• ベストアンサー

私には赤ちゃんがいる、という言い方は?

本当に初歩的な質問ですみません。 have a baby, have breakfast, and 'i have medicine' are totally different meanings of 'have' と言われて、この違いはわかるのですが、 では「私には赤ちゃんがいる」というのは 英語でどう言うのでしょうか?

noname#9284
noname#9284
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。 おはようございます. 今日から、ある町の主催で4週間にわたり護身術を教えます. こちらでは性犯罪で服役を終えた人が住居を定めるとその住民に写真や経歴などを公表しなくてはならない法律があり、この夏でこの町には7人目の性犯罪者が住み移ってきたので警察としても住民の性犯罪防犯教育に非常に困っていたわけです.  本題です. このhave a babyと言う言い方は、二つの使い方があるんですね. 赤ちゃんを産む、と言うことと、赤ちゃんが家族の一員としている、と言う意味で使われる、と言うことです. よって、I have a boby.と言うと、状態動詞として使われ、家族の一員として赤ちゃんがいる、と言う意味で使われます。 しかし、haveの動作動詞として使って、I had a baby last week. I will have a baby next month.と言うような言い方をして、赤ちゃんを産む・生んだ、と言う意味として使われるわけです. これは人間だけでなく、動物にも使われます. My dog had 8 puppies last week!!!と言う具合ですね. I have a ○○-month-old baby.は全く問題なく使われています. このhaveは確かに色々な日本語に直すといろいろなフィーリングを出しているんだなと言う事が分かります. I had the fluと言えば風邪にかかった、と言う意味になるし、I had a flu shot.といえば、風邪の注射を受けたとなりますね. しかし、もともとの「持つ」「持つようになる」「自分の物になった」というフィーリングを感じ取っていれば結構分かるものですね. I had a hair-cut.として、散髪(をした後の状態を)持った、つまり、散髪した、と言うフィーリングになるわけです. 使役動詞としてのhaveも結局同じことになるわけです. i had my hair cut.として、I had my hair that was cut.切られてしまった髪をもつ状況になった、だから、切ってもらった、と日本語では訳すわけですね.  U have a girlfriend.と言えば、恋人がいる. I have a girldfriend now.と言えば、恋人ができた.というフィーリングを出す事ができるわけです. I had breakfastは昼食をとった、ですね. では、I have medicine.がなぜI have breakfastと違うのかというと、このhaveはI take medicineと言うフィーリングの薬を飲む、と言う意味と、更に、(赤ちゃんがいる・を産む、と言う使い方と同じように、)薬を飲まなくてはいけない状況にいる、つまり、何らかの病気を持っているとか体(精神的も含めて)正常の状態ではないので薬を必要とする状態なんだ、と言うフィーリングで使われるわけです. だからこそ、この人はこの単語は大変違う意味を持っている単語なんだといったわけです. I have a car.という文章を読んだ時に、日本語では「車を持っている、マイカーがある」と訳しますね. しかし、その裏にあるフィーリングと言う物が状況によって変わってくるということは英語を単なる文章としてではなくフィーリングを表す物だと言う事がわかれば、なぜこの人はI have a car.といったのだろうか、と言う疑問がし善意言葉の伝達として感じることができるわけです. 数十年前の日本でなら、車を持っています、と言うことは、金持ちなんだよ、と言うフィーリングを伝えようとする文章でもあったわけですね. 何人かでどこかへ行こうと相談しているけど、車は一台しかない、そんなときに一人が、I have a car!といっただけで、単に「車を持っています」といっただけでなく、「俺の車、使ってもいいぜ」と言うフィーリングを伝えているわけですね. I have a car, we can use it. So this problem is solved!!と言う必要がないわけです. でもそんな状況で行くか行かないかみんなに聞いている時に、一人の人が、But I have a little baby.と言えば、世話が大変だから辞退した方がいいと思う、よく泣くからみんなに迷惑かけちゃうしな、等と言うフィーリングを伝えようとしていることが分かりますね. このようなことは日本語ではいつもやっている事ですね. しかし、英語、と聞いたとたんに、日本語に訳せば良い、と感じるだけの教育をしているのが残念だと言う事がお分かりになると思います. これが、フィーリング英語と言う物の中心になる物であるわけです. 日本語の高度なビジネス会話で「腹芸」「隠されたヒント」「本音を探る」はすべてこのフィーリングを「汲み取る能力」と言う事に繋がっているわけですね. モチベーションは言葉を使って「意味のある誘導」をしているわけです. と言う事で、本題からかなりずれた感がありますけど、hirorinさんはこのことについて既に気がつき、英語の実力を伸ばしている事が私には感じる事ができます. 英語を関西弁と同じレベルのアメリカ弁にしている所だと言う事にもなります. では、また。

