• ベストアンサー

都会人でマイカーの必要性ってありますか?

nsan007の回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

乗用車の多くは趣味性が強いです。必要だから乗る人が大多数ですが、お金をかけても高額なペットを飼う人もいますし、コレクション等の趣味の為にとんでもないほどのお金をかける人も居ます。 車の場合は保険や税金の他に保管場所の問題はありますが、私は田舎で土地は広いですから3台を所有しています。2台は家内と私の仕事や趣味、買い物等の為に必要ですが、それ以外に2座のオープンカーを趣味の為に持っています。今の車はATばかりでつまらないですから、たまにはMTでの走りを楽しみたくなりますし、月や星の綺麗な夜は近くの高原へオープンのままで走ります。 同好の車の集まりで友人も増えていきます。 車は必要な時に借りれば良いと経済的には思っても、持つことに意味があり、自分りに改造まではしなくて、飾り付けくらいは楽しみたいものです。 レンタカーも偶には借りますが、2人でお店まで車で行って一人が運転して帰ります。事前の予約をしても手続きをして使い方の説明、ボディーの傷のちぇっくをしてやっと借りられます。返却が店のオープン時間を過ぎると翌朝に又届けなくてはなりません。 1泊や2泊の旅行にでも面倒で嫌ですし、思いついて夜中から乗るなんて出来ません。 身内の不幸や家族のケガや急病なども所有していてこそ利用出来ます。 私の3台目の車も年間2,000km程度しか走りませんが、もうすぐ30年目になります。 必要性は無いと思う人には不要ですし、必要が無くても持って居たいと趣味で思う人は置くところさえあれば何台でも所有すれば良いと思います。

numadu_yanki
質問者

補足

私の3台目の車も年間2,000km程度しか走りませんが、もうすぐ30年目になります。  ← マイカーが趣味って悪趣味ですよね、今の時代って環境問題が騒がれてヨーロッパとかではマイカー関係はおもいっきり高い税金設定していますし。  普通は年に2000キロなら30年はともかく20年ぐらいもってていいのだけどね、 まぁ新しいのほど燃費いいのでしょうから(どのくらいの差があるのかはわかりませんが) 10年前の車で1リッター10キロが今は13キロぐらいはしれるのでしょうか そうすると100リッターで300キロ多くはしれるんですね。 という事は年間に2000キロのっていたとすると年間に50リッターぐらいういて1リッター150円として7500円のガソリン代がうくのか、というかたった年間1万円以下のガソリン代節約の為に新しいの買うとか馬鹿だけど。 それにしても、うちの女親、7500キロもいかない前の車も下取りだして今の車かってるしね 今のもまだちょうど来月で2年だったと思いますが、走行きょり3600キロですよ、ちょうど前のと同じペース。4年程度で7000キロ超えるかこえないか程度 またトヨタの奴の口車にのせられて下取りだして来年あたりにでる新車種でも買うのかね。

関連するQ&A

  • ボディの下洗いは必要?

     車検で車を預けることになったのですが、ディーラーが提示した明細の中に「下洗い7000円」という項目がありました。聞いてみたら、「別に車検に通らないということではない。」言っていたので、高いこともあり、省略することにしました。  そういえば前回車検時も同じやりとりがあったなあと思いだし、4年間は下洗いをやっていないことに気がつきました。  これって必要なモノなのでしょうか?私は別にスキーや海岸を走ったりはせず、都会やちょっと郊外をドライブするだけです。  また、ガソリンスタンドとか、コイン洗車場とかでできるモノなのですか?(できる場合、いくらぐらいしますか?)

  • 車の免許なんて必要ありますか?

    日本は三大都市に総人口の過半数がいるので過半数が大都会住みです。 その日本の三大都市は 電車も1時間に何本もでている 網の目のように鉄道が敷かれ 路線バスも1時間に何本も出ている。 正直、自分は親に取らされたけど、 仮免許まで教習所に高いお金払わされて通い、 後は父親の姉の旦那に同乗してもらったり、試験場の近くの練習所に 通い、本免(AT)をとりました。 親も自分と同じで年に1000キロも乗らない(父親は過去に事故を起こしたらしく、 それ以来、乗らなくなった)自分もたま~に親の車乗ってたけど 月に2回程度だった。 雨の日にジム行く時とか、スーパーで重い物を買う時程度。 後は電車の方が楽、安い、速いですしね。 実家離れてから2年以上、レンタカー2,3度借りた程度で後は乗ってないですね。 免許取らせたいのってトヨタなどの圧力が強いからじゃねーのさえ感じるんですが。 ヨーロッパとかだと日本とは逆にマイカーを減らすような政策しているぐらいだから。 カーシェアリングの推進、都市には通行税などで。ガソリン税も日本の2倍ぐらいするヨーロッパの国多いし。

