• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父親には、もう食事を与えない方が良いのでしょうか?)

父親には食事を与えない方が良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 認知症の父親への食事介助に悩んでいます。父親は食事したことを忘れ暴れ出すことがあり、必要以上に食べ過ぎる傾向がありました。しかし、食事介助しても選り好みをし、勝手に捨てたり文句を言ったりします。父親は自分でも簡単な食事を作れますが、意図せずに食べすぎてしまうこともあります。周囲の介護経験者に相談したところ、食べ物を与えることで父親が無駄に元気になってしまうと言われました。私は父親が食べ物を要求する時以外は与えない、食事もなるべく作らない方針を考えていますが、どう思われますか?
  • 認知症の父親に食事介助をしていますが、父親は自分でも簡単な食事を作ることができます。しかし、食事介助をしても選り好みをし、勝手に捨てたり文句を言ったりすることがあります。父親は食べ物を要求する時以外でも自己判断で食べてしまうこともあります。周囲の介護経験者に相談したところ、食べ物を与えることで父親が無駄に元気になってしまうと言われました。私は食事を要求する時以外は与えない、食事もなるべく作らない方針を考えていますが、自己責任として片付けて良いでしょうか?
  • 認知症の父親への食事介助に悩んでいます。父親は食事したことを忘れ暴れ出すことがあり、必要以上に食べ過ぎる傾向がありました。しかし、食事介助しても選り好みをし、勝手に捨てたり文句を言ったりすることもあります。父親は自分でも簡単な食事を作ることができますが、自己判断で食べ過ぎてしまうこともあります。周囲の介護経験者に相談したところ、食べ物を与えることで父親が無駄に元気になってしまうと言われました。私は食べ物を要求する時以外は与えない、食事もなるべく作らない方針を考えてますが、どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.5

認知症が進んでしまうと言動に理解が追いつかないことが多々増えるケースが多いようです。昔はこういう人だった、と知っているだけに変化に自身の気持ちが追いつかない事も大きな原因なのかな、とも思います。 食事を与えない、という書き方がセンセーショナルに見えるので、他の回答者の反応もきついように見えるのですが、要は食事のコントロールを諦めようかと思っているでよろしいですか? 介護している以上は寿命を伸ばすことを手伝う気持ちであることは間違いないと思いますが、難しいことまで躍起になってやる必要はないかと思います。たまに聞く、介護の共倒れにはならないように自身のケアも大事だと思うからです。 私は糖尿病にかかっており、結婚もできずに実家住まいなので、栄養管理は母に頼っています。自身でも出来る努力はしようと試みてはいますが、きつく縛りすぎると元々は好きなものを好きなだけ食べていた食生活からのギャップに耐え切れなくなり、病気管理には不必要なものを口にする場合もあります。母も高齢なので、計算することまではできないとざっくりとした協力しかしてくれません。だけど、何もしないよりかはありがたいので、母に大きな負担が無い程度で協力してもらっています。 このように相互で納得できれば一番良いのですが、認知症ではそんな事は難しい。ですが、厳しく管理したくとも歩調を合わせてもらえないんですから、限界が来る前に諦めるしかないんだと思います。医者を筆頭に周りにアドバイスを求めながら、できるだけ気が楽にできる方法を探っていかれるのが、良いと思います。 何せ素人ですから具体的なことは申せませんが、参考になればと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

>買い食いしたり外食したり 問題なく外出したりしているのですね。 >父親は認知症です 診断されたのですか。 そうだとして以下、述べます。 認知症だとしても、まだ早期の状態だと思われます。 このため治療したら(薬物療法、または非薬物療法) 改善するのではないでしょうか。 専門医(検査診断した病院で可)に是非かかりましょう。 食事は3度、適切にしていただきましょう(これも相談 しましょう)。 以下、認知症の7段階を参考に示します。 (日常生活動作ADL( activities of daily living)  からの重症度の進行度合FAST(Functional  Assessment Stages)分類 FAST1  正常 FAST2  年齢相応 FAST3  軽度    新しい場所に旅行することは困難 FAST4  中等度   買い物をしたりする程度の仕事でも支障をきたす       (もの盗られ妄想など) FAST5  やや高度  介助なしでは適切な洋服を選んで着ることができない        入浴させるとき、なんとかなだめすかしながら説得する        ことが必要なこともある       (意欲が低下する) FAST6  高度    a)不適切に着衣        b)入浴に介助を要する、入浴を嫌がる        c)トイレの水を流せなくなる        d)尿失禁        e)便失禁       (暴言暴力も) FAST7  非常に高度 a)最大限約6語に限定された言語機能の低下        b)理解しうる語はただ1つの単語となる        c)歩行能力の低下        d)着座能力の喪失        e)笑う能力の喪失        f)昏迷および昏睡  以上

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.4

与えなければ殺人になりますが。 通常、衣食足りて礼節を知ると言います 年寄りは悪いところが伸びますから、金か食べ物に執着します。今の所食べ物なら、取り上げれば盗みにはいられたとオオサワギスルんじゃないでしょうか。肉以外の魚とかならば暴れないとおもいます。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

> これ以上認知症や別の病気が悪化しても、自己責任として片付けて良いと > 思いますか?  お辛いこととお察し致しますが、残念ながら質問者さんの父親のことですよね。  酒に酔って道ばたに倒れていた他人でも、いったん介護を始めたらその他人にとって最善の結果になるように最後まで介護し続ける義務が発生します(事務管理)。  ましてや、実の父親となれば、途中で放り出す事は許されません。  保護責任者遺棄罪にもなりかねません。最悪、保護責任者遺棄致死か、未必の故意による殺人罪です。 -------  そのあたり、日本の官僚・法律・裁判官は実にいい加減で、「みんな平等に、権利と義務をもつ」と言っておきながら、介護などは「面倒をみれる人がみれば良い」という責任逃れの態度で終始します。  国は、面倒をみたからと言って褒めてもくれませんし権利(例えば相続分)を増やしてもくれません。面倒をみないからと言って罵倒もしませんし、権利を減らしもしません。  だから、最初から「面倒をみきれない」と言って兄弟姉妹の誰かに押しつけてしまうのが、質問者さんにとっての最善でした。  面倒を見始めた今となっては、如何ともし難いです。  「自己責任だ」では通らず、他の兄弟姉妹ではなく、質問者さんだけに責任がのしかかってきますので、ご注意下さい。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

自宅での介護・介助を止めて、 施設等にお任せするのも 生活の知恵ではないでしょうか。 [お父様のご事情を、いつのことかが分かるように、 遡って、時系列に、ノートに書いて、それを 社協(=社会福祉協議会)の担当者に提示して 相談してくださいませな] 他の人の手に委ねないのでれば、 「ユマニチュード」「バリデーション」の スキルを身に着けて、進めると 宜しいのではないでしょうか。 Good Luck. Adios!

回答No.1

我が儘ばかり言ったり勝手な行動を取る人に、献身的な介助をできない。これ以上認知症や別の病気が悪化しても、自己責任として片付けて良い。 うちでは昨日、夕飯のおかずが少ないという理由で、大変なことになりました。以前それで食べていたので、今回もそれで良いかなと私は思いましたが、キチガイは、 「前は関係ない。おかずが少ない。頭来た。」 と繰り返すばかりです。前は、それで食べてたってのに・・・。前は関係あるだろ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう