• ベストアンサー

失業保険の支給額について

失業保険の支給額を決める時に 毎月きまって支払われた賃金(つまり、賞与等は除きます。)とありますが 残業代などはどうなるのでしょうか? 社会保険料、住民税…その他諸々の解釈が良く判りません。 どれとどれを計算に入れるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

離職前6ヶ月の賃金の総額(ボーナスは除く)を180日で割ったものが、賃金日額となり、その6割~8割が支給日額になります。 この6ケ月前の賃金の額は、14日以上の出勤日数がある月の給与の額を計算しますが、残業代も含めた支給総額で、通勤交通費も含まれます。 社会保険料や住民税は関係ありません。

seiza2004
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみません とてもよく判りました ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.1

支給算定の対象は 退職した時から直近の6ヶ月の総収入が算定対象です これは総支給が対象ですので 住民税や社会保険などは関係ありません ですから 直近に残業をたくさんしていれば、その金額も算定対象になります 計画的に退職するなら、たくさん残業してから辞めるのも一つの手です ただし 支給額にも上限がありますので一概に言えませんが 収入○○万までは 60%支給だけど ○○万超えると 55%支給になったりするから・・・

seiza2004
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみません とてもよく判りました ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 失業保険の支給額算出に関して

    失業保険の支給額算出に関しての質問です。 私は派遣社員として勤務し4年9か月になります。 勤務の途中で「自由業務」に切り替えられた関係で、勤務可能期間が定められたので、 若干の余裕はありますが、来年末ごろに契約更新しないことを考えています。 今後のために失業保険に関して調べていて、ハローワークのHPに下記のような記載があったのですが、 算出方法にある「およそ50~80%」というのは具体的にどのように決められるのでしょうか? ********************************************************************************** この「基本手当日額」は原則として離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金 (つまり、賞与等は除きます。)の合計を180で割って算出した金額(これを「賃金日額」といいます。) のおよそ50~80%(60歳~64歳については45~80%)となっており、賃金の低い方ほど高い率と なっています。 ********************************************************************************** 「賃金の低い方ほど高い率」と記載がありますが、高い低いの基準が分からなかったので質問です。 50~80%というとかなりの差がありますよね。 お分かりになる方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 失業保険(失業給付金)の支給額について質問です。

    離職から過去180日の「合計支給額」で計算しますよね。 この「合計支給額」でモメている場合はどうなるのでしょうか? 入社してからずっと(8ヶ月間)毎月120時間を超える残業が続き しかも残業手当や休日出勤手当が一切支払われていなかったので退職しました。 タイムカードのコピーや給料明細などはあります。 現在会社に請求していますし労働局へも相談しましたがまだ支払われていない状態です。 失業給付金は残業手当などの付いていない「実際支払われた合計額(違法)」で計算するのでしょうか? まだ支払われていない残業手当も計算に入れるのでしょうか? 毎月120時間というとかなりの金額になります。

  • 初回の失業保険支給額はどれくらいですか?

    来月頭に一回目の失業保険が給付されます。 失業保険をもらうのは初めてでどれくらい支給されるものなのか少し不安です。ちなみに支給期間は3ヶ月です。 前職の総支給額は約25万円で手取りが21万円くらいでした。 この額からどういう計算で一月分の支給額が決まるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 手取額から総支給額を計算

    はじめまして。 このたび起業したての法人(株式会社)で勤務することになり、給与計算をすることになったのですが、以下のような雇用形態が合法なのかとその計算方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 勤務時間は原則9:00~17:00 会社側と社員の合意の下に、交通費や残業手当も含めて毎月の手取額を決めている。 この場合、仮に手取額を20万として、総支給額を求めるにはどのように計算したらいいのでしょうか?? 明細に交通費は記載せず、社会保険や住民税など必要項目だけ記載したいのですが。

  • 月中退社の失業保険支給額の計算方は?

    失業保険の支給額についての質問です。 3月中に退社の予定なのですが、「月中退社」と「月末退社」で、 支給される失業保険の金額は変わってしまうのでしょうか? 例えば、3月の15日に退社とすれば、3月度の給料は半分になるはずです。 そうすれば、過去6ヶ月間を対象として計算される平均賃金も 下がってしまうのでしょうか?

  • 総支給額18万で、手取りは??

    総支給額が18万の場合、手取りはどれくらいになりますか? 社会保険は、 雇用 労災 健康 厚生 です。 これプラス、所得税や住民税が引かれると思うのですが・・。

  • 総支給額からの天引項目が変!?

    勤め先から貰った給与支給明細の控除項目には、 社会保険(健保・厚生年金・雇用保険)以外に 源泉所得、住民税、会費、家賃があり、それらの金額が 総支給額から天引きされた差引支給額というものが 手取りとして振込まれています。 社会保険は所得控除されるはずですが、 源泉所得、住民税、会費、家賃は所得控除されないので それらを会社からの総支給額(給与収入)の中に 入れてしまうとその分だけ余計に課税されたりするのでは ないでしょうか? 因みに、会費=納会費用、家賃=社宅の自己負担分です。 納税通知書(特別区民税・都民税)の「給与収入」には、 通勤費を含まない毎月の総支給額の合計が記載されています。 どうか宜しくお願いします。

  • 失業保険の支給につきまして

    こんにちは。 初めて利用させていただきます。 過去1年間の月平均残業時間が、100時間以上と かなり激務でしたので退職を希望いたしました。 すると、退職を告知した日(6月30日)より、 「とっとと残業しないで帰れ・・・」 と冷たい態度で定時で帰らせてきます。 退職予定日は7月31日ですが、 この場合、 失業保険の支給は三ヵ月後からになってしまうのでしょうか? ネットなどで調べてみると 過去3ヶ月の残業時間が毎月45時間以上あると 即、失業保険を受けることが出来るとの事ですが。 どなたかお分かりになられましたら教えてください。

  • 失業保険の支給額について

    2014年3月31日に会社を自主退職致しまして8月から失業保険をもらっています。支給日数は90日で10月30日に最後の認定を受けたら支給満了となります。 10月16日に内定を頂き11月4日から入社となるのですがこの場合最後の支給額は10月16日までの額となってしまうのでしょうか?分かる方よろしくお願いします。

  • 雇用保険の支給額について

    基本給が少なく、賞与が多い 基本給が多く、賞与が少ない 上の2つの給料のトータルが同額だとすると、 雇用保険の支給額はどちらが多くなりますか? 単純に、結局収入が一緒なら保険の支給額も同じでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう