• 締切済み

夫婦別々で確定申告書のとき扶養は?

主人はサラリーマンですが譲渡所得があり、私はフリーランスです。 初めて夫婦とも確定申告します。 その場合、お互いの用紙に配偶者の名前と子供の名前を書いてよいのですか?どちら一方に書くのですか? よく分かっていなくてすみません。扶養控除の欄です。 私は夫の名前と子供の名前を書き、 夫は夫で私の名前と子供の名前を書くのでしょうか? 夫婦のどちらか主の養育者が書くのでしょうか? その場合、どちらも書いてしまったらどうなるのでしょうか?

みんなの回答

  • ytotoy
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

No5の捕捉です。 夫婦ともに総所得金額は123万円を超えていますよね。もしどちらかがそれ以下であれば、配偶者特別控除が適用できるので相手の方の申告書に書きます。お二人とも123万以下であっても、お互いに書くことはできません。 所得税率が高くなる奥さんの方から子供の分を控除したいということだと思うので、たぶん大丈夫だと思いますが。

  • ytotoy
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

>節税のため、私の確定申告書に子供を書きたいのですが。 つまり奥さんも子供さんの扶養控除額を引けるだけの所得は少なくともあるのですよね。それだけの所得があるなら扶養家族になりません。健康保険も別々に加入してますよね。 その場合、どちらにも相手の名前は書けません。控除対象配偶者なしです。 なので、奥さんの申告書に子供の名前を書くだけになります。 誰の所得から控除するかを申告するのであって、税務署はあなたの家族構成を知りたいわけではありませんからね。 書いてはいけない方にも書いてしまうと、虚偽申告、脱税になっちゃいます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7994/17084)
回答No.4

配偶者は扶養控除の対象ではありません。配偶者控除または配偶者特別控除の対象にはなれますが,一方が他方を申告の対象とするのであって,お互いに申告しあうことはできません。 扶養控除については,申告できるのは一人だけです。夫婦ともに同一の子供を扶養控除の対象とすることはできません。子供が2人以上いるのであれば,一人は夫の扶養控除の対象として,もう一人は妻の扶養控除の対象とすることは可能です。 もし重複して扶養控除を申告していれば,そのうちに税務署から訂正しろといわれます。 尚,夫の年末調整でどのように申告していたとしても確定申告をすればそれが有効です。年末調整で間違えたと思えば確定申告でやり直せばよい。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

ご主人が会社の年末調整で子供を扶養の欄に書いたのでしら、確定申告に関係します。それに合わせて主人が書いたら良いです。夫婦は別居して別世帯なのは無関係ですので、子供が一緒に暮らしていてもご主人の方の扶養ではなく貴方の扶養にすることもできます。節税のため、貴方の確定申告書に子供を書きたい場合は、ご主人の方の扶養から子供を外す必要が有ります。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

扶養控除の欄には、お互いの用紙に配偶者の名前と子供の名前を書くことはできません。どちら一方に書きます。収入の多いほうに書く方が節税になります。

Mana700
質問者

補足

すみません、追加で分かれば教えてください。 主人は会社の年末調整で子供を扶養の欄に書いたように思いますが、確定申告に関係しますか? それに合わせて主人が書いたら良いのでしょうか? それと、夫婦は別居して別世帯なのですが、そうなると子供は一緒に暮らしてる主人の方の扶養となるのでしょうか? 節税のため、私の確定申告書に子供を書きたいのですが。

  • STSKK037A
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.1

●主たる”生活維持者のみが、”確定申告をされれば、良い事でしょう。! 気にされなくても、所轄税務署は”綿密に、いやでも集計を致しますし、不明点等、あれば即時に、確定申告書類関係”一括で、”戻されるだけでしょう。 ***********************************

関連するQ&A

  • 確定申告 扶養控除について

    よろしくお願いします。 私は今年の夏に退職し結婚し現在無職です。今年の収入が140万を超えているので扶養控除および特別扶養控除を受ける事ができません。 が、 旦那が会社からもらってきた用紙、「平成21年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の「控除対象配偶者」に私の名前が既に印字されています。控除されないのに名前を載せてあってもいいのでしょうか? また、「平成21年分 給与所得者の保険料控除申請書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申請書」の右側の欄は、控除対象でないならば何も記載しなくていいのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 扶養に入ったら確定申告は?

    お願いします。 今年6月末に会社を退職し、夫の扶養に入りました。 6月までの給与収入は200万強です。 年末調整で、扶養控除の配偶者控除欄や配偶者特別控除欄は、年間所得が103万以上なので記入できませんが、 こういう場合、確定申告しなければいけないのでしょうか?

  • 年末調整 扶養控除等申告書の書き方

    専業主婦でこれまで夫の扶養家族になっておりましたが、今年株の譲渡益が発生し、一般口座の株でしたので来年確定申告をする予定です。 譲渡益は夫の扶養になれる範囲を超えています。 来年は所得はない予定です。 この場合、夫の年末調整の「平成21年分給与所得者の扶養控除等申告書」の控除対象配偶者の「平成21年中の所得の見積もり」は0で、 「平成20年分給与所得者の扶養控除等申告書」の平成20年中の所得の見積もりには譲渡益分を所得として記入すればいいのでしょうか? それとも、平成20年分は控除対象配偶者ではないので、名前を消すなどするのでしょうか? 記入例などいろいろと調べましたがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 確定申告、扶養控除等について教えて下さい。

    現在主人の扶養に入っていますが、今年の私自身の所得は、給与所得が約40万円で、フリーランスとしての所得が約15万円です。この場合、18年の年末調整は、「配偶者控除」に適用となるのでしょうか?また、私自身は確定申告の必要があるのでしょうか? それから、19年の見込み所得(フリーランスとして)は、まだ未定ですが、100万円以内になりそうです。この場合、主人の扶養は外れるかと思いますが、健康保険はどうなるのでしょうか?主人の保健に入っていることはできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 扶養控除申告書について

    私は現在パート働いていて、来年から働く時間を減らして、夫(会社員)の扶養に入ろうと考えています。夫が平成20年分 給与所得者の扶養控除等申告書をもらってきたのですが 控除対象配偶者のところに私の名前を書いて提出するのでしょうか? また 書く場合所得の見積もり額は正しく見積もらなければならないのでしょうか?

  • 扶養控除の申告書で「他の所得者が控除を受ける扶養家族等」について

    年末調整の申告の準備をしてます。 用紙のD欄「他の所得者が控除を受ける扶養家族等」について裏面を見てもよくわからないので教えてください。 夫(私)と妻は共働きで同じ会社に勤めております。 (ふたりとも所得者です) 0歳の子供がおりますが私の扶養家族として申告します。 そこで妻の申告書のD欄に子供の氏名と控除を受ける他の所得者として私の名前を書くべきか悩んでいます。 この場合、書く必要はありますか? なお、D欄にはどのようなケースに書くのかご存知でしたら教えてください。(例を見つけることができなかったので) 参考: 申告書の裏面には以下のようにと記載されています。 あなたの同一生計内に所得者が2人以上いるときには、あなたの配偶者を他の所得者の扶養家族としたり、また、その生計内の扶養家族を分けて控除を受けたりすることができます。このような場合には、その扶養家族の氏名などを「D」欄に書いてください。 よろしくお願い致します。

  • 申告不要の株式譲渡所得と扶養控除

     「配偶者や被扶養者に株式の譲渡所得が38万円超あったとしても、源泉徴収選択口座を選択していれば確定申告不要となるので、その配偶者や被扶養者の所得に株式譲渡所得が含まれないので、配偶者や扶養者控除をうけることができる」といった内容を載せている本やサイトがけっこう見受けられ、驚きました。こんな正直者はバカをみるといった考えを国税庁もしているのでしょうか。   源泉徴収選択口座を選択して確定申告不要となる場合でも、所得が38万円超あれば扶養控除を受けれない、というのが正解ではないのでしょうか。   また、被扶養者に38万円超の所得があることは分からないんだから、ズルをして扶養控除をうけても大丈夫といった結果論なのでしょうか。   以上、よろしくお願いします。

  • 年末調整後に配偶者特別控除を確定申告で受けられる?

