• ベストアンサー

出産したいのですが

40歳です。夫とは家庭内離婚7年の後、別居して9年経ち 子どもの成人を待って離婚を予定してました。(19歳と17歳) 6年前から29歳の男性と付き合っていました。5月に妊娠している事が 判り伝えたところ「中絶してくれ」と言われました。どうしても産みたくて 夫と子ども達に、すべてを打ち明けると子ども達は「産んでほしい」と言い 夫は「離婚を早めてもいい」と答えました。しばらくして相手の男性に 今後「認知しなくていい」や「2度と会わない」「養育費など金銭の要求をしない」ことを条件に出産したいと伝えましたが「中絶して」と変わりません。 別れた相手に反対されて出産した場合、あとで訴えられたりしませんか、 何か法に触れますか。 上手く説明できませんでしたが、どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 相手との交渉で養育費、認知請求権の放棄をしても、これらは子供の権利なので、子供がこれらの権利を請求することには、何の妨げもなりません。  あなたが出産するのに、相手がこれを妨げる権利はありません。権利がなければ、訴えられることもありません。

izumii
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 一歩踏み出すことができそうです。

その他の回答 (1)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

法律には触れませんね。あなたが産みたければ産むことができます。まあ、お金を求めたり同姓などを強要したりするといけませんけどね。 基本的に、相手とは結婚していないわけですし、肉体関係があってもイコール戸籍上の父親になるわけでもないですから、訴えられたりはしないと思いますよ。あなたにも産む権利がある。 また、相手にその旨を言わなければ、相手も知りませんしもうあわなければ迷惑をかけることもないでしょう。 でも本当は、相手の承諾を得てから、書面などで条件承諾をした上での方が、後々としては良いですよね。

izumii
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 私の行動にも反省すべきところは沢山あります。 しかし赤ちゃんに罪はなく中絶する事ができませんでした。 後々の為のアドバイスまでいただき 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚約者の浮気相手が妊娠&出産・・。

    タイトル通り、婚約者(彼)が浮気をしました。 その浮気相手は3年前に離婚した前妻でした。 離婚後の肉体関係は1度きり。 その一度きりの行為で彼女は妊娠。 そして、彼に内緒で出産。 彼女も最初は一人で育てようと思ったらしいのですが 金銭的な理由で出産後に認知要求と復縁を願い出てきたそうです。 子供は現在、生後6ヶ月の男の子。 自分そっくりな子供をみせられ彼は思わず認知したそうです。 しかし、彼は前妻との復縁は考えていないとのこと。 この場合、彼は子供に対してどのような義務があるのでしょうか? 養育費等、払うべきなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 浮気相手が勝手に出産→認知求めるについて

    旦那の浮気相手が勝手に出産していました。別れ際に「実は妊娠してるの」っていってたそうですが、旦那は自分の家庭を壊したくないのでお願いだから中絶してと頼み、お互いが了解を得て別れたそうです。 相手は私の知人で旦那と家庭があることを知っていながら付き合っていました、そして妊娠し、出産。旦那は生まれてきて、認知の書類が来て初めて事実をしり相当ショックを受けています。あの時妊娠がわかった時点で中絶を合意し、全く合っていない間に生まれました、養育費くださいといってきてるのはどこかおかしいような気がします。 私への腹いせか、一生にわたって私を困らせたいのか分かりません。子供をブキにするなんて卑怯ですよね。 旦那は相手は遊び人だったから俺の子かどうかもあやしいのでDNA鑑定せがまれたら絶対するといっています。相手が妊娠した時旦那も知り合いの弁護士に大分相談して、結論的に「中絶」と別れ、一切合わないを守り、今は家庭に収まっていました。振って沸いてきたような問題をこれからどうしようか悩んでます。 この場合もし旦那の子供となると認知せざるを得ないのでしょうか?そして養育費も離婚家庭と同じような金額の養育費を請求されるのでしょうか? 「中絶」を約束し、家庭があると知ってたのに勝手に産んだ場合も同じように請求されるのでしょうか?