noname#9284
質問者

お礼

おはようございます。再びご回答をありがとうございます。 Gさんはじめ、どなたにも事故が起きませんように! 質問する時に have a baby, have breakfast, and 'i have medicine' are totally different meanings of 'have' が理解できたように感じたのはまだまだだったでしたね。 やはりお聞きしてよかったと思います。 散髪に関してのここの例文は私には問題なくわかります。 > 薬を飲まなくてはいけない状況にいる、つまり、何らかの病気を持っているとか体(精神的も含めて)正常の状態ではないので薬を必要とする状態なんだ、と言うフィーリングで使われるわけです. これを言ったアメリカ人も、おっしゃる通りの説明を易しい英語でしてくれました。 Gさんのご説明はいつも実例の宝庫ですね。 コミュニケーションのツールとして使ってこられた英語だと感じます。 動詞についての考えを改めることにしますね。 ナントカ動詞、ナントカ動詞、と動詞に種類があるのではなくて、 伝えたい事に種類があるのであって、 動詞をどういう使い方をするか(目的語を取る、状態を表す、動作を表す・・・) というのが「ホントに英語を使う」ということなんだと 勝手に解釈しています。 > モチベーションは言葉を使って「意味のある誘導」をしているわけです. この考えに出会える事によって、 6年間の英語学習を無駄にせずに済みそうです。 それとナマイキになってしまいますが、会話での質問に 会話としてこなれている+状況に則しているご回答をいただけるので 聞いてよかったなあ、の連続です。 8月23日07:47

その他の回答 (3)

回答No.3

Gです。 こんにちは, hirorinさん。 とてつもなく良い天候が続いています. 昨日は私にとって非常に大切な行事の日でした. 外でのことでしたので、気温(22度)、真っ青の空、芝の緑も濃く、花も花屋さんの店の中にいるようでこの行事にぴったりの日でした. 幸せを感じた日でした.   私なりにまた書かせてくださいね。 「赤子(古い言い方ですね<g>)」であれば、I have a baby (boy/girl). とか、出産数ヶ月あとまでであれば、I have a newborn (baby). と言う言い方をします. また、抽象的に、We just started a family.と言う事で、始めて赤ちゃんができ家族と言う物ができました、と言うフィーリングを出した言い方もします. これで赤ちゃんがいるんだ、と言うことが分かるわけですね. 直訳では「始めた」と言う事ですが、これを言うときは、まさに「赤ちゃんができた・生まれた」「赤ちゃんがいる」という意味でこの表現をします. よちよち歩きであれば、I have a toddler.と言う単語が使えます. もう少し大きくなると、tot/tykeと言う表現を使う人もいます. この頃になると、漠然とはしていますが、small childと言う言い方をする事ができます. この頃になると既にbabyと言う言い方はしなくなります. そして、かわいらしさを感じさせる.bambinoとかmunchkinと言う表現ができるようになります. また、何ヶ月の赤ちゃんがいるという表現をする人がたくさんいます. I have a year old baby.と言う言い方ですね. また、ちょっと変わった言い方として、my parents are now grandparents because of us.と言う表現も聞きます. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#9284
質問者

