• ベストアンサー

ホンコンカポック

植物にかんしては全く分かりません。 最近鉢植えのホンコンカポック(50c位、玄関の中)が 葉っぱの根元からボロボロ落ちてきます。 栄養液はたまにしかあげません。 水も土が乾いていればあげる程度です。 元気そうな葉が突然赤くなったり、 時には青いままボロボロ落ちてきます。 何故でしょうか。又どのようにしたら落ちなくなるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.2

玄関の中ということですが、日光は充分あるでしょうか。 ネット検索すると「日陰でも育つ」とあるのですが、経験上、日光は充分必要なように思います。 直射日光を避けるという記載もありましたが、個人的にはそうは思いません^^; 確かに木のようなものなのですが、育てるには草の類と思ったほうがいいように思います。 草は葉焼け(葉の火傷)をしやすいので直射日光を避けるほうがいいですね。 でも、草と同じように根腐れなど(菌繁殖)もしやすいものだと思います。 この点から水遣り(菌繁殖しないように)、日光(直射日光ではなくてもカーテン越しの日光はほしいです)、風通し(これも菌繁殖しないように)・・・すべてに気を付けたほうがいい植物だと思っています。 もうひとつ、最低温度確保が必要ですね。 冬でも10度以上は確保してほしいです^^; 「栄養液」というのはおそらく、「液体肥料」のことをいわれているのだと思いますが、液体肥料は即効性はあっても持続性はないものです。 かといって頻繁に与えると「肥料焼け」を起してしまいますので気を付けてください。 即効性でないものは固形の肥料ですね。 与えたときから持続する肥料としては、「油かす」があります。 そろそろ涼しくなってますので少量与えてもいいと思います。 まだ小さい株のようですから、幹より遠いところに3本指で摘んだくらいの量を2~3箇所ぐらい土に混ぜてください。 (根を傷付けないように) 水遣りは土が乾燥したら与えるように。 ややこしいいい方してるので^^;日光は木と同じように充分必要だと思ったほうがいいと思います。 その他の風通し、水遣り、などは草のように腐ることがないように管理したほうがいいように思います。 このくらいしかわかりませんが^^;

mini308
質問者

お礼

>液体肥料は即効性はあっても持続性はないものです そうなんですか、初めて知りました。 >日光は木と同じように充分必要だと思ったほうがいいと思います。 他の植物と違いホンコンのところだけ日光は殆どあたりませんでした。大変分かりやすく説明していただき感謝しています。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.4

ホンコンカポックの葉が落ちる一番の原因は根詰まりです。 2年に1回は植替えしたほうが良いです。 鉢の中の根の状態を一度確かめてみたらどうでしょうか。 またホンコンカポックの葉が落ちるのは日光不足でもなります。 玄関の日当たりは如何ですか。 今の時期は特に日光に当てて締まった株に育てることが重要です。 ホンコンカポックの飼育の基本は日光に良く当てて乾いたらたっぷり水を遣るです。 肥料も2か月に1回は緩効性の固形肥料、2週間に1回は水遣りかわりに液体肥料を与えます。 栄養液というのはアンプル状の栄養ドリンクみたいなもののことかと思いますがそれであれば栄養のある食事の肥料とは違います。 ホンコンカポックは肥料なしでも育ちますが丈夫で環境の変化に強い株にする為には肥料は必要です。 カポックは熱帯性の観葉植物の中では最も丈夫で育てやすい種類ですが水はけの悪い土に植えると根腐れを起こすことがあります。 理想としては小粒の軽石、腐葉土、バーニキュライト、赤玉土、堆肥を等量に混ぜたものに石灰を少量加えた用土がベストですが室内で育てる場合は堆肥を除いてもかまいません。 タップリ水をやった場合に土の表面に一時的に水がたまるのは悪い土で瞬時に鉢底から水が抜けるのがホンコンカポックにとっては良い土です。 熱帯系の観葉植物としては乾燥を嫌うタイプですが過湿も嫌いですので水のやり過ぎは禁物です。 土の表面が十分に乾燥してから水をやるようにしますが水やりは必ず鉢底から水が流れ出すだけタップリの量をやる必要があります。 受皿にに残り水を溜めておくと根腐の原因になりますのでこれも禁物です。 カポックに限らず鉢の中の根も呼吸していますから水を通すことによって空気を入れ替えて元気な株に育てましょう。   

mini308
質問者

お礼

>ホンコンカポックの葉が落ちる一番の原因は根詰まりです。 カチカチの状態ですので、もしかしたら・・ そして日光不足も!! 大変分かりやすく説明して下さりありがとうございました。↑こちらを参考にして育てていきたいと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.3

#2です^^;URLを貼るのを忘れてました^^; どうぞ^^ http://www.san.town.sonobe.kyoto.jp/bio/baio3/qa400.htm

参考URL:
http://www.san.town.sonobe.kyoto.jp/bio/baio3/qa400.htm
mini308
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございました。 嬉しいです!!