  • 不倫の末の出産

    自業自得なのは承知で、どなたか詳しい方にお知恵をお借りしたく存じます。 妻子ある男性と付き合い、子供を出産しました。知り合った当時は既婚者とは知らず、肉体関係になる前に既婚である旨打ち明けられ、別れを切り出すと「妻とは家庭内別居状態であり、離婚にむけて協議中である。すぐには結婚できないが自分を信じて早く子供を生んでおいて欲しい」といわれ、自分の年齢(30台半ば)もあり、そのまま出産となりました。3年たっても離婚するに至らず、再度別れを切り出すともう一人生むように強く勧められ、計二人出産しました。ところが最近男性が妻とやりなおす方向で、妻が4人目を妊娠中であると耳にしました。 信用に値しない人間と判断し、きちんと清算して子供とやっていきたいのですが、認知だけはしてほしいのです。妻への精神的苦痛を考えるとできる限りの慰謝料は支払いたいと思います。その上で認知を要求し、さらに子供への面会を要求することは可能でしょうか。お恥ずかしい話で恐縮ですが、お詳しい方、経験者の方、是非ご教授下さい。

  • 夫の悩み事です。

    夫の悩み事です。 私と結婚する以前に、出会い系サイトで知り合い交際していた彼女が、妊娠をしていました。 夫は中絶を頼んだものの、彼女は「1人で生み育てる」と言い張り、出産したそうです。 話し合いの結果、「養育費は請求しないから、この子の為に認知だけでもしてくれ」と言う彼女の言葉を信じ、夫はその口約束だけで認知しています。 そして今現在、彼女から養育費と慰謝料の請求をされています。 私は、この事実を彼女からの手紙で知りました。 いい大人同士が何をしているんだと情けないのですが、こちらにも子供がいるので離婚はしないつもりです。 夫は、彼女とのことはトラウマになり、一生かかわりたくないと言っています。 彼女の子供が将来面会を要求してきても、応じるつもりはないと彼女に言ったそうです。 ですが彼女は、子供の面会は法律で守られており、拒否できないと言ったそうで、夫はふさぎ込んでいます。 私としても、子供に罪はないとわかっていながらも、女の心理として会ってほしくはないです。 彼女の言うように、子供が面会を要求してきた場合、法律で主人は会う義務があるのでしょうか。 また、DNA鑑定で実子ではないとわかった場合、認知の取り消しはできるのでしょうか。

  • 私は人殺しですか?

    妊娠14週の妊婦です。付き合って1年、同棲半年の彼との子供です。 彼がバツ1で離婚8年目になりますが前の奥さんと間のお子さんが成人されるまでの5年間は結婚を待って欲しいと言われました。 ただ認知は当たり前だからするといい、一緒に育てようと言われ素直に彼の話を信じ私は先日職場を退職致しました。 しかし、ここにきて中絶を言われました。理由は実は離婚成立していなかったそうです。 子供が成人するまではしない条件だったそうで認知も出来ないと言われました。 奥さんとは別居して8年だそうです。現に私は結婚してるとは気付けませんでした。 ですが不倫は不倫ですので彼と別れる事にしました。そしてお腹の子供ですが中絶する事に決めたのですが今になり恐くてたまりません。 妊娠14週ですので中期中絶です。人工的に陣痛を起こし出産して呼吸が出来ない赤ちゃんは亡くなる方法になります。私は間違えなく人殺しになるんだと感じてしまい苦しいです。 私の年齢も30代で最後の出産のチャンスかもとも思い揺れています。 周りには情けなくて相談出来ません。 客観的にお叱りでも何でも良いので皆さまの意見を聞かせて欲しいです。宜しくお願い致します。

  • 望まれない出産は自己責任で?

