• 締切済み

タイヤの空気抜け

自然と空気が抜けるものですが一ヶ月でどの程度が正常の許容範囲と判断でしてよいでしょうか。

  • anaoji
  • お礼率76% (1178/1545)

みんなの回答

  • azjtman
  • ベストアンサー率14% (57/393)
回答No.6

毎日使用されている車のタイヤなら、目に見える程度減る(文字道理夕べはパンパンなのに朝見たらぺちゃんこだったとか、2k入れたのに翌日はかったら1.8kしかなかったとか)場合、確実に何かの原因がある、と僕は考えます。 パンクが一番に思いつく原因でしょうが、そうでない場合、ホイールのゆがみも考えられます。 縁石などにぶつけた、あるいは安いいホイールだった場合、そうゆうことがあった、という話を聞きますので、漏れているなら水につけてチェックするのが一番分りやすいです。泡でますから。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.5

1か月でわかるのなら、異常ですが、夏から冬になったときは空気の体積が少なくなるから分かります。時々空気を入れる手間と修理代と新品に換えるのかねあわせは、1か月が判断のラインでしょうね。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • raca
  • ベストアンサー率39% (54/138)
回答No.4

こんちは、racaです。 タイヤとは四輪車の、、と言うことでしょうか? 四輪車のタイヤのエア抜けと推察してお話することにいたしましょう。 それはやはりタイヤやホイールの製造精度、そして組み付け技術など によって違うでしょう。 精度の高いタイヤとホイールをていねいに組み付ければ密着度は高まり エア抜けは少なくなり、その逆だと早く抜けると言えます。 まあタイヤ自体がゴムですからそれを分子レベルでみるとタイヤを構成 しているゴムの分子よりも小さな空気の分子が通り抜けていく分だけ エア抜けは必ずあるでしょう。 また組み付け時にタイヤとホイールが密着するリム周辺をていねいに 清掃してゴミなどを取り除き、組み付けバーを慎重に使うようにすると これもエア抜が最小限になるでしょう。 細かいことを言いましたが、さて現実はどうでしょう?(笑) 私の場合はここ数年は月に1度以上はエア点検をしていますので あまり抜けていると言うことはありませんが過去の経験では 半年ぐらい何もしなかった時期では0.5kg/cm2ぐらい抜けていました。 また、夏季と冬季では空気の膨張率が変わりますのでエア抜けと 勘違いしやすいですが大体、0.2kg/cm2は違ってきます。 そして当然ながらタイヤの扁平率やサイズでも違いはありますので やはりエア抜けの数値と言うのは個人々の車とタイヤの組み合わせ で違いますので一概にこうだ、、とは言えないのではないでしょうか、、。 *四輪のうち、1本だけ早く、あるいは抜け具合にバラツキがあると 言うのは組み付け時のミスとか微少な穴があいているとかが原因かと思います。 私もこういう経験があり1本だけが常に早く抜けていましたが交換時期 になり4本とも新しいタイヤに交換したあとは全てが同じぐらいの抜け 具合になってます。

anaoji
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

  • y33gloria
  • ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.3

空気はそんなに簡単に抜けません。1シーズン乗っても大丈夫な場合もありますし。 どこか小さな穴、ヒビ、空気挿入口などが原因で抜けていると思います。 スタンド等で修理してもらうのが妥当です。 古いタイヤなのであれば長い目で見て買い換えた方が安心だと思います。

anaoji
質問者

お礼

うーん新品ホイール タイヤの組み合わせなんですが。ありがとうございます。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

許容範囲?はわかりませんが、駐車しっぱなしのほうが空気は抜け易いと思います。 車を毎日使用していたほうが空気の抜け?は少ないと思います。 ※過去の経験からですが・・・。 極太ホイールに引っ張りタイヤなどの場合はリムの曲がりなどから、通常よりもおおく空気が減ってしまうような減少が起こることはあるかとおもいます。

anaoji
質問者

お礼

毎日乗っています。なぜか抜けが。ありがとうございます。

  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.1

わたしの経験では一ヶ月そこらで、数値に現れるほど減るものではないと思います。 でも、毎回乗る前には念のためにタイヤを足で蹴ってみるくらいのことはした方がいいでしょう。気付かぬうちにパンクしてたということも考えられますから。 もし減るのが早いと感じたなら、バルブの中の通称「虫」と呼ばれる小さな部品に寿命が来ている可能性があります。その場合、これは高いものではないので交換してしまった方がいいでしょう。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • タイヤの空気圧が下がる

    買ったばかりのスタッドレスタイヤの空気圧が下がります。 一ヶ月で前輪は2.5→2.0、後輪は2.3→1.8まで下がります。 11月からスタッドレスを使い始めていますがすでに3度、空気圧を調整しています。 一輪だけではなくて四輪とも同じように空気圧が下がります。 どのような原因が考えられるでしょうか? それとも正常の範囲でしょうか? ネットショップで購入したので購入したお店に持ち込んで点検できません。 宜しくお願いします。

  • タイヤの空気圧について

    自動車タイヤの空気圧についてですが、指定空気圧より高めに入れている方に質問です。どれくらい高めが丁度いいのでしょう? 私は自分なりにいろいろ試して、指定空気圧の240kPaに対し、12.5%増の270kPaで乗り心地を検証している段階です。 冬場なので最低気温時に240kPaを下回ってはいけないと思い、朝の出勤前(車通勤しています)だいたい午前7時すぎですが、この時間に圧を計って270kPaに合わせました。気温の上昇や走行による空気圧の増加分を考慮しても300kPaを超えない範囲で圧の変動が収まるようにしています。今月(1月)10日ごろに今の270kPaに設定したので、1ヵ月後に圧を計ってみて自然低下がいくつぐらいあるのか、それによる乗り心地の変化はあるのか検証しようと思っています。ちなみに窒素ガスを入れています。 タイヤメーカーのHPなどでは、指定空気圧に対し0~+20kPaの範囲で調整管理とか、上限は15%を超えない程度と書かれています。みなさんの経験上の”高め”が指定空気圧よりプラス何kPaなのか、何%増なのかを教えてください。

  • タイヤの空気ってどれくらい入れればOKなのですか?