お礼

Gさん、おめでとうございます! ^^ これからも変わらず宜しくお願いします。 have a baby, have breakfast, and 'i have medicine' are totally different meanings of 'have' こう説明してくれた人にhave a babyはどういう意味で使ったかを聞くべきでしたが、 多分比較のために子供が生まれた、という意味に使ったんじゃないか として質問させていただきました。 今になるとそこから合ってるかなと思いますけど。 時期によってこんなに言い方があるなんて思いもよりませんでした。 今日は一生懸命私なりに考えていて、 I have a ○○-month-old baby. とか言ってもいいのかなと思ったのですが、そういう言い方もできそうで良かったです。 毎日がハッピーだとなんでもできちゃいますね。 8月22日18:11

回答No.2

2nd degree brackbelt の有段者です。6-9才の子供にjunior karateを指導するもです。 >では「私には赤ちゃんがいる」というのは 英語でどう言うのでしょうか? この日本語自信あいまいですね. I have a small childと言う言い方をして幼児がありますと言えますね。 妊娠してるんであればここではI am pregnantと言う表現が使えるんですね. I have a baby (in my tummy)と言う言い方をして母親がこれから生まれる兄弟のことを長男/長女に言う場合の表現でもあるんですね. There is baby in me持つ変えますね。 また、わざと、曖昧にしたいフィーリングを出したいければI hav a baby で通じる、使われてる言い方なんですね.<g> では、又書きますね.

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

こんばんは。 I have a baby. というと「赤ちゃんができた」 と思われるかもしれませんね。 I have a small baby. でしたら、誤解されないかも。 私は妊娠している、でしたら I am expecting (a baby). I'm going to have a baby. ちょっと医学的な言い方でしたら I am pregnant. でしょうか。

noname#9284
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 続けてお世話になっています。 > I have a baby. というと「赤ちゃんができた」 > と思われるかもしれませんね。 はい。確かに学校でそう習ったような気がします。 自分が生まなくても、自分の奥さんが生んでもそう言ったんだったかどうか 忘れましたが。 奥さんが生んだ場合の例文はweだったかな? 脱線してすみません。 > I have a small baby. でしたら、誤解されないかも。 きっとわかってもらえるでしょうね。 で、「小さく生んで大きく育てる」なんていわれますよね。 「マテヨ、未熟児生んだの?」なんて・・・まさか言われないですよねww 8月21日22:14

noname#9284
質問者

補足

質問にわかりにくい表現がありました。 赤ちゃんがいる=小さな息子/娘を持っている ということでした。 すみません。 8月21日23:18

関連するQ&A

  • 英文の和訳をお願いします

    Hence,generalities are difficult and an apparent confusion of terms exists,which may have different meanings depending on the egg in question.  私は「それゆえに、概略というのは難解で明らかに乱雑であるという格言は、卵の疑問においては異なる意味を持つかもしれない。」と訳したのですがなんだかいまいちしっくりきません。どうかよろしくお願いします。

  • 訳してください。

    there are memories for boyh of us,of course, but i've learned that memories can have a physical,almost living presence,and this,Savannah and i are different as well. よろしくお願いします。

  • 英語です。

    細胞など、生理学で使われるような用語が含まれてます。難しいかもしれませんが、英語が得意な方、日本語への訳をお願いします(^.^;) The basic part of all living thing (organisms) is the cell. Some living things have only one cell,bacteria for example. Human body has about 60 trillion cells. These cells have different shapes and do different jods. Nerve, fat, muscle and bones cells are some of the different types of cells.