    友人の男が女性を妊娠させました。 この”妊娠させました”が今回の質問の要点です。 今回この男のアドバイスに乗るためにネットで調べていて疑問があります。 男性が出産に反対しても女性が出産した場合(一般的に)以下のような経過になるようです。 1、妊娠発覚、男性は出産に反対だが、女性は生むという 2、出産 3、女性は認知を要求。任意認知、或いは強制認知(DNA鑑定含む)により認知が行われる 4、男性に扶養義務が起こり、女性は(子供の代理として)養育費を請求する事が出来る。また、子供にも親(父親含む)の扶養義務が起こる。子供に遺産相続の権利が出来る。 男性は反対していても、この女性の決断により望まない子供の扶養義務が発生します。私は望まない子供を妊娠したのは双方に非があると考えていますが、その後の決断に関しては女性に決断が任せられ(子供を生むか生まないかは女性に決定の権利がある事には賛成しているのでそれ自体は問題と感じませんが)、強制的に男性に扶養義務が起こるところが納得いきません。 現在のこのプロセスには共同責任である妊娠 VS 出産する女性の権利 VS 扶養の義務ということで、矛盾しているように感じます。 一緒に旅行を計画したが、女性はどうしても海外が良いという。男性は反対したが女性は”一人でも行きます。でも費用は(少なくとも半分は)出してね”というのと同じではないですか。 ”妊娠させました”という表現自体に妊娠は男性の責任だという考え方があると思いますがどうでしょうか。 男性が反対している場合の出産は自己責任で行われ、男性に自動的に扶養義務が発生するのはおかしいと思います。論理の矛盾があるでしょうか。

  • 妊娠中の離婚について

    妊娠中に離婚することになり3日後、夫と最後に話しをします。現在、妊娠7ヶ月で夫とは去年11月末から別居して私は実家に戻ってます。離婚原因は性格の不一致です。 ①妊娠中の離婚の親権は自動的に私になるのは調べたのですが、離婚届けの子の親権者にはまだ産まれてないから書けないですよね。夫が万が一親権を取ろうとした場合は出産後調停を起こすやり方になると思うのですが、その場合夫に親権がいってしまう可能性はどのくらいありますか? ②産まれたら子は夫の戸籍に入ってしまうので除籍の手続きを家庭裁判所でするのですが夫の同意は必要ですか? 養育費・出産費用等金銭面は夫からは一切ない離婚になると思うので、私もそれでもいいと思ってるし、とにかく親権だけは奪われたくないです。そして子供が会いたいとなるまでは会わせたくありません。(養育費があるなら別ですが) こういう場合、どのようにうまく話しをすればいいでしょうか?すぐに感情的になる人なので、へたに話してこじれるよりも今、親権は私にあるし養育費も求めてないので、出産後親権や子供に会う要求等を恐れながら生活したくありません。そのためには、話し合いの時、何に気をつけて取り決めすればいいか、どうか教えてください。

  • 離婚 養育費 認知 負債 優先順位

    大変困っております。 夫の不倫相手が妊娠し、現在4ヶ月半ばです。 当初、相手に、私に対する慰謝料は請求しないし、離婚届も出す。またあなたに手術代と当面の生活費(会社を急にやめることになったので手術以降6か月分の給料相当分)をわたすので、受理票と現金を渡した当日、おなかの子をリセットしてもらうと言う約束になっていたのです。ところが突然、明日(祭日)までに離婚届受理票(出せても受理票の受け取りは不可能)と現金を用意してくれと要求が夫にありました。 わたしは、不倫してて認知請求されているという告白を聞いたとたん 夫とは離婚する気でしたが異母兄弟ができるのがいやで、 なんとかしたい一心でした。 今は、更なる要求にこれ以上打つ手も思い浮かばず、夫からなんとか養育費、慰謝料、不動産の財産分与を1円でも多くとることを考えております。夫もどんな条件でものむといっております。 (火曜に公証人にあうので、今、離婚協議書作成中) そこで、私との離婚後、相手の子供を認知し、養育費を請求された場合、私への約束を遂行すると、夫の手元には最低限生活できるくらいの給料しか残らないようになっているのですが、相手の子の養育費のため、こちらの養育費が減らないようにする手はあるでしょうか? (2,3万はしょうがないと思いますが、夫の税込み年収950万からすると、認知した子から14万ほど請求できるときいてます)  婚姻費用の分担に基づき、別居だけして、かなりの額をもらう手もあるときいてますが、メンタル的に家族であることに恥を感じて生きていくのはつらいです。 たとえば、わたしが、夫へ養育費をまとまった形で貸す形(金銭借用書)にして夫に債務を負わせるとか。 ぜひご教授下さい。 連日の寝不足のため、乱文になっている気がします。お許し下さい。

