- 締切済み
- すぐに回答を!
iMessageで緑色 送信できてる?
iMessageで相手先の電話番号を入力して送信したのですが、吹き出しが緑色になってます。その下に「配信済み」の表示がないため送信されているか不安です。文字数は90字くらいで70字を超えているので余計不安です。 吹き出しの上にはSMS/MMSと表示されてます。相手のスマホは何を使っているか分かりません。この状況で送信されているかどうかわかるでしょうか。 よろしくお願いします。
- rpg9
- お礼率38% (1230/3213)
- 回答数3
- 閲覧数4385
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.3
- sngPoi2
- ベストアンサー率43% (296/679)
iPhoneのメッセージで送信した場合、吹出しが緑になったのなら、SMS/MMSで送信されています。 またSMSの場合、文字数は全角670(半角1530)文字が送信可能です。 [本題] 送信したメッセージが相手に届いているかは(相手に確認する以外)分かりません。 ■理由 文字数は機種に依って、送受信出来る文字数が違います。 SMS(宛先に電話番号を設定)の場合では、緑の吹出しの横に!のマークと未配信が表示されていなければ送信されています。 但し、ここが問題です。 SMSの場合、送信側サーバが送信出来た時点で送信済み扱いとなり、 相手側サーバが受信しているしていないに関わらずエラー扱いになりません。 ※宛先に固定電話の電話番号を設定しても緑の吹出しの横には、エラーのマークは表示されません。
関連するQ&A
- iPhoneのiMessage機能について
iPhoneのiMessage機能でショートメールを送った(相手先は電話番号を入力)のですが、吹き出しが緑色になってます。 これは正常に送信されたのかどうか分からず不安です。文字数は90文字くらいです。もし緑色の表示が送信されていない証拠だとしたら、70文字以下にすれば大丈夫でしょうか。 また正常に送信された場合、文字数は何色になるのでしょうか。相手のスマホは何か分からない状態です。 アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- iMessageについて
先日auでガラケーからiPhone5Sに機種変更しました。 メッセージアプリを使っていると、iMessageなるサービスを知りました。 iPhoneを使っている友人とはiMessageでやり取りしたいと思っています。 しかし、連絡先の選択時に電話番号を選ぶとiMessageが使えますが アドレスを選ぶとMMSになってしまうということが多いです。 中には、どちらを選択してもiMessageになる場合や それぞれSMS,MMSになる場合があります。 この3つの状態が起こる原因は何なのでしょうか? また、私自身がiMessageを送信すると相手には送信元として電話番号が表示されていて MMSで使っているアドレスは表示されないのですか? (Apple IDは表示しない設定にしています) 機械に詳しい方、どうかご説明をお願いいたします。 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- imessageの使い方
imessage 相手がiOS5デバイスかつimessageをオンにしていたら メッセージアプリのSMSが自動でimessageになるのは わかったのですが、それは電話番号をもった相手に SMSを送ろうとした時に相手がiOS5かつimessageを オンにしていた時の話ですが 相手先がそもそもipadやipod Touchのような電話番号のない 相手先にimessageを送ろうとする場合どうやるのでしょうか? ipadやipod Touchって電話番号とかないですよね? またimessage自体は相手に表示されるアドレスがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
関連するQ&A
- iPhone5 送信時にiMessageになる。
ソフトバンクiPhone5を使用しています。 MMS(緑に白色の吹き出しアイコンのメッセージアプリ)にて、 ある特定のアドレス(@yahoo.co.jpアドレス)へ送信時にiMessageとみなされ、送信不可になってしまいます。 (正しくは、iPhone側では送信できているように見えるが、Yahooアドレス側で受信できていない) Yahooアドレスから@softbank.ne.jpアドレスへ送信すると、iPhone側でMMSとして受信できます。 他のアドレスであれば、送受信共にMMSとみなされ送信可能です。 そのYahooアドレスですが、つい先ほどまで「設定」→「メッセージ」→「送受信」→「iMessage着信用の連絡先情報」にて設定されていたアドレスでした。 現在はその欄からYahooアドレスは削除したのですが、削除後も同じ状態です。 「設定」→「メッセージ」→「送受信」を開くと、一番上に「iMessageにApple IDを使用」と表示があり、 その下には「iMessage着信用の連絡先情報」とあり、該当iPhone5の080から始まる番号のみ表示があります。 先ほどまでは「iMessage着信用の連絡先情報」の上に「Apple ID:~~」と表示がありましたが、 現在はサインアウトしてあります。 MMSにて該当のYahooアドレスへ送信する際に、iMessageではなくMMSとして認識されるような方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- iphoneでSMS使用でメールを送る時
電話番号しかしらない相手にメールしたいので 緑に吹き出しのアイコンから、新規メッセージの画面を開いたのですが。 相手のアドレスを入れると、本文を入力する欄に薄く表示されている SMS/MMSの文字が、iMessageに変わってしまいます。 人によっては、ちゃんとSMS表示のままなのに、 電話しかしらない人に限り、iMessageになってしまうみたいです。 番号しか分からない場合は、SMSでしか送れないのではないですか? このあたりが良く分かりません。
- ベストアンサー
- SoftBank
- iMessageが送れないことがある
たまにiMessageが送れません。 お互いソフトバンクiPhone5同士です。 時々iMessageが送信できず、SMSでの送信になります。 状況的に受け手はLTEもしくは3G/wi-fiに接続していると思うのですが なぜSMSに切り替わってしまうのでしょうか? 特定のアプリ起動中(無料通話アプリなど)・通話中のときは 受信できないとか、ありますか? また、iMessageで「配信済み」になっていても 遅れて届くということはありえるのでしょうか。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- imessageについて
