• ベストアンサー

--現在読書中(又は直近読了の)書籍の紹介!--

現在読んでいる(途中!)若しくは直近に読み終えた書籍を紹介して下さい・・! その書籍を選んだ理由・動機や、読後(現在進行中の場合は途中までの段階で)の書評、感想など書き加えて頂けると尚嬉し・・! よろしくお願いします。 -----予めお断り!---- 範疇外の物や知嚢の逸脱等、小生の様な盆暗頭では及ばぬ場合、返礼に些か差異が生じる事をご了承願いたく・・  <(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (687/3430)
回答No.1

EH1026TOYOさん、こんにちは。  たった今読み終えたのが 『ある男」 平野啓一郎  ド地元の作家ですから。個人のアイデンティティについて考えさせられました。でもちょっと詰め込み過ぎかなあ。  読みさしが 『アウシュヴィッツの図書係』 アントニオ・イトゥルベ  シテュエーションがおもしろく手にしましたが、大部分普通の収容所ものでした。今のところ。引き続き読むかどうか検討中です。  ちなみに、次は「人食いバラ」(西條八十)か中途でやめていたペーター・ハントケの「反復」のどちらかです。

EH1026TOYO
質問者

お礼

31192525 様 早速のご回答、ありがとうございます。 4冊の紹介有難うございました。 読了:『ある男」平野啓一郎 人間存在の根源と、この世界の真実に触れる文学作品 平野啓一郎氏:第120回芥川賞受賞作家との事 読みさし: ●『アウシュヴィッツの図書係』  アントニオ・イトゥルベ(翻訳: 小原 京子) ➝事実に基づいた小説 ●「人食いバラ」西條八十 ➝少女小説 ●「反復」ペーター・ハントケ 2019年ノーベル文学賞作家との事 ➝行方不明の兄の足跡をたどって旅に出たフィリップ。25年後、彼はこの旅を語る言葉を見出す。ハントケの自伝的色彩の濃い代表作。 何れも小生の範疇外でしたので満足な返答が出来ず、申し訳なく・・<(_ _)> 只、紹介された中では 『アウシュヴィッツの図書係』 ・・が一寸気になりました・・! ご紹介、ありがとうございました。

EH1026TOYO
質問者

補足

31192525 様の参加以降、10日経って回答がつかない様なので〆切とさせていただきます。 ご参加有難うございました。

関連するQ&A

  • --蔵書の中の希少書物を紹介して!--

    お手持ちの書物で希少本(・・と言えるかも知れないもの)があればご紹介いただきたく・・! (自分的にこれは希少本だ・・!!という独断と偏見による書物の紹介も歓迎!) ●ジャンル ●何時頃入手されたか ●内容紹介(簡単で結構です!) 宜しくです・・! -----予めお断り!---- 範疇外のジャンルや知嚢の逸脱等、小生の様な盆暗頭では及ばぬ場合、返礼に些か差異が生じる事をご了承願いたく<(_ _)> 尚、希少(!?)官能小説とかエロ漫画・雑誌等紹介されてもリアクション出来ませんのでご遠慮願いたく・・!

  • 読書ができない私に書籍を薦めてください

    2回目の投稿です。よろしくお願いします。 1年程前より営業の仕事しています。最近つくづく、営業日報を書く際の語彙力不足を身にしみて感じます。そう思い、ビジネス書や小説を買って読み始めるものの、読解力不足で途中で投げ出してしまうこともしばしばあります。 自宅には中途半端になったままの本が大量にあります。 その他人の話しの理解力の無さも身にしみて感じます。 34歳にしてお恥ずかしいのですが、 こんな私に、まずどんな本から読めばいいのか、読書のコツ等具体的に教えてください。

  • 読書録をつけるための書籍求む

    読み終わった書籍の読書録をつけているのですが、その簡略化のために読書録の項目をあらかじめ印刷してあるノート・手帳のようなものをご存知の方いられますでしょうか。 以前、本屋をうろついていたときにこの類の書籍を見つけたのですが、書名は忘却の彼方へ逝ってしまいました。

  • 書籍を紹介してください。

    いま、リレー回路(リレーを使った回路)について勉強しようと思っています。 リレーにはDC用とAC用の2種類あるのはわかっていますが、 使い方がいまいちわかりません。 リレーの使い方がわかりやすく(絵や回路図などで)掲載されている書籍をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 教えていただく書籍の情報は、以下の通りです。 1)書籍名 2)ISBN番号 3)出版社 4)筆者(可能ならば) よろしくお願いいたします。

  • 中学生向けの読書紹介

    中学生に読んでもらいたい本を紹介したいのですが、自分の趣味は中学生には向かない気がして困っています。 ただ紹介するのではなくて、その本から道徳的なことが考えられたり、その作家の生き様や他の作品が紹介できたり、言葉の勉強になったりするコーナーも作りたいのです。 私が好きな三島や谷崎は作品によっては内容が……という気がします。しかし、最近の作家はなんだかカタカナが多くて、もっと美しい日本語を使ってほしい立場としては選び難い気もして悩んでいます。 なにか、よい作品はないでしょうか。

  • 読了までの日数を求めたい

    お世話になります。 335ページの本があります。 毎日目に付いたページを適当に20ページピックアップして読んでいっているのですが(ページを適当に開いているので当然重複もあり)、 この方法だと全てのページを読み終わるまで(8割以上の確率で)大体何日かかるものなのでしょうか。 運が良ければ17日で済みますが…。

  • 直近

    直近という言葉がありますが、手元のどの辞書にも載っていません。なぜでしょうか。特定業界の言葉なのでしょうか。新しい言葉なのでしょうか。適切でない言葉なのでしょうか。

  • 直近

    「直近」という言葉の読み方を教えてください。 バイト先にこれを「じきぢか」と読んでお客様に説明している人が いるんですが、「じきぢか」では変換もできないし、辞書にもないのです。 間違ってるのかな?と思ったのですが以前「代替」を 「だいがえ」と読むこともあると知って これも同じパターンなのかな?と思いまして・・・ 他にも辞書にはないけどこう読むこともあるよ!という言葉があればお教えください。

  • 読書感想文が載っている書籍

    お世話になっています。 私は昔から人が書いた読書感想文を読むのが好きなのですが そういうものが載った書籍は販売していないのでしょうか? 中学生の頃、学校の図書館にはたくさん置いてあったのですが。 (おそらく中学生、高校生が書いたもの) ネットのサイトも一通り見たのですが、どうも対象が小学生のものが多くて物足りないのです。 せめて高校生以上のものが読みたいです。 ちなみに私は社会人なので、宿題としてコピペなどの目的ではありません。 よろしくお願いします。

  • ホームページで書籍の紹介をしたいのですが。

    お薦めの書籍の紹介として、 無断で目次を記載し、公開しただけでも 罪に問われるでしょうか? どの程度なら、この書籍は為になる、 面白いので読んでみてください。と 伝える手段として許されますか?