  • 悩んだ末に中絶・夫との関係

    二人の子供がいます。金銭的な事情と、夫への不信感で 三人目を中絶しました。中絶する際に関しては夫は最初から中絶には反対してましたが具体案がなく夫婦で話し 合って決めました。仕方がない状況で辛いのは夫だけではなく、 私も辛いです。しかし、中絶してから夫の態度がひどくなり、 「人殺し」と言われます。夫には理解できないら、理解してほしいとも思いませんが、自分の事を棚にあげて私だけ責められるの絶えられません。行く末は家庭内別居の末の離婚でしょうか…? お知恵をください。

  • 離婚暦ある夫の養育費支払いについて

    結婚して四年目、離婚暦のある夫の養育費支払いのことで聞いてほしいことがあります。 社内で知り合った夫は既に離婚していて、付き合いだす前、社内の方から夫には離婚歴があり子どもが2人いることを知りました。 離婚の原因は元妻(以下 M)の浮気と妊娠でした。 夫とMは付き合いだして数年後子どもができたので結婚し、第一子出産して第二子の妊娠が発覚。第二子の妊娠の際、Mが浮気をしていることが発覚、浮気相手を交え話し合いをし、Mと浮気相手は別れるということと子どもに罪はないとのことで、第二子を出産したそうです。 第二子はDNA鑑定をし、夫の子ではなかったそうです。 そして浮気相手から「Mは独身の頃から別の男とも浮気していて、その男から付き纏われ困っているから相談を受けていた」と言ったそうです。 家族四人で暮らしていたけれど上手くいかず、離婚に至ったそうです。 夫とMとの話し合いの元、子ども二人はMが引き取り、夫は第一子への養育費を毎月三万円、ボーナス時十三万円、子どもには一切会わないということでした。 夫と結婚したいと思ったとき、過去を全て受け止めて幸せな結婚生活を送ろうと思っていました。これから子どもを作ろうとも考えており、私達の生活も今後金銭的に余裕が無くなってきます。 一年ほど前になりますが、偶然Mとばったり出くわしたことがありました。子ども二人と男性も一緒でした。そしてその男性は過去にMが浮気していた相手でした。 Mの過去に起こした行動もあり、これからの私達の生活も考え、養育費の減額を伝えた際、「勝手にすれば。なんなら子ども育ててくれてもいいんだけど」という答えが返ってきたそうです。 現在は毎月二万円、ボーナス時七万円の養育費を払っています。 夫には何度か「このままで良いのか?」と言いましたが、返ってくる言葉は「子どもにはお金を渡すことしかできないから」と言います。 子どもに罪はなく、私も過去を受け止めて結婚をしましたが、金銭的余裕がなくなるとMの過去の行動が許せなくなり、イラついてしまいます。 Mには付き合っている男性もいます。再婚はしてないそうですが同棲はしているらしく、それなら毎月養育費を支払う形ではなく、こちらで貯蓄をし、子どもが成人になった頃手渡すのはどうかとも考えました。 支離滅裂な文章で申し訳ないですが、何かアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。