    年末調整後に配偶者特別控除を確定申告で受けられますか?? 夫はサラリーマンで年末調整をしています。昨年後半に結婚したのですが、妻である私は個人事業主、社会保険の扶養には入れないので年末調整時は特に配偶者控除など記入をしていませんでした。今回私の分の確定申告(青色)をした結果、所得金額が配偶者特別控除の対象になる範囲と判明しました。この場合、夫は確定申告で配偶者特別控除の申請をすることができるのでしょうか、自分で調べようとしても求めている答えを見つけることができません。お分かりの方いらしたら教えてください。

  • 確定申告の控除を夫婦で分割

    夫婦で別々にフリーランスで仕事をしております。 昨年までは主人が私の扶養に入っていましたが、今年は収入が増え、扶養から外れます。 で、社会保険などの控除は夫婦で分割できますか? たとえば、国民健康保険を半分ずつにするとか。 もし、それが無理な場合、主人は国民保険、私は医療費控除(10万円を超えているので)というふうにしても大丈夫ですか? また、2人分の国民年金どちらの控除にしても大丈夫ですか? 2人とも所得金額はさほど多くないので、どちらか一方にすべて 入れるとマイナスになってしまうのでうまく分けられれば分けたいのです。 よろしくお願いします。

  • 年末調整や確定申告

    税金に関して 全くの無知なのでアドバイスお願いします。 文章能力がないので箇条書きに書かせてもらいます。 夫は特別障害者です。(現在休職中で傷病手当て&障害基礎年金受給中) 妻は現在働いていませんが、いずれ夫を施設に預け働く予定。 幼い子供が2人います。 夫は無給ですが現在 在職扱いです。 今まで専業主婦だったので 夫の扶養に 妻・子供が入っており 現在もその状態です。 夫には不動産所得があり 不動産収入130万。経費を差し引くと 不動産所得は39万弱です。 妻は 仕事が決まり幼い子供がいるのでしばらくパートで100万程の収入を得る予定です。 ここから本題になりますが ●私が働いて 夫と子供を扶養に入れたほうがいいのか(税金面など)悩んでおります。 お恥ずかしいですが無知なために全く検討もつかず・・・ 今までの年末調整類の書類 (給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書) (給与所得者の扶養控除等(異動)申告書) は、夫の職場から配られたものに 妻や子供を記載してました。 ●もしも、妻の方に夫と子供を扶養に入れたほうがいい。となると どのようにすればいいのでしょうか。 ●妻の職場からもらった書類に 夫・子供を記載し 夫の職場からもらった書類に 何を書けばいいのですか? ●夫の不動産所得が39万ということは 控除対象配偶者には該当されず 配偶者特別控除になるのでしょうか。 言い方は良くないかもしれませんが 夫と妻 どちらに扶養を入れたら 得なのか・・・わかりません。 控除の部分で・・・ ●又、確定申告時もどのようになるのでしょうか? 今までは 基礎控除や扶養控除、障害者控除、生命保険や社会保険料控除が確定申告書に記載されていましたが この控除は妻の職場で年末調整してもらい、控除されるのでしょうか? だとすると確定申告書には夫の不動産所得のみ記載になるのでしょうか? 夫が特別障害者な為に 児童扶養手当も頂いていますが ここでも 扶養人数によって変わってきます。 現在だと 支給本人は妻。 扶養親族数 ゼロ人。 所得額19万まで全額支給(収入で92万) 配偶者(夫) 扶養親族数4人←妻・子供ふたり・祖母 所得額388万まで全額支給。 夫は今後 働くことはできないので不動産所得のみの所得です。 私は子供の様子を見ながら 少しずつ働く時間を伸ばしていく予定で 上記の収入92万は超えたい。 スミマセン、少し脱線してしまいましたが ●妻の扶養に 夫 子供を入れることは得策でしょうか・・・? 不動産所得を考えるとそれともこのままの方がいいのでしょうか。 無知のあまり、質問がおかしいかもしれませんが お許し下さい。