  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.1

うちも居間に置いてありますが,毎年夏の終わり頃になると葉っぱがかなり落ちます.同じような症状です. 思うに夏の暑さにやられて弱っているのだと思います.それでも毎年大きくなって今では1m50cmぐらいになっています. ある程度は諦めて後から出てくる新しい葉っぱとの交代と割り切るぐらいしかないように思います.あるいは高温にならない環境にすることかと思いますが,それにはお金もかかることですし.

mini308
質問者

お礼

夏の暑さですか。 涼しいところと思って玄関においていたのですが。 今年は本当に暑いですからね~。 1m50cmなんて立派ですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 観葉植物(ホンコンカポック)の上手な育て方を教えてください

    こんばんは。 観葉植物についてお詳しい方がいらしたら、是非教えてください。 うちの玄関で、ホンコンカポックという観葉植物を育てています。 もともと無印良品の観葉植物コーナーから買ってきたもので、 最初は小さな小さな葉っぱでした。ハイドロボールで育てられていました。 しかしそのホンコンカポックも、我が家に来て4年目(汗)。 大量の葉っぱがギッシリついていて、更に「これでもか!」というくらい(笑) 赤ちゃん葉っぱが誕生しています。 ほんとにドンドン出てくるんです。 細い一本の茎(?)に葉っぱがたくさんついているので、いつか折れてしまうのでは?と 心配になってきました。 それから、一番下のほうにある年寄りの葉っぱ^^;(4年前からついている葉っぱ)が、 いつか枯れてしまうのでは・・・とも心配しています。 家族のように、娘も可愛がっている植物なので、これからも元気にスクスク育てたいのですが、 今後どのようにケアしたらよいでしょうか。 よく、栄養がたくさんいくように小さな芽などを摘む作業が、植物には行われますが、 ホンコンカポックにもそういったことを施した方がよいのでしょうか? どなたか、観葉植物についてお詳しい方、教えてください! 宜しくお願いいたします。

  • ホンコンカポックの成形

    ホンコンカポックを育てて4年になります。40センチくらいのを買ったように記憶しています。といっても、最初の年に一度枯らしかけてしまったため、ちょっとおかしなかっこうになってしまいました(とても元気なのは元気です)。 枯れかけたとき、上の方が葉も枝も枯れてきてしまったので、下から20センチくらいのところで切ってやったら、なんとか持ち直しました。ところが先端に一番近い節から枝が伸びてきてしまい、3年かけてその枝が伸びて40センチくらいになっています。しかもその枝がくねりながら伸びているので、なんともいえない格好になっています。 それで、春になったら、切って成形しようと思うのですが、どこをどう切ったらいいのかわかりません。 分かりにくい説明ですみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • カポックに元気がなくなった

    うちにあるカポックが少し前から元気がなくなってきました。 勤務先からうちに来て8年目になりますが背丈は推定2メートル弱はあります。けれど11月位に鉢が小さいのが気になってたので寒くなる前に大きい物に変えようと植え替えをしました。これだけの背丈だから根もとぐろ状態…と思ったら意外と、なくて驚きました。(その為か茎も細いです) で、植え替えて1ヶ月くらいしたら何だか葉が元気なく、そうこうしてるうちに葉が こんにちは とお辞儀をするかのようにシナってきました。新芽もフニャッってなってきました。 水は殆どあげてなく土も地域がらか湿ったままです。 思い当たる事は植え替えの土に市販の[花と野菜の土]を使用したこと、間に肥料を混ぜたこと。 やはりこの土が原因なのでしょうか? おいてある場所はずっと同じ場所なので関係はないかなと思います。 どうしたら助けれるでしょうか? やはり土を適切なものに変えなければならないでしょうか? 又、元気な時も茎は細めだったのですがカポックとは元来細めなのでしょうか? 是非ともアドバイスお願いしますm(__)m