自分はiphoneを使っています。相手もiphoneです。 (1)メッセージ(緑の吹き出しマークの)アプリを使用してメールを送る時、勝手にimessageというので送信になるのですが、その際相手の連絡帳に自分の連絡先を登録されてなかった場合、送信者はどのように通知されるのでしょうか? 電話番号ですか?それともEメールアドレスですか? (2)あとメッセージアプリでEメール(MMS?)で送信することは出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- 今日、知人に数年振りに再会して連絡先として番号交換
今日、知人に数年振りに再会して連絡先として番号交換しました。 当方、iPadも所有し同じApple IDを共用してます。 iPadのメッセージ設定にも、携帯番号を設定してあったせいかiPadのメッセージにメールが届きました。 すぐ、iPhoneから返信しました。 その時、iPad上ではiPhoneから送った文も表示されてるのに対し、iPhone上では自分が送った文しか表示されてないです。 その後、iPad・メッセージ設定のIMessageをオフし、iPhoneでメール出来るように iPhone・IMessageをオンで送受信を番号に設定しました。 多分設定はこれでいいと思うのですが、 私が送った文章が相手に届いてるかとても不安です。相手より文字数が多いような気がして。 文の最後に配信済みとなってるから、相手に届いてると解釈しても良いのですか? ちなみにそのメールでは、入力欄にIMessage となっていて青色です。 他の人とのやり取りは、SMS/MMSで緑色になってます。 ※相手は何のスマホ使ってるかわかりません
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iphone同士のiMessageについて
iphone同士なのにiMessageではなくSMS/MMSになってしまう原因は何でしょうか? お互いの設定を確認していますが、iMessageにチェック入ってます。 キャリアはdocomoとsoftbankで違いますが iMessageはiphone同士であれば自動的にそうなると思っていました。 キャリアが違うとSMSで送信になってしまうものですか? ちなみに、ちゃんとiMessageで送れる人もいます。 キャリアは不明ですが、たぶん私と違います。 何を基準に「できる/できない」になるのかわかる方に教えていただきたいです! せっかくiphoneに変えたのに意味ないんです。。。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- SMSについて
auのiPhone5でSMSでメールを送った時に70文字以上になっても送れたのですが、相手が同じauのiPhoneだからでしょうか?未配信やエラーにならなかったのですが、もしかしたら、途中で文章がきれて送れてるのでしょうか? また、auのHPでauのiPhone同士だと70文字以上で送った場合、SMSからMMSに切り替わり送れると記載があったのですが、auのサポートセンターに聞くとそんな事はなく、imessageに切り替わると言われました。imessageの場合、吹き出しの色が青色ですが、送った時は緑色の吹き出しでした。 分かる方教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- SMS、MMS、iMessageの違い
SoftbankのiPhoneユーザーですが、 SMS、MMS、iMessageの違いがよくわかりません。 xxx@i.softbank.jpは、POP/SMTPでPCでも使えるという概念はよくわかってます。 xxx@softbank.ne.jpは、SMSで使われるのですが? softbank.ne.jp同士でも有料で1通数円かかるようなことをきいたこともあります。 また、DoCoMoやauの端末へも、有料でSMSを送れるようになったように 思うのですが、文字数制限がやたら厳しいように認識しています。 このあたりの疑問、整理してご教示いただけると助かります。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 勝手にimessageになる(iphone)
iphone5を使用しています。 今日メッセージアプリのメッセージからyahooメール宛にメールを送ろうとたら、新規imessege(青色の送信ボタン)になってしまいました。 設定→メッセージ→imessage着信用の連絡先情報から送ろうとしたyahooのアドレスを消しましたが相変わらず新規imessageのままです。 今までそういったことがなく、どうすれば以前のように通常のメッセージ(MMS、緑色の送信ボタン)に戻せるでしょうか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- iPhone6のメールについて
先日、スマホをAndroidからiPhone6に機種変更をしました。 どちらも、キャリアはソフトバンクです。 iPhone6はメールソフトの種類が多く、MMS(☆☆☆@softbank.ne.jp)、SMS(電話番号で送れるメール)、iMessage、Eメール(★★★@i.softbank.jp)の4種類に加え、Yahoo!メールやGmailなどのプロバイダメールにも対応しているようです。 (この時点で思い違いをしていたらすいません) しかし、それぞれのメールアプリは独立している訳では無いようで、例えばMMSとSMSは同じメールアプリが使われているようです。 おそらく、メールの送受信をする相手のメールアドレスが同じであれば、MMSとSMSが区別無く、同じ受信画面、送信画面に一緒に表示されているのだと思います。 iMessageに関しては、自分のメールアドレスが何なのか、それとも電話番号で送れるメールなのか、それすら分かりません。 Eメールに関しては、自分のメールアドレスは分かったのですが、一体どうやって送信すれば良いのか、どの画面で受信メールを確認出来るのか分かりません。 そこで質問です。 1、MMSのメールアドレスで受信したメールでも、返信をしようとすると勝手にSMSになってしまいます。(件名を付けられず、「LINE」のような本文のみの形式になってしまいます)受信したメールにMMSで返信をしたい場合は、どうすれば良いのですか? 2、iMessageとは何ですか?電話番号とメールアドレス、どちらで送受信するものなのですか?メールアドレスだとしたら、自分のメールアドレスはどこで確認出来ますか?また、送受信はどこで出来ますか? 3、Eメールはどこで送受信できますか? 4、Yahoo!メールやGmailは、複数のアカウントを管理する事は可能ですか? 長々と書いてしまいましたが、お分かりになる方がいらっしゃったら回答を宜しくお願いします<(_ _)>
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS