親が銀行口座を管理するのは変なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 親が銀行口座を管理することについて疑問を抱いている社会人2年目の23歳男性がいます。大学時代から給与を母親の口座に振り込んでおり、電気代や食費などが引かれているが、詳細は分からないと述べています。
  • 上司たちとの飲み会で親からいくらか受け取っているかという話題になり、自身の母親が全てのお金を管理していることを述べたところ、それがおかしいと言われました。これまで親がお金を管理するのが普通だと思っていたため、疑問に思っています。
  • 銀行口座を作った際に銀行員から「成人されているのでお一人でも」と苦笑いされた経験があり、クレジットカードも所有していないため、お金が必要な場合は親に頼んでいたことを明かしています。本人はこの状況について一般的なのかどうか疑問を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

親が銀行口座を管理するのは変なのでしょうか?

現在23歳で、一昨年の4月から働き初めている社会人2年目です。 タイトルの通りですが、銀行口座を母親が管理しています。 給与の振り込み先もその口座です。 というのも、大学時代にバイトをしていたときからそういう方針で、 「働いたお金はうちに一旦入れてもらう。父親もそうしてる。そこから電気代とかは多少引かせてもらうけど、ちゃんとお小遣いは渡すし、何か欲しいものがあればその都度言って。」 ということでした。 (ちなみに実家暮らしです) 先日、上司の方(多くの方が子持ち)と飲みの席で「子供からいくらか貰っている?」という話になりました。 上司の方の意見も様々で、 「うちは貰ってるけど、子供から渡すと言われた」 「うちは貰ってないけど、入れろって言うのも違うんじゃないかなと思って何も言ってない」 「でも貰えたら嬉しいよね~笑」 などと盛り上がっていたのですが、 「あなたは親にいくらか渡しているの?」 と聞かれ、 「うちは母親が全部管理しているので、電気代とか食費とかはいくらか抜かれているみたいだけど、いくら家に入れられているのか分からない」 と答えたところ、それはおかしいんじゃないかと言われました。 今まで、親が管理するのが普通、母親がうちのお金の流れを管理しているので、それが世間一般で普通なことだと思っていました。 だから、就職してもそのまま家に給料を入れている状態ですし、全く疑問に思いませんでした。 しかし、飲み会での話が引っ掛かっています。 確かに、大学時代に銀行口座を作りに行ったとき、暗証番号の記入やデビット利用の有無、通帳の電子化等々を聞かれましたが、「デビットはいらない」「紙の通帳で」などと親が答え、その時に銀行員の方に「お子さまは成人されているので…次回からはお一人でも…」と苦笑いされていたなと思い出しました。 また、私はクレジットカードも所有しておらず、お小遣いからはみ出るくらいのお金を使う際(パソコンの購入、友達とな旅行など)は親に言って、その都度お金を貰っていました。 やはり変なのでしょうか? もし変なのであれば、どうするのが一般的なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2544/11321)
回答No.1

変かどうかというよりも、少数派ではあると思います これは悪いことではありません 若いうちは無駄遣いばかりしますので、良いことの可能性も強くあります ただ少数派なのは間違い無いと思います これをきっかけに全て自分で管理されると良いと思います いつまでも親が管理するのは本当に「変」です (まとめ) 悪いことでは無い そろそろ全て自分で管理すべき ちょうど良いきっかけなのでは

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに無駄遣いはしてしまう節はあります…。 ただ、私自身が40や50になっても親が管理する、というのはおかしいですよね。 良い機会だと思って、一度相談してみようと思います。

その他の回答 (16)

noname#246566
noname#246566
回答No.17

変ではありません。 人それぞれです。沢山の家族、みなそれぞれ自由に決めてやってらっしゃると思います。あなたの家にはあなたがた家族のやり方があって当然です。普通とか一般にとか気にする必要はないと思います。自分達で話し合って自分達で決めて良いことだと思います。 もし「変かな?」と自分で感じる時は、まず自分はどうしたいのかを考えてから自分の意見、気持をご両親に伝えて話し合ってみてはいかがですか?どんなやり方にも一長一短がありますので正解はありません。自分達家族に最も良い方法を話し合ってみてはいかがでしょうか? 今まで変だと思っていなかったのに、いろんな方達の話を聞いているうちに「うちって変?」って思いましたか?それとも「変だよ!」って言われたので変だと思うようになったのでしょうか?そういう事も考えてみる良いチャンスかもしれませんね。

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 家にお金を入れることは変だとは思っていませんでしたが、友達や会社の方から話を聞くと、自分で口座を管理し、自分でお金を引き出して、親にあげるとか自分のために使っている、という人ばかりで、自分で口座を管理せず、自分でお金を引き出さず、毎月親からお金をもらっている自分は変なんじゃないか?と思いました。 現在親と話し合っていますが…あまり現状から変わる気配がなさそうな雰囲気です。

  • you-shu
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.16

変でもなく、悪いことでもないと思います。 私も、就職した直後は、実家住まいだったこともあり、給料全額を家に入れて必要な金額は、その都度もらっていました。親としては、若さゆえの無駄遣いを心配していたのだと思います。 私の場合は、結婚するときに全額を親から返してもらい、結果として結構な金額が貯まっていました。自分で貯金していたら無駄遣いも多かっただろうと思い、親に感謝したことを覚えています。 結婚後は、普通に金銭管理できますよ。心配せずに、今は親に感謝してください。

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 人それぞれ、家それぞれなんですかね。 確かに、突発的に買い物をしたりなど、無駄遣いはしてしまうと思います。

noname#250375
noname#250375
回答No.15

 自主独立しなさい! 世の中、そんなに甘くない! あなたもご両親も、子離れ親離れしていないのです。 家を出て自立しなさい。 それしか、方法はないでしょう。 これは、あなたの家族にとっては、革命です。 ご両親からあなたをみれば、クーデータでしょう。 自立した人間になりなさい。 自立した女になりなさい。 そうでないと、自立した妻にもなれないし、 お子さんを自立して人間に育てられませんよ。 自立せよ! 勇気を出せ! 両親と闘え! 自分の人権を確保するためにも。 頑張ってね。

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学進学のときに、都市圏の大学に進学するつもりだった(結局落ちて地元の大学に進学)ので、そこで家を出ていれば、また何か変わっていたのかもしれません。 社会人になり、自分でお金を稼ぐという自立が始まっているわけですから、この際に色々相談してみようと思います。

  • su-beji
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.14

昔、うちの夫もそうでした。親が早期退職したため、年金が出るまで家計を支えていたからです。だから結婚しても、親が管理していました。専業主婦になった時点で、交渉して取り返しました。しかし、年金を貰えるようになっても、返さないまま姑が持っていました。 今のような状態をそのままにして置くと、結婚に支障が出ることもあり得ます。マザコンと思われ、嫌がられます。もし、同居なら尚の事です。別居なら、その時には返してもらえるでしょうが、同居の場合、親に取られたままの可能性があります。 それで、結婚生活が続くでしょうか? 40年近く前の話ですが、現代でお嫁さんが我慢してくれるでしょうか?私も、その後いろいろあり、親と別居しました。そういう親は、過干渉の可能性もあります。

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の家の環境と似ています。 結婚してからも親が管理は、怖いですね…。 今の状況だと、「結婚したら相手をこの家に連れてきなさい」と言われそうな勢いで、su-beji様と似たようなことにならないかと不安になってきました。 確かに少し過干渉気味ではあると思います。 大学生時代に、「さすがにそこまで干渉してこないで!」と怒ったことがあるのですが、「親なら子供のことで色々言うのは当たり前でしょ!」と逆に怒られました。(それ以降、何を言っても無駄なのかなと思ってしまっています) 改めて色々考え直さないといけないときが来たということですね。

  • lounie45
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.13

成人した社会人ならば、自分の預金口座は自分で管理するのが普通だと思います。 ご両親のお金を一旦お母さんが管理するのは、夫婦で話し合った結果なら普通です。夫婦の財産は共有財産だからです。 でも成人した子供の口座まで管理するというのは、私は聞いたことがありません。悪く言えば搾取されていると感じました。 自分の口座は自分で管理して、家族と同居するならば一定の金額(5万円とか?)を家に入れる。ご両親で必要なお金が出てきたなら、逆にご両親から質問主さんに相談いただいて、お金をお渡しする、それが通常のパターンかな?と思います。 自分のお金は自分の財産です、自分で管理して、自分で考える将来に自分で備える。それが自分の力で生きていくということです。新社会人ならその第一歩を今進んでいるわけです。 是非この機会に、金銭的にも精神的にも、自立していけばどうでしょうか?

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 搾取ですか、確かにいくら使っているのかも分からないので、言うなら搾取ですよね。 色々調べるうちに、いくらか親に渡すというのが普通で、口座ごとはおかしな話だと分かってきました。 一度相談してみようと思います。

  • reinesjp
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.12

あなたの金融リテラシーが成長しないことが懸念されます

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにお金は、使ってみて初めて使い方が分かるものですよね。

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.11

 『銀行口座を母親が管理しています。 給与の振り込み先もその口座です。』ですか。 親の家に住んでるなら仕方ない。 嫌なら自立すること。 自立すれば、新しい口座が開ける。 親の家に住めば家族の一員、生活を協力して支える。 家族が破産したら、家もない。

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も家にお金を入れることは、同居する以上不思議なことではないと思っています。 結婚すれば家から出ることになると思いますが、それまでに私の母が自立させてくれるとは思えません…

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.10

変だと思います。一番大事なお金を、なぜ親に管理させるのですか。海外にいますが、こでそんな子供は聞いたことがありません。自分で稼いだお金を管理しないなら、いくら入って何にいくら出たか把握していませんよね。しかしあなたはそれを気にしないで暮らせる人だという証明です。つまりお金にだらしない印象です。それでは経済観念が育つはずはないです。同時に自分で管理する能力がないに等しいと世間に知らせるようなものです。親もそういうことを学ばせる機会を奪うのはおかしいでしょう。 私の息子は学生の頃からすべての口座を自分で管理しています。番号も十桁以上を暗記して使い分けています(海外)。もちろん現金も所有しています。電子マネーは跡が付くのでそれが証明として必要な場合に特に有効です。クレジットカードは金を払ってまで持つ意味がないとして持ちません(当然に審査は通るが)。こうなると妻に管理させるなど全く必要ないでしょう。しかしそれで良いと思います。そのように教育しました。その方が互いの関係が逆にうまくいくと思うからです。誰であろうが人にお金を簡単に管理させるのはどうかと思います。信用するに値する年月や実績を見る前に、手渡すべきではないと思いますね。

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 学生時代からそういう流れで、父も母に預けているから、という理由でおかしいことだとは思わなかったのです。 昔から制限される身だったので、ある意味仕方ないと諦めていたのかもしれません。 相談してみようと思います。

noname#243325
noname#243325
回答No.9

人それぞれとは思いつつ、身近な社会人が「口座は親が管理してます」と言ったら私の感覚では「えっ!」って言ってしまいますね… 実家暮らしの場合、毎月定額を家に入れているという人は結構いると思いますけどね。

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり驚かれることなのですね。 お金を家に入れることは私もおかしいことではないと思います。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.8

takacchiii様が (1)正社員で (2)フルタイムの勤務で (3)健常者 であれば、 親が銀行口座を管理するのはおかしいです。 takacchiii様がご自身で管理するべきものです。 takacchiii様はイッチょ前の成人であり大人です。自信を持ってください。 (1)(2)(3)のいずれかが欠けていて、生活できるレベルにない稼ぎであるとしたら 親の管理下に従わなければならないのもわからないではないのですが、 (1)(2)(3)が欠けて居ても稼いでいるならやっぱり親が銀行口座を管理するのはおかしいです。 親が借金を抱えていて少しでも子供の稼ぎをチョロマカシたいとの考えがあるのでは?

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ社会人としてイッチョ前ではないかもしれませが、その3つはクリアしていますので大人ですね。 親が私のお金をごまかして使っているとは考えたくないんですけどね…そういう可能性もありますよね。 相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 銀行口座

    銀行口座について。少し急いでおります。 同棲をします。 自身の現在の通帳は大垣共立銀行 彼女は十六銀行を使用しています。 今後、貯蓄用の口座と生活費を落としていく口座を作ります。 そのため、毎月貯蓄用の口座には8万、生活費の口座にも8万、と言ったようにお金を入金しなくてはいけません。 ただ、お互いの口座が違うため手数料がかかってしまいます。 そこで、手数料がかからずにお金を入金していく方法はありますか? なお、自身、もしくは彼女どちらかが、相手の所有している銀行に合わせて新規で開設するという答え以外でお願いします。 また、8万ずつをそれぞれの通帳から引き出し、自分が現金で預かり、新しく作った通帳に入金する場合でも手数料はいくらかかかりますよね? よろしくお願いいたします。

  • 給料振り込み口座について

    給料振り込み口座について 今まで給料振り込みは、郵便局口座にされてきました。 しかし、今月入社の会社はそれまでの会社とは違い、ゆうちょ銀行、農協の通帳は除くと通知書にありました。 私が自分で管理しているのはゆうちょ銀行の通帳だけです。 アルバイトをしていたA社、正社員として働いたB社ともにゆうちょ銀行通帳に給料が振り込まれ、そこから私が生活費として親に渡す分と自分が使う分を引き出す。残りは引き出さずにそのまま通帳に残す。 そういうやりかたをしています。 親は、 お前から受け取ったお金は生活費には回さない、親亡き後のためのお金。生活費を出すならこれとは別。 と言い、 自分名義の通帳を別に管理しているみたいです。 いくら入ってるかは知りません。 問題は今月入社の会社からの給料振り込み先。 1 親が別に管理しているらしい通帳の口座番号を教えてもらい、それを会社に申告する。 そうなると、給料引き出しは親の仕事?になり、私は一万かそこそこを親から受けとるだけに変わり、金銭管理権は親に全面移行する。 2 親が別に管理しているらしい通帳と同じ銀行にはなるが、私が別に口座を開設し、通帳を取得。 そうなると、通帳は空からのスタートになる。私が管理しているゆうちょ銀行通帳を解約し、それをその通帳に移したほうが良い?

  • 子供が使う銀行口座

    現在小学校低学年の子供がいます。毎月お小遣いをあげており、一定額貯まったら貯金するように指導しています。案外堅実で、ゲームソフトが欲しいからと、お菓子なども我慢してコツコツ貯金しています。 ただ現在娘名義で作っている口座は、お祝いやお年玉などを入金しておくための口座のみ。そこに娘自身が貯めたお金を入れると非常に管理がややこしくなりそうなので、もう一つお小遣い専用の口座開設を考えています。 口座の条件として ・貯まっていくところを実感して欲しいから、通帳があるもの(ネットのみの口座ではないこと) ・将来大きくなってからも使うことを前提として考えていますので、コンビニATMなどでも無料で出し入れできることが望ましい(絶対条件ではない) と考えています。 メインバンクでは一定以上の取引があるとコンビニATMの利用手数料が無料になります。(銀行ATMの時間外手数料も)ただし現在の状況では一定量の取引に達していないため、時間外だったりすると手数料はかかります。 しかし地元で一番の地方銀行で、ATMは各所にあります(下手したら学校内にあるところも)。 またカードのかわいさで、ソニー銀行(ポストペット)も考えています。こちらはコンビニやゆうちょ銀行のATMだと無料で入出金で来ますが、通帳がありません。 まだPCは与えてないし、プリントアウトしないとお金が増えたり減ったりしてる実感が沸きにくいような気もします。 私自身、幼い頃から郵便局に口座を持っており、毎年自分でお年玉などを貯金して、残高が増えているのを見るのが楽しみで、また自分の通帳を持っているという特別感が凄く嬉しかったため、出来れば通帳はあったほうがいいかな~とも思います。 今後思春期に差し掛かったときも継続して使う口座と言う前提で考えた場合 ・多少手数料がかかる可能性があるが、通帳があるメインバンク ・手数料がかからず手軽だが、通帳がないネット銀行 どちらのほうが良いと思いますか? 便利さだけではなく、お金に対する教育と言う面を一番重視しています。 他にこのような条件を満たす銀行口座があれば教えてください。

  • 親にお金の管理されています

    30過ぎの実家暮らしです。 普段通帳やカードは当たり前ですが自分で管理しているのですが、定期預金は親がしており預金通帳や印鑑などは親が持っています。 いくら積めたかや私の貯金がいくらあるのか親の方が詳しく、無駄遣いしてないなと何気なく言われます。 前々からそれって普通なのだろうか?と疑問で自分で管理したいと言っているのですが、銀行へ自分達のと一緒についでに行くだけなのになんでそんなことを言うのか、私の考えがさっぱり理解出来ないようです。 親はその理由が勝手に自分達がお金を使うかもしれないと思って私が嫌だと思い込んでいて、私はそういうことを言っているのではないと説明しているのですがわかってもらえません。実際、親がお金を勝手に使うという心配はしていません。 なんだかお金の監視をされているので、趣味などに大金をはたくのもためらってしまいます。私自身、決して浪費家ではなく、無駄遣いもしない方です。 普段から親に強く言えないのでズルズルと続けていますが、やはり自分で管理すべきですよね?

  • 親にお金の管理を握られています・・・

    誰にも相談出来ないのでここで聞かせていただきます。 私は28歳です。 私は社会人になった時から親に通帳の管理をされてきています。 しかし最近会社を辞め、結婚も決まり準備をしているにも関わらず、 親のお金管理体制が変わらないのです。 暗証番号も教えてもらえません。 (変更させられました) しまいには「結婚しても金は持っていかせない」という始末…。 私にとって、会社で一生懸命勤めてこつこつ貯めた大事な貯金なのです。 それをどう使おうか私の勝手だと思います。 でもいくら言ってもわかってもらえず、 これから準備で色々お金がかかるのにまとまったお金をおろしてくれと言われても嫌な顔をされて…。 ストレスがたまります! おろしてくれるのは月に一度、お小遣い程度。 食費も社会人時代と同じ額を家に毎月入れてるのに、です。 こんな事って普通なのでしょうか? どうしたらわかってくれると思いますか。 私自身は借金等お金のトラブルは全くありません。 買い物は好きですが浪費家でもありません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 親が昔作った口座

    私が小さいころに親が私の名義でゆうちょの口座を作ったようで、少しお金が入っています。この口座から私がお金を引き下ろすことはできますか? 通帳はあるのですがカードが見当たりませ ん。私はもう成人しているので自分でこのゆうちょの口座を管理したいのです。どうすればいいのでしょうか?

  • 夫婦間のお金の管理について…夫の銀行カードは?

    夫婦間のお金の管理について質問します。 お互い、正社員、共働きでそれぞれ別に銀行口座を持っています。 話し合いで、日常の出費は夫の給料から、貯金は私(妻)の給料から お小遣いは月に3万まででやりくりしようという話までは決まったのですが、 日々のお金の管理は頼む!ということで、 通帳と印鑑は夫から預かったのですが、 銀行のキャッシュカードも預かったほうがいいのでしょうか? (今の時点では預かっていません) また、新規に貯金用の口座を作ろうと思っているのですが、 届け印は夫の通帳の印鑑と同じものにしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 郵便局で口座を新しく作る時に親に知られたくありません

    こんばんわ、郵便局の口座の事で詳しい方教えてください。 父も母も銀行員なので、昔からお年玉をはじめ親せきからもらったお小遣いも全部銀行口座に入れさせられています。貯金がたまるのはうれしいんですけどコンサートに行きたくて6000円下ろそうとしたら親にスゴク色々言われました。残高はいっぱいあってもです。親にお金をくれって頼んだんじゃなくって自分の貯金なので好きに使いたいです。(無駄遣いじゃなくってですよ) そこで今年のお年玉とかを郵便貯金にしたいと思ったのですが口座を作る時に自宅に通帳とカードが来るって聞いて困ってここに質問しました。きっと親が見たら取り上げられてしまうと思います。親に見つからないで郵便局で口座を作る方法は無いでしょうか???(;_;)

  • 銀行の通帳について

    私は埼玉りそな銀行の口座を持っていて 今まで親の管理だったのを今度から私管理にしてもらいます。 通帳の記帳とかしてお小遣いサイトからの入金等の 記帳があった場合、親に見られると面倒なことになるので 出来れば避けたいです・・・。 このような場合1つの口座につき2冊の通帳を作って 記帳の内容によって使い分けるという事は可能でしょうか? また新しい通帳を作るときは窓口じゃないといけないんでしょうか? また親の承諾などがないといけないんでしょうか? 私はまだ未成年です。 正確な回答よろしくお願いします<m(__)m> 言葉足らずですみません><

  • 銀行口座について

    銀行に行き、口座を作ってもらうと後から「以前に口座を作られている。古い方を解約してください」と言われました。そうです。間違えて作ってしまいました。でも古い通帳にはほとんどお金は入っていませんし、再度支店に出向く時間もつくれません。新しい通帳とクレジットカードは出来たのですが、古い方を解約しないと新しい方は使用出来ませんか?

専門家に質問してみよう