    はじめて、自転車を購入しました。 通販で買った安めの自転車なのですが、 送られてきた時点ではタイヤに空気が入っていませんでした。 早速、空気入れポンプを買って入れようと思うのですが、 どれくらい入れればOKなのでしょうか? (入れ過ぎはよくないですよね。。。) 指で押したときの硬さなど、空気量の目処が分かるような ある程度、客観的に判断できる方法で教えて頂きたいです。 (空気入れポンプの目盛りなんかでわかるのでしょうか。)

  • バモスのタイヤの空気圧

    平成17年バモスターボ2WDの指定タイヤが145/R12 6PRなのですが、 145/80R12を買いました。 ヨコハマのECOSです。 純正指定タイヤでは空気圧が確かリアが3.5で前が2.2の空気圧だったと思いますが、 145/80R12を前後つけた場合はどれくらいの空気圧にすればいいのと思いますか? 6PRではなくこのタイヤはたぶん4PRだと思うので、リアを3.5も入れると許容範囲オーバーな気がします。 前後どれくらいで入れればいいと思いますか? またこのタイヤはどれくらいの空気圧まで入れても良いのですか? タイヤのサイドに何も書いてなくて分かりません。

  • 原付のタイヤの空気

    駐輪場に置いておくと、時々、空気が抜けていることがあります。 全て抜けていて、ぺちゃんこになっていることもありますし、半分くらい中途半端に抜けていることもあります。 2週間に1度だったり、1ヶ月に1度だったり、間隔は適当です。 これって、誰かがいたずらしているんでしょうか・・? それとも、自然に抜けるものでしょうか? スタンドで、空気を入れてもらった時、穴が開いているかみてもらったのですが(霧吹きで水をかけて、様子を見ていました)、空いてなさそうですが、分かりませんと言われました。

  • タイヤの空気が抜ける

    タイヤの空気が抜けて困ってます。 BSのスタッドレスタイヤブリザックが1本だけエアーが抜けます。急には抜けなくて1ケ月くらい経つと目立って減ります。釘も踏んでいないしバルブ回りも正常です。BS系のタ○ヤ館へ持ちこんで修理をお願いしたら「どこも悪くありません。ホールを外して全て点検しましたが抜けの原因が分かりません。」と言われました。その後装着せずに数ヶ月放置しておいたのですが、問題の1本だけエアーが抜けていました。 タイヤ専門店で「分かりません」といわれたらそれこそどうして良いのか分かりません。同じような経験をお持ちの方、又は原因をご存知の方がいらっしゃったらお教え頂きたいと思います。

  • アドレス110のタイヤの空気

    アドレス110のタイヤの空気圧を規定より5%程多めに入れても、2か月弱(1.5ヶ月とか)で180まで下がります(前)。後ろはましだったかもしれませんが結構減ります。 これは通常の範囲でしょうか?早すぎるでしょうか? まだ購入1年経ってませんが、もし異常だとすれば、バイク屋さんは、快く対応(無償修理)してくれるでしょうか?

  • タイヤの空気

    バイクのタイヤの空気が抜けます。 3ヶ月前に前輪後輪共に、ほとんど入っていない状態だったので R社で窒素を入れてきました。 空気圧 前輪0.4 後輪0.5 この時念のためパンク点検もして貰いました。(有料) 今日見たら前輪がかなり甘い状態だったので再度窒素補充をしてきました。 空気圧は0.5まで減少していました。 再度パンクなどの点検をして貰いましたが異常なしでした。(今回はタダ) 前輪1.5、後輪2.0(異常なし)に調整 3ヶ月程度でここまで抜けてしまう物なのでしょうか? 車種は2年前に新品で買ったスカイウエーブです。

  • タイヤの空気が抜けてしまいました

    2000年の6月に購入したタイヤの空気が抜けてしまいました。 パンクした訳ではなく、再度空気を入れ直して復活しました。 何が原因か分からなく、ガソリンスタンドで聞いたら、暑さが関係しているかもしれないと言われました。タイヤに負担がかかっているので交換した方が良いかも、と忠告されました。このような状態のタイヤは、バーストしやすくなるとも言われました。 冬はスタットレスに履き替えるので、このタイヤでの走行は、通算26ケ月・2万5千キロ程度です。 溝は残っており、まだ大丈夫と思っていました。タイヤ側面のメーカー(ブリジストン)の文字は消えかかっている状態です。 忠告どおり、タイヤ交換するべきでしょうか?

  • タイヤの空気圧

    タイヤの空気圧のチェックは、何ヶ月置きくらいにやればいいのでしょうか? ディーラーで聞いたら、半年位で良いと言ってましたが、その程度で良いのでしょうか? 今乗っているのは、新車1ヶ月点検を終わったばかりです、車種はスズキのワゴンRです よろしくお願いします