  • 英文があっているか見てください

    すみません。前の続きで、作ったものです。 また、英文のチェックをお願いします ・10代の妊娠でも親の助けや政府の援助(赤ちゃんポスト、特別養子制度、里親制度、)を受けてできるだけ産むべき Even if they are teenagers, they should bear baby as much as possible by taking the help of their parents and support of the government such as the baby post, a special adoption system, and a foster-parent system. ・あなたは胎児は母体の一部だといいましたが、ではなぜ胎児は母親と全く異なった遺伝情報をもち、しばしば血液型が違うのでしょうか?それは胎児が別個の人間であるということを表しています。 You said that the fetus is a mother member, but if so, why the fetus has a totally different genetic information from their mother's and have a different blood type? It express that a fetus is a totally different human being. ・あなたは中絶は虐待を受けて命を落とす子供を減らすことができるといいましたが、中絶されたこの数は虐待されている子の10倍です。 You said that the abortion could reduce the child who are abused and lost his life, but, the number of abortion is ten times larger than that of sbuse. ・母親の幸せは失われるかもしれないし、失われないかもしれません。ただ一ついえるのは、母親が中絶すればその胎児の幸せは失われます。 Happiness of mother may be or may not be lost. But it is clear that the happiness of the fetus is lost if his mother has an abortion

  • 和訳してください。

    和訳してください。 Different cultures have different ways of choosing what to name a baby. In some cultures parents name their babies for qualities they want them to have;for example,some American girls have names like Joy and Grace,and some Mexican girls are named Esperanza,or "hope". In many cultures, babies are named after relatives,dead or alive,or famous people. In some cultures,who names the baby is a serious matter. That privilege is often reserved for the mother, father,or an uncle. In parts of Africa, the baby helps decide;someone reads a list of names,and when the baby sneezes, it gets the last name that was read. Some Malaysian parents follow the same practice but instead of waiting for the baby to sneeze,they wait for it to smile.

  • 修飾関係について

    When a man travels abroad and finds totally different habits and standards of conduct prevailing , he begins to understand the power of custom. この文のdifferent とof conductがそれぞれどこにかかっているのかよくわかりません。differentはhabitsかそれともhabitsand standards かそれともhabits and standards of conduct なのかで迷います。それと、of conduct はstandardsなのかhabits and standards なのかで迷ってしまいます。このような修飾関係はすべて文脈からなのでしょうか。形から判別するのは無理ですか?よろしくお願いします。

  • 和訳をよろしくお願いします

    I have never ever observed this sort of rude, obnoxious and totally unacceptable behavior targeted towards anyone at any of those gyms.

  • 英語で何と言いますか

    こんにちわ。 英語でどのように言うか、できるだけ簡単な言い方を教えていただきたいです。 できるだけ自分で考えてみたのですが、どうもうまく英語にできません。 どなたか教えてください。 1)「私は生理痛がひどいので生理中はいつも鎮痛剤を飲みます」  When I have my period, I take painkiller because I have cramps.  までは考えてみたのですが、「ひどい」を何と表現したらいいのか  わかりませんでした。 2)「私はよくおなかをこわします」  I often have diarrhea. で合っていますか。 3)「これは3日分の薬です」  These medicine are for three days.  ○日分をどのように表現したらいいのかわかりませんでした。

  • 英文チェックお願いいたします。

    違う値段のコースがいくつかあります。 we have several courses have different prices haveを二回使っている点、また自然な表現ではない気がします…。 私は長生きなんかに執着してないんです。 i have no attachement a long life より自然な言い方を教えて頂きたいです。   赤ちゃんの時から持ってるこの丸顔が気に入ってるんです!(痩せろと言われて。 i really like my round face i have been having since i was a baby! the rules are in place for a reason 最後は和訳です。 『決まり事には理由があるんだよ』でよかったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 現在完了でfinishのとき

    現在完了でfinishを使うときの意味についておしえてください。 I have finished my homework. と I finished my homework. ではどのような違いがあるのですか? 最近やっと I ate the breakfast. と I have eaten the breakfast. の違いはわかったのですが、finishの時の意味の違いがよくわかりません。 よろしくお願いします。