中空円盤の遠心力とせん断応力について

このQ&Aのポイント
  • 中空円盤のリベット締結部に発生するせん断応力を求める方法を教えてください。
  • 中空円盤の遠心力によってリベットにせん断応力が発生すると思いますが、遠心力を求めるための式とその計算方法について教えてください。
  • 軸自体に発生する遠心力を無視した場合、リベット部のせん断応力を求めるための計算方法を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

中空円盤に発生する遠心力

下記仕様の中空円盤のリベット締結部に発生するせん断応力を求めたいです。 外径100mm、内径50mm、板厚2mm P.C.D.65の位置に60度等分で直径4mmの穴が空いている中空円盤があります。比重は7.85 この円盤の、直径4mmの穴を6箇所リベットで軸と締結します。円盤が1500rpmで回転しているときに、円盤の遠心力によって、リベットにせん断応力が発生すると思います。 一般的に、遠心力F=mrω^2で求まると思いますが、この式のm(質量)とr(半径)がいくつになるのかわかりません。 軸自体に発生する遠心力を無視した場合、どのような計算でリベット部のせん断応力を求めることが出来るかご教示願います。 形状については簡単な図を添付します。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1737/3328)
回答No.2

 提示された条件であれば、遠心力ではリベット部にせん断応力は発生しません。  円盤状の物を回転させた場合、回転軸と物体中心を一致させている限り、遠心力は全周に等しく発生するため、リベットにせん断方向の力が入る事はありません。  あえて言えば、リベット1本分の質量で計算すれば出ますけど・・・そういう事ではないでしょうし。  ただ実務的に言えばリベット固定では回転軸との同芯の確保が結構しんどいです。つまり偏芯による遠心力の発生が予想されますが、これについてはどの程度まで芯だしが出来るかによって変わってきますね。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

円盤が遠心力で自己崩壊しない限りその強度の検討は無意味です http://higashiyuki.jugem.jp/?eid=714 ネジが起因になって崩壊するより 穴が開いてるとこの強度不足で(引っ張り強度) で吹っ飛ぶはずです

関連するQ&A

  • 材料力学の問題について

    直径10mmのリベットにP=10KNの引張力が働く時リベットに生ずるせん断応力をτ=40MPaとしたい、リベットの本数は何本必要か?という問題が分かりません。 最初にリベットに生ずる応力をδ=P/A A=4/πd^2 (dはリベットの直径)で考えてみたのですがどうもうまくいきません、どなたか回答をよろしくお願いします。

  • 中空リベットの製造方法

    中空リベット(セミチューブラリベット)のカシメ側中空部の加工はどの工程で行うのでしょうか?ヘッダー加工で頭を作りますがそのヘッダー加工時に中空部を作るのか?それとも後加工でリーマなどで穴を加工するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 円盤の作成方法

    厚さ5mmの合板(ベニヤ)を使って直径100mmの円盤を作成したいのですが、自在錐・サークルカッターなどを使用するとセンターに穴が開いていしまいます。 傷のない円盤を作成する方法を教えてください。

  • 中空軸に引張荷重作用時の応力

    外径120mm、円径80mmの中空軸に30kgfの引張荷重が作用しているときに、中心軸に生じる応力を求めたいと思っています。 調べてみると、引張応力は引張荷重を断面積で割って求めるとあったので、 応力[kgf/(mm)^2]=30/{π(120)^2-π(80)^2}=3/(80*π) というように求めました。この方法で合っているでしょうか。 基本的なこととは思いますがよろしくお願いします。

  • 慣性モーメントについての問題です!

    板厚 20mm 直径120mmの円板がある.円盤の軸心をz軸が通るものとして,円盤のx軸、y軸、z軸まわりの慣性モーメントJx,Jy.Jzを求めよ。なお円盤の密度えお7.9(g/cm>3)とするという問題です! よろしくお願いします!!

  • 材料力学の問題について

    大学の材料力学の課題で 板厚t 板幅bの2枚の板を2本のリベットで結合しているリベットがせん断によって破壊されないようにするには、リベットの直径をいくらにすればよいか?ただし、リベットの引っ張り強さをσ、せん断強さをτ、安全率をSとする という問題がわからないので、どなたか回答をよろしくお願いします。

  • 円板の重心

    剛体力学の重心の問題なのですが、教えていただきたいです。 板厚20mm、直径120mmの円盤の重心xG、yGを、円盤が極座標を指定した微小な質点の集まりとして積分して求めよ。さらに、この円盤に軸心から60mmの位置に直径10mmの円盤を貼り付けた際の重心の位置xG’、yG’を求めよ。 お願いします!!

  • リベットの長さの求め方

    DIY初心者です。 機会を見つけてはいじったり作ったりしており、最近は工作にリベットを使用したいと思っています。 リベットは中が詰まったものより中空リベットの方がカシメやすいようなので、いろいろ物色してます。 中空リベットでかしめる場合に必要な軸の長さの求め方をインターネットで調べた所、下記の計算式を見つけました。 1・軸の長さ=板厚+軸径 2・軸の長さ=軸径x0.6+板厚 例えば1ミリの板を2枚、3ミリの軸径のリベットでかしめる場合、長さは下記のようになります。 1の時 2+3=5 5ミリ 2の時 3x0.6+2=3.8 3.8ミリ けっこう長さが違ってくるので、リベットの規格や大きさ、素材、またかしめる板の材質によって用いる計算式がちがうのか?など混乱しています。 これから金属や木材、プラスチックなど様々な素材をリベットでかしめていきたいと思っています。(かしめにはハンドプレスを用います。) そこでご教授お願い致します。 A. どちらの計算式が正しいのか、もしくはリベットやかしめる板の素材などによって使い分けるのか B. リベットの形(中空、ムク)で軸の長さの求め方は異なるのか など、軸の長さの求め方についてはもちろん、リベットについての知識や注意点など情報を授けていただければと思っています。 よろしくお願い致します。

  • ねじりの問題

    同一材料でできた中実丸軸(S)と中空丸軸が等しいねじりモーメントを受けている。両軸の重量を同一に取ったとき、 両軸の 最大せん断応力の比ΡS/ΡH を求めよ。 どうしたら、互いの重量が等しいところから、最大せん断応力の比が出るのかを重点的にレクチャーお願いします。

  • 遠心力による破断について

    遠心力による材料破断について困ってます。 計算方法がわかりません。以下ご教授いただけますでしょうか。 仮に 引張り応力 A 比重 D の材料を使い 断面積 B 半径 C のドーナツ状のリングがあるとします。 このリングが回転をした場合、(軸等は無視で、勝手に廻るとしてください) 自重の影響で、破断する際の回転数は何回転になるのか お教えいただけますでしょうか。 もしくは、 回転数 Dの際に、このリングの断面にかかる遠心力をお教えください。 (まぁ同じ計算だとは思いますが) よろしくお願いいたします。