- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公衆無線LAN接続について)
公衆無線LAN接続について
このQ&Aのポイント
- 公衆無線LAN接続における2.4G帯と5G帯の違いとは?
- auのルーターで確認できる2回線の意味とは?
- 公衆無線LAN接続時の周波数帯の接続方法を知りたい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本で5GHz帯を屋外で利用できる周波数は通常はW56のみですので、公衆無線LANは2.4Gが普通です。 以下参考: 5GHz帯を利用する設定にしていたとしても、公衆無線LANの接続時に2.4GHz帯に切り替わることがあります。5GHz帯を利用する場合は、再度5GHz帯を有効にしてください。 5GHz帯を利用する設定にしていたとしても、公衆無線LAN切断時には2.4GHz帯に切り替わります。5GHz帯を利用する場合は、再度5GHz帯を有効にしてください。 5GHz帯の公衆無線LANに接続した場合、LAN側も5GHz帯での動作となります。
その他の回答 (2)
noname#242220
回答No.3
公衆無線LANで2.5か5GHzかは接続するスマフォの仕様によります。 近所の公衆無線LANはフリー接続可能ですが、2.5か5GHzの表示は無いです。 おそらく2.5GHzと思います。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13695)
回答No.2
Wifiルータが2.4G、5Gの両方発信していれば、スマホはどちらでも好きな方を選んで接続できます。2.4Gしか発信していなければ5Gは選べません。ルーターの問題で、あなたがお使いのルータ(Wifi親機)の仕様をお確かめになるといいです。
質問者
補足
ありがとうございます。auルーターの5gのLEDインジケーターが2.4Gと共に点灯してるので 疑問に思いました。自分のスマホでwifi接続設定ではssidは先に書いた通り二通りしか表示されてないので頭の中混乱してます。無知の自分が情けないです。
補足
家庭内無線LANみたいに簡単ではないのですね?調べるにつれてまたまた混乱してます。 5g帯は総務省が2020年オリンピックに向けて許可するとかなんとやら?それもまた5.2とかまたは 5.3?とか、、、、。分からない上に更に追い打ちかけられる始末です。死活問題ではないのでもう少し勉強させてください。