  • カポックの挿し木

    カポックが二股に分かれてきて苦しそうだったので、挿し木をしようと片方を切って水につけました。 しかし、元気がなくなってしまい、下を向いてしまいました。 水につけて根が出るのを待とうと思ったのですが、すぐに土に刺してあげたほうが良いのでしょうか? 長さは15センチくらいで、葉を三つつけたままにしてます。 葉がけっこう大きいので、葉を半分に切ってあげたりするべきなんでしょうか? 挿し木についていろいろアドバイスお願いします。 元気に育てたいので、よろしくお願いします。

  • カポックの増やし方

    こんにちは。 ガーデニング初心者なのですが、、 我が家に数年前にもらったカポックがあります。 もらった時は1メートルもないくらいの大きさだったのですが 水だけあげているとドンドン、ドンドン大きくなっていき、 今では私の身長以上に大きくなってしまいました。 (途中、植木ばちは大きいものに変えました、根っこだらけになってしまったので・・・) そこで、これ以上大きくしても困ってしまうので(もうこれ以上大きい植木鉢は無理!)、 カポックを増やしたいと思っています。(一本のカポックを二本にしたい) 「葉っぱを切って水に浸せばいい」とか「先端部を切って土に埋めればいい」 と周りの人に言われて、一通りやってみたのですがどうもうまくいきません。 カポックの先端部を切っちゃったりしたもので、カポックのもとの木は 横のほうからまた芽が出てきちゃったりでボウボウになっちゃって・・・ 誰か教えてくださ~い(^_^;)

  • カポック

    カポックの葉が黄色くなってしまって 高さ150CMくらいの頭頂部だけに葉がついて鉢の土表面に根がとぐろを巻いて 浮き上がって瀕死の状態ですが、植え替えして根を表面にだして 盆栽の根上りのような形で出来るでしょうか? その場合、葉は全部落としてしまって30CMくらいの高さにしようと思ってしますが観葉植物の盆栽はネットにもないのですが・・・。植え替えの際の注意点があれば教えてください。

  • ■園芸に詳しい方「カポックの木なのですが・・・・」

    マンションのバルコニーで長年元気だつた鉢植えのカポックの葉っぱが最近油が付いたように光ってきてやがて黄色くなって枯れて落ちて生きます。害虫でも付いているのかと思って注意して見ていますが別に虫のようなものは付いていないようです。又上の方の葉っぱは真ん中が小判のように楕円形に枯れてきました。前者の理由と後者とは症状が違うのですが元のように元気にしてやる方法は無いものでしょうか?

  • カポックの葉が、黄色に

    鉢植えのカポックの葉が最近、黄色く変色してきました。 毎年、冬は、部屋にいれて夏はテラスの下に置いています。 水は、乾いたらやっています。 肥料は、やっていません。 鉢は、根が沢山はっていて、少し小さめです。 部分的に、葉が黄色く変色してきたんですけど、 やはり肥料をくれていないからでしょうか? あまり詳しくないので困っています。 どなたか教えてください。

  • 観葉植物のカポックを根付かせるにはどうすれば良いですか

    家の庭にカポックの大木(3メートル)が有り、繁殖力がおおせいで沢山の枝葉が出ます。不要な枝を切り取りますが、捨てるには勿体ないので、鉢植えにして楽しみたいのです。が、何度やっても失敗します。最初1週間くらいバケツの水に漬けてから土に植えるのですが、何度やっても根付きません。今もどんどん育って茂っています。何とかして増やしたいのです。何かコツが有るのでしょうか?どうかご教授下さいませ。

  • ハートホヤについての質問です。

     先日、オンラインショッピングでハートホヤ(ツル状)購入しました。 そのうちの何枚かの葉の根元は土の中に埋まっていて、外からは葉の根元が見えない状態でしたが、健康状態も良好でしたので、そのままにして育てていました。 しかし、2週間たったころに、その根元の埋もれた葉を少しグラグラしただけで簡単にその葉っぱが取れてしまいました。 そして、他の埋もれた葉も同様に今にも取れそうですが、土に浸かっていない葉は全く元気なようです。 取れた葉を見ても、腐ったようではなく、なぜ取れたのか不思議です。教えてください。 また、多肉植物の葉挿しは冬でも行えますか? 取れてしまった葉をできるのならば、葉挿しで復活させてあげたいです(><) あなたの有用なアドバイスを! よろしくお願いします。(・ω・)