- 締切済み
結婚後の転職について
- 結婚後の転職について考えていますが、現在の職場では私しかいないため、妊娠や体調の不良があった場合、他の栄養士に迷惑をかけてしまうのではないかと悩んでいます。
- 彼と相談した結果、妊娠するまでは正社員で働きたいという希望がありますが、私はこの職場に一生勤めるつもりはなく、転職したいと思っています。
- 現在の職場で妊娠・出産・復帰をするのは難しく、でも転職するならいつがベストなのか悩んでいます。皆さんならいつに転職すると思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
40代男、既婚です。 >現在、私の方が帰宅時間が遅く、晩御飯を彼が >作ってくれていることが多く、 >私としても、いつも申し訳ない気持ちになっています。 全然気にすることないですよ、そんなこと。 どんどん彼氏につくってもらえばいい。 私は外資系企業で中間管理職をしていて、妻が家で自営業です。 妻の仕事が時間がかかるときは、私が食材の調達して、 夕食も私が作ります。 たいてい6時半からか7時半からの間に、夕食を食べ始めます。 それ以上は、私は待てないし、妻もそれまでには仕事を終えるので。 自然に分担になっているので、問題ありません。 今日は妻が料理をしてくれました。 これに限らず、家事は分担しています。 >妊娠⇒退職 も正直自身がありません。 >後任が決まらない限り退職も難しいでしょうし… これも気にする必要はないですね。 さっさと退職すればいい。 後任が決まるまでというなら、後任を1ヶ月以内に見つける ということで、話をしてもいいですよ。 妊娠したら、仕事のストレスで子供に何かあったらどうするのですか? って言えばいいです。誰も文句言えないですよ。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
まずとっても大事なのは,あなたがどう納得するかです。 メリットデメリットはどの選択肢でも絶対にあります。さらに,結婚,妊娠は旦那さんやこどもなど自分以外の人のことが関わってくるため,子供のために仕事をやめて。とか旦那さんをサポートするために。と今は好意的に,ポジティブにいっていても,授乳で疲れ切ったとき,転職先でトラブルがあったとき,子育てで息が詰まってしまったとき,どうしてこんなに犠牲にならないといけないの。どこで私は人生を間違ったの?と,必ず思ってしまいます。時には口に出します。 私は旦那の犠牲になった,子供のために諦めた。こんな言葉を今でも耳にすることは決して少なくないと思いますが,その当時奧さんは,積極的にあなたと同じように旦那さんに申し訳ない。もともとやめたかった職場だし。そこまで頑張る自信が無いし。家庭に入るのが理想。と言っていた人だと言う事は予め念頭に置いてください。 もちろん,主婦そして子育ては,そんなに容易な仕事ではありません。ただ自分の母親が普通にやってきたのを見ている女性はなかなかそう思えないものです。 なので例えば,あなたがサイドビジネス,ここでは奧さん業,母親業なのですが,を職場にだまって始めるとしてください。どこかのファミレスでも風俗嬢でもなんでもいいです。あなたは同時に本業も転職しますか?またはサイドビジネスを始めるまえにまず本業を転職しますか?サイドビジネスで成功するかどうか,どんな仕事なのかどうかあなたはまだ知りません。それでもともとやめたかった仕事だからといって転職してしまいますかね?普通のひとなら絶対にしないと思います。そんなリスクを背負ってする必要が無いでしょう。サイドビジネスが忙しくてどうしようも無くなったときに,その本職をどうするか真剣に考えるのが普通です。 もちろん妻,母が本職です。と言いたいのはわかりますが,そちらで利益がでてくる(安定してくるの意味)のは相当先の話ですよ。 一つだけ,男性目線で。 転職してきて頑張りますといっておいて,数ヶ月後に妊娠しました。 という女性は確かにいます。その後産休をめいいっぱいとって退職という人もいます。女性の権利で有り少子化なのだからそれくらい認めろ。それは分かっていますが,確信犯だよね。とは思われてしまいますよね。 折角の幸せなことなのですから,理解ある人がなるべくまわりにいる状況での出産,産休の方があなたの精神的なことも落ち着くような気はします。
お金の話で申し訳ありませんが、今のままの所属で結婚→妊活→出産に臨んだほうが良いです 退職したりパートだったりする状況で出産しますと育児休暇がありません なので育児休暇給付金がもらえず、年収によっては数百万円を棒に振るということになります 一番良いのはこのまま結婚、働きながら妊活、妊娠したらサポートを付けてもらっての継続勤務、出産・育休、保育園確保・復帰 の流れです 仮に辞めたければ復帰後に辞めればいいです 育児休暇給付金はあなたが今まで納めた雇用保険から賄われますので堂々ともらって、もらい終わってからやめてもいいです なお、彼のお母さんが専業主婦でない場合、彼には奥様に専業主婦になってもらうという考えが難しいので、出産後も仕事をできるようにしておいたほうがいいと思います 現在も正社員を望んでいるくらいなので専業主婦は難しいでしょう
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1989/7641)
>今の職場で、妊娠⇒出産⇒復帰はまず、前例も無く、難しいだろうし、 →病院が公立なのかどうか分りませんが、人手不足から復帰の 可能性が高いと思いますが? >妊娠⇒退職 も正直自身がありません。 後任が決まらない限り退職も難しいでしょうし… もし、転職するならいつがベストでしょうか。 →転職は、まず、病院と話してから決めれば良いかと思います。 もしも、復帰ができない場合は、1-2年は子育てに専念し、 保育園など、預けるところを探すと同時に就活をすると 良いかと思います。 管理栄養士の資格があれば、病院だけではなく色々な施設で需要は 高いと思いますが。
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
来年には交通事故に遭い職場に迷惑をかけないように転職する。 来年には重篤な病気になり職場に迷惑をかけないように転職する。 結婚し、もしかして主人の転勤があればついていくので職場に迷惑をかけないように転職する。 どれもバカげてると思いませんか? 妊娠すれば体調不良になることは決まってるのですか? くだらない心配は不要です。 妊娠してから退職するのか決めて計画的に職場に伝えればよい。 退職が決まれば職場は新しい人を探すだけです、迷惑でも何でもない。 この世に管理栄養士は沢山います。