RaspberryPiの5Vピンをソフト上で制御する方法

このQ&Aのポイント
  • RaspberryPiの2番や4番のピンを使って5Vの通電をソフト上で切り替える方法について教えてください。
  • トランジスタを使用することで、RaspberryPiの5Vピンをソフトウェア上で制御できます。
  • 5Vの通電を制御し、LEDを光らせることができる方法について詳しく説明してください。
回答を見る
  • 締切済み

RaspberryPiの5Vピンのプログラム制御

RaspberryPiの2番や4番のピンを使って5Vの通電をソフト上で切り替えたいです。 トランジスタを使うことでできるようなのですが、あまり詳しくなくご説明いただけないでしょうか。 5VでLEDを光らせるのが目的で、現状の知識は3.3VのLチカができる程度です。 通常は切断されており、プログラムを動かして通電と切断を制御できるとありがたいです。 方法はどんなものでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • CTAB
  • お礼率92% (115/124)

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1096/2285)
回答No.2

>どの記事に今回の疑問が乗っているかなどはわかりますでしょうか・・・? ラズパイで何かしたい!と思った人のためのまとめ!(1) Raspberry Pi 初級編 https://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi-listicle-01/ ラズベリーパイまとめ!(2) Raspberry Pi 電子工作編 入門から応用まで https://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi-listicle-02/ 第60回 Raspberry Piで作るLED警告灯ソリューション!Crystal Signal Pi(クリスタル・シグナル・パイ) (1)セットアップ編 https://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi_entry_060/ Lチカ+モータonラズパイ。より大きな電流の扱い方を知る https://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi_i02/ DevicePlus 電子工作マニュアル Vol.3 ~ラズベリーパイを活用してみよう(初級編)~ https://pages.rohm.co.jp/dp-make-manual003.html DevicePlus 電子工作マニュアル Vol.4 ~ラズベリーパイを活用してみよう(中級編)~ https://pages.rohm.co.jp/dp-make-manual004.html DevicePlus 電子工作マニュアル Vol.5 ~ラズベリーパイを活用してみよう(上級編)~ https://pages.rohm.co.jp/dp-make-manual005.html 因みに大きな書店に行ってラズパイ関連の書籍を数冊以上 (出来れば10冊以上)買って読破して下さい 1冊や2冊読んでどーにかなるもんでもなし 3冊以上をそれぞれ100回以上読んで暗唱できるくらいになって やっとそれなりに理解できてくる 因みに、ラズパイ自体を3~4台は焼損させる覚悟は必須です 単純に、配線間違いですぐに燃える よーするにお金次第でもある

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1096/2285)
回答No.1

ラズパイ関連として未だに↓を超えるサイトを見たことない IT女子のラズベリーパイ入門奮闘記 https://deviceplus.jp/category/hobby/raspberrypi/ ラズパイ2の前の初号機から親切に解説してる その他 https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi https://www.rs-online.com/designspark/raspberry-pi-jp

CTAB
質問者

お礼

ありがとうございます。 知らないサイトだったので参考にさせていただきます。 ただ、流石にちょっと情報量が多すぎて、0から勉強するのはきつすぎるのですが、どの記事に今回の疑問が乗っているかなどはわかりますでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • TD62083 G5V-1 

    トランジスタアレイのTD62083とリレーのG5V-1を接続したいのですが G5V-1の5番、6番ピンは何も接続しなくていいのでしょうか?

  • PICを使ったLED回路について教えて頂きたいです。 電源12から5V

    PICを使ったLED回路について教えて頂きたいです。 電源12から5Vに変換し遅延回路を通してPICへ入力。ポートBを出力にしポートBの各ピンからトランジスタTD6083?へ接続。トランジスタアレイからLEDマイナスへ接続してます。  これだと、電源オンにしリレーに電流を流すとLEDが点滅致します。(点滅プログラム書き込み済み) 電源を入れてLEDが常時点灯。リレーに電流を流すとLEDが点滅という感じにしたいんですがアドレスお願いします。

  • Raspberrypiの画面が出ない。

    raspberrypiの本体とPre-installのNoobsのソフトを購入し、テレビのビデオに接続 電源は別の5V電源、Key-board及びマウスを接続し、インストールを試みました。 最初は画面が出なかったので、数字の4を押すと画面が出ましたので、画面の 通り(ラズベリーパイで遊ぼう)という本を見ながら、進めていきました。 ところが、インストールが完了し、OKというボタンをクリックした所画面が消えてしまいました。 そのうち出てくるだろうと、2時間ほど放っていましたが、画面はとうとう出て来なくなりました。 仕方がないので、いったん強制的に電源を切断し、暫くして投入すると LEDは点滅し始めてソフトのスタートが始まっている様な気配ですが 最終的には画面は出て来ません。 Webを検索しても、自分が理解できるような回答に巡り合いませんので どのように対処したらよいか教えてください。

  • ラズベリーパイでポンプを制御

    現在ラズベリーパイ2でポンプの制御をしようとしています。 ポンプをラズベリーパイの端子のグランドと5Vに直接繋ぐと動くのですが、GPIOの入力からトランジスタを介してスイッチングさせて動かそうとすると動きません。抵抗を外して試したりしましたがダメでした。ポンプと同じ部分にLEDを繋ぐとかなり明るく光ります。まったく原因がわかりません。 どなたか詳しい方、ご指導ください!

  • PICマイコンのLED制御

    PICマイコンのLED制御 pic12Fを使って、LEDのPWM制御を行おうと考えていますが、うまくいかないので知恵をおかしください。 それぞれの出力端子に3色のLEDをつけて、順にだんだん明るくなってから、だんだん消灯してゆくプログラムを考えましたが、 最初のLEDが消える前に、2番目のLEDをゆっくり点灯させたいと思っていますが、うまくいきません 少しだけ同時点灯するには、どのような考えをすればいいのでしょうか。だんだん消えていく中で、点灯を始める処理がわかりません。よろしくお願いします。

  • Arduinoのプログラムで質問です。

    お世話になります。 Arduinoのプログラムで質問が有ります。 下記のプログラムは2番ピンに信号が入ると割り込みで13番ピンのLEDが設定時間点灯します。 ただ、設定時間になると信号が入っていてもLEDは消灯してしまいます。 そこで、信号が入っている間(ボタンが押されている時)はLEDに点灯してもらいたいのです。 2番ピンに入る信号が不安定なのですが、LEDはずーっと点灯してもらいたいのです。 ちなみにDelayは使いたくありません。(わがままスミマセン) 皆様、よろしくお願い致します。 int PinFlag ; long TimeCount ; void InterPin() { PinFlag = 1 ; // 割込み有ればON } void setup() { pinMode(13,OUTPUT) ; // 13番ピン付属LED出力 attachInterrupt(0,InterPin, RISING) ; // 2番ピンの割込みを指定(立上がりで割込み) PinFlag = 0 ; TimeCount = 0 ; } void loop() { // 割込み有ればその時点の時刻を保存してLEDを点灯する while(PinFlag) { PinFlag = 0 ; TimeCount = millis() ; // 現在の時刻を保存 digitalWrite(13,HIGH) ; // LEDを点灯 } // 設定秒間カウントしたらLEDを消灯する if (TimeCount != 0) { if ((millis() - TimeCount) >= 1010) { TimeCount = 0 ; digitalWrite(13,LOW) ; // LEDを消灯 } } }

  • PIC16F624Aで赤LEDを制御

    PIC16F624Aで赤LEDを制御を制御する際に、 電源を5Vで、PICの出力を抵抗なしにそのまま 赤LED(2.2V)につないだところ、まったく問題なく 動作しております。 通常の5V電源でつないだところ、 すぐにLEDがとんでしまったのですが、、 PICには自動識別のような機能があるのでしょうか?

  • +3V信号を基にリレー駆動回路について

    ON時+3V OFF時0Vの信号をLEDモニターしながらリレー制御したい。 3V駆動コイルのリレーを直で制御する場合(ケース1)と トランジスターを使って12V駆動コイルのリレーを制御する場合(ケース2)の 2つのケースを考えています。 計画回路図 http://www52.atpages.jp/calculate/Q0001.png それぞれに使用すべき抵抗値(R1/R2)、ダイオード(D)の計算方法を教えてください。  ◎モニターLEDは、2V/20mAを前提としています。 よろしくお願いします。

  • LEDをPICで制御

    PICでLED制御をしたいのですが、プログラムがわからない・・・ そこで、解る方がいたら、教えてください。 配線図・タイムチャートはhttp://blogs.yahoo.co.jp/sakura1014a/8480258.html (配線図も間違えているようでしたら、教えてください^^;) 電源を入れて、スイッチを押したら、パターン1~6までを順番に進み6→1に戻る、の繰り返し。 スイッチを切ったら終了 電源:5V PIC:16F84A 言語:C言語 LED:3.2V/20mA 目的:LEDの光が流れているように見せたい。    基盤~LEDまでの配線を隠したい為、配線は極力少なくしたい。    コントローラーを狭い場所に隠したいので、コンパクトにしたい。    (シーケンサー等はNG) 下手な説明で申し訳ありません、解らない事は聞いてください。 (こんな質問してる時点で無理なんでしょうか?) 解る方、お返事お願いいたします。

  • オープンドレイン出力のリレー制御

    初めまして。 mbed のオープンドレイン出力でお聞きできたらと思って質問を書いてます。 こちら、ピン信号は 3.3V なのですが、トラレントで5Vの入力も出来るようになってます。 この mbed で 5V なリレーを制御させたいと思います。 普通はリレードライブ用にトランジスタを挟むと思いますが、こちらの mbed、ピンを DigitalOut にして mode:OpenDrain で、オープンドレイン出力として使えるぽいので、リレーから電気を吸い取るような添付のような回路でも実現可能ではないか?と思いました。 ピンは最大40mAで、リレーは40mA未満のものを使うとして、このように 5V をオープンドレインで引き込んでも大丈夫だと思われますか? トラレントで5V自体は大丈夫だと思いますが・・・ ピンの中に、5Vで壊れない耐圧のMOSFETが入っていると思うので、なんとなく大丈夫な気がするのですが・・・ 以上、是非ともよろしくお願い致します。