• 締切済み

勉強方法について…

中2です 何度も、勉強しても全然覚えられないし、理解できないんです… 後期期末テストがもうすぐあるので  どんな勉強方法が良いか、教えてほしいです。

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.9

夜寝る前に勉強して、朝起きてからバナナ一本くらい食べてから昨日覚えたことを復習すると、記憶に残りやすいそうですよ。 教科書眺めているだけじゃ頭に入りません。 自分なりのまとめノートを試験前日までに作っておいて、一夜漬けすると、上手く行くことが多いですよ。 予習しないで授業受けては駄目だよ。 必ず、予習復習ね。 勉強は誰のためにやるか? 君自身のためですよ。 知識は身を助けるものだから。 今、暗記しておくと将来、「そんなことも知らんの?」と言われて馬鹿にされずに済みます(^^;

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.8

父親に教えてもらったら、親に責任がある。

回答No.7

>勉強しても全然覚えられないし、 もしかして他の人は勉強したら覚えられると思ってます? 覚えられないのが普通なんですよ!  これは、心理学で研究されていて「忘却曲線」という研究結果が出ているくらいですから。 詳しくは「忘却曲線」で調べてみてください。 結論からいうと、毎日15分から30分くらい予習復習するのが試験前2週間くらいに毎日何時間も勉強すると比べてずっと記憶に定着しますよ。 まあ、中二ですと受験も近いので本当は毎日何時間も勉強できればそちらがいいのですけどね、、、。あとは、他の方も答えている通り睡眠も大事です。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.6

テストがもうすぐあると言うプレッシャーの中でできるかどうかですが、学習した内容はその後睡眠を取らないと頭の中に定着しないそうですよ。 https://career-ed-lab.mycampus.jp/career-column/1256/ これは科学的にも証明されていて、実験であることを被験者に記憶させ、その直後に睡眠を取ったグループAと、睡眠を取らずに繰り返し記憶をしたグループBでは、グループ Aの方がその後の試験で良い結果を得たそうで、昼寝ですら効果があるそうです。短時間で一生懸命勉強したらそれ以上詰め込もうとしないで、ゆっくり寝てみたら?さすがに勉強してないところはどうしようもないですが。

  • KUMADEKA
  • ベストアンサー率42% (60/141)
回答No.5

テストのつもりで問題をといて、どうしてもわからなかったら解答をみてああそうだったんだ! とやるとその部分については覚えやすくなると思います。 無理にでも、自分の記憶しているものとの関連付け、語呂合わせも効果あるかと思います。 尚、覚えられないというのは、本来は興味のあることにのみ素直に反応したいという素直で好ましい性格の場合も多いので、自分はそういうタイプだと割り切って、ゲームを攻略するような楽しい気持ちを少しでも持ち込んで勉強できるといいですね。

noname#242220
noname#242220
回答No.4

学校の勉強は理解、応用は後の話。 ひたすら覚えるのです。 学校の授業は『答えが決まってる』問題ばかりです。 例として 問い:自動車は高速道路走行中でもブレーキを踏めば停止できる。 学校での正解は『止まる』です。 しかし実際には大事故になりドライバーは死亡します。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (519/1498)
回答No.3

まず、「記憶」(覚える)することと「理解」することは別の能力です。 他の回答通りですが、「記憶」(覚える)は覚えるまで繰り返し努力すれば出来ます。 但し、理解出来るかは別問題です。 例えば、数学だと図形の面積を求めるには、公式を暗記していることとかけ算などで計算出来ることも必要です。 つまり、中学校2年生までで習った範囲で知識が掛けていると、当然ながら現在勉強している内容は理解出来ないと思います。 勿論、試験問題で書かれている問題文の内容を正しく「理解」する能力も必要になります。 例えば、国語の評価が低いと、他の科目の試験でも問題文の内容を正しく「理解」できないため、的外れの回答をしてしまうのではと思います。 国語の評価が低いなら、漫画などを読むのではなく、読書量を増やすとか努力が必要になると思います。

noname#263248
noname#263248
回答No.2

何度も勉強するんです 覚えるまですることを勉強と言います こんなところで楽する方法を探す前に、何度も勉強しましょう 私の経験では全くわからない科目でも1週間やればある程度分かるようになり 2週間で半分は解けるようになります 1か月あればほぼ大丈夫です

回答No.1

いっぱいじかんをかけるといいんだよ

関連するQ&A