  • 田舎から都会に出た人の人生

    私は高3の男子です。 子供の頃から田舎で生活してきたのですが、高校入学以来いろいろなことを感じ、田舎に住んでいることがとても損に思えてきました。 大嫌いな虫は多いし、農薬や野焼きの悪臭で窓も開けたくないことがあります。 都会の人が趣味や余暇を満喫する間に、土と汗にまみれてやりたくもない農業。 そのせいで家族と出かけることもありませんし、両親は仕事と農業ばかりに追われる生活をし、 余裕がないのか妙に厳しく優しさに欠けています。 友達と遊ぼうと思っても、人口の絶対量が少なく地元の同級生も20人くらいしか居ないうえ、 その中の友達も学校が別なため予定が折り合わず孤独です。 映画館やカラオケや本屋なども車で数十分走らなければ無く、 交通機関はバスのみで図書館などの公共施設も皆無で文化的水準も低いと思います。 バイトをしようにも店自体がほとんど無いので働ける場所もありません。 高校受験時には立地の関係上選択肢があまりなく、なんとなく今の高校進学したため充実度が欠けています。 高校の友達とも家が離れすぎているためほとんど遊べず、 もはや人との自然なかかわり方も分からなくなってきました…。 愚痴の羅列のようになってしまいましたが、何が言いたいのかというと、 この際私のここまでの人生は失敗だったと結論付けてもかまわないので、 大学進学と共に都会に出て新しい生活をしてみたいということです。 浅はかな考えかもしれませんが、これからの人生を充実させるためには具体的にどうすればいいでしょうか? 地方から都会に進学(移住)した方などの意見を聞いてみたいと思います。 些細なことでもいいので助言をよろしくお願い致します。

  • こたつぶとん 丸洗い

    長方形こたつ上掛けぶとんが、クリーニングに出そうと思って、半年経っちゃいました(^^; 下敷きは家庭用洗濯機で洗ったのですが。 近所にコインランドリーの大型洗濯機があります。 そこで、丸洗いしてはいけないのでしょうか? 洗濯表示がありません。 注意書きには、“なるべくクリーニングは避けてください、やむをえず出される時はふとん店、またはクリーニング店に相談して下さい” と、あります。 表生地ー綿100%  中綿ーポリエステル100%です。 どうでしょうか?

  • コインランドリーでの布団乾燥

    休日に布団をベランダで天日干ししようと思っていたら、タイミング悪く雨だった・・・。 こんな時ってコインランドリーの乾燥機って代用できますか? 洗った布団を乾かすのではなく、乾いた布団を乾燥機に入れると問題があるのでしょうか? これから梅雨に入り、湿気やダニ対策として干したくても干せない時に出来るのならばやってみたいです。 また、乾いた布団の場合どのくらいの時間乾燥機に入れれば良いのでしょうか? 丸洗いをして乾燥機に入れれば完璧と思うのですが、気軽に天日干しをしたい時、その代用としてです。 よろしくお願いします。

  • 羽毛布団をどうしても自分で洗濯したいのです。

    羽毛布団を自宅で洗濯したいのです。 クリーニングに頼むと1万円くらいしてしまうからです。 今現在、布団カバーに入れたまま置いてありますが、 どうしてもダニやカビなどが気になって、丸洗い したい衝動にかられます。 ご自宅の洗濯機で洗った経験をお持ちの方は いらっしゃいませんか。 うちの羽毛布団はシングルの掛布団ですが、6kg用の 洗濯機で洗うことはできないでしょうか。 できればコインランドリーは避けたいです。 洗濯機が無理ならばお風呂場で踏み洗いなどの方法は どうでしょうか。 そもそも、羽毛布団を洗ってはいけないと言われるのは なぜなのでしょうか。 羽毛が変質してしまうのでしょうか? 側生地がほつれて羽毛が出てきたりする可能性がある からでしょうか。 今考えているのは、カバーをつけたまま洗って、 ベランダに干すというものです。 よく日に当ててはいけないとも聞きますが、これも なぜなんでしょう? どうも洗っていない布団で寝るのは気持ちが悪いの です。 洗うことによって多少の品質の変化や劣化があると しても、洗わないよりは我慢できるような気がします。 何かよい方法や、アドバイスなどありましたら、 ぜひよろしくお願いいたします。

  • 布団にダニが居るかもしれないのですが・・・

    秋の始まりくらいから、布団にはいると痒くなって困っています。 画像で検索したような刺された後がないのですが、 アレルギーの可能性を考えて一度布団をコインランドリーで丸洗いしました。 運ぶ際に着ていた服も、痒くなったので洗濯しました(服はそれで收まりました) その後40分かけて乾燥機にかけると、その日は布団にはいっても痒みがなくなったのですが、 数日するとまた再発してしまいました。 諦めて新しく買った布団も、軽度に同じ症状がでてます。 物件は賃貸ビルで、1年ほどになりますが、こんなことは初めてで 解決方法がわかりません、どうかお知恵をお貸しください。 ・マットレスがカビていて処分した ・その時に布団を丸洗いし、洗濯中に掃除機とアルコール拭き掃除で部屋の大掃除をした ・布団を出てしばらくすると落ち着く ・布団に乗せていたほかの衣類やクッションも、痒くなってしまう

  • 運転免許無いとかやばいってそれは都会は別ですよね

    運転免許無いとかやばいってそれは田舎者の考えです 普通自動車免許以上(以下「免許」と呼びます)がないとやばいとか、普通の人間なら免許持ってる、免許持つなんて一般常識一般な資格だよ誰もが持ってる、とかの意見や考えの人がネットの書き込み見るといまだに多いのですが それは田舎者の考えですよね 東京やその周辺の首都園なら鉄道の公共交通機関が便利で、自動車運転しなくても十分移動に困らない、電車なくてもバスがあるし最悪タクシーでいい、自動車の維持費に比べたらたまにタクシー使う方が安い、電車代やバス代の年間料金が、自動車維持費を上回るほど使う人はほとんどいない、自動車維持費はコンパクトカーでさえ年間50万かかったりする、年間50万も電車代とか使う人はほとんどいない だから自動車維持する金と電車代を比べた時、東京の首都園住みの人のほとんどは自動車所有しない 自動車運転しないなら免許はいらない、一発試験があってそれなら数万円で取れるが大半の人は一発試験は無理だから教習所でとる 教習所なら20万ちょいはかかる 自動車の運転しないのに20万ちょいもかけて免許取る必要はないですよね 免許無いとかーやばい、普通の人は持ってる、とかそんなのは今の時代田舎だけ 先ほど書いたように東京やその周辺の首都園の都会なら免許なくても移動するのに大きく不利ではない ちなみに都会の方が近代的な生活で田舎は遅れた生活だから、免許ないとかーなんて田舎者の意見は遅れてる証拠ですよね ちなみに自動車運転しなくても、最強の身分証になるから免許取れとかそれはない 写真付き住居カードがあるしそっちは格安で、市町村区役所発行だから信頼性も高い 写真付き住居カードはいろんな店で断られるって意見もある、まだ信用性に欠ける、まだそんなに広まってないって意見もあるけど それなら普通自動車じゃなくて、それより安く取れる二輪車や原付免許で十分ですよね なんで普通自動車の免許にこだわるのか理解不能です 首都圏の若者は車離れどころか免許離れしてるらしいですからね 東京とかなら電車の本数が多い電車やバスでほとんどのところはいけますし それと下の画像で色が付いている線は東京の地下鉄です 地下鉄だけでこんなにある、地下鉄に加えてJRやその他私鉄があるのでいかに東京は電車が発達してるかわかりますよね これだけ電車が発達している地域に住んでいれば車離れ免許離れするのも普通でしょう こういうこというと、田舎は都会と違って自家用車ないと生活に困るんだよだから免許あって当然とか言う人いるけど、そもそも自家用車がないと移動に困る生活が成り立たない地域に住むこと自体見直す考え直した方がいいですよねどう考えても 自動車は40年間で3000万ちょいも維持費とかでかかる負債と言われてますし 自家用車なしで、東京に住んで電車とかバス乗るのに、40年ほどで3000万ちょいも電車代バス代使う人なんてほとんどいないでしょうね だから自家用車なしで東京の電車代バス代だけの方がトータルでみたら金がかからない ちなみに先ほど言った画像の地下鉄のことについてですが、東京都交通局と東京メトロという会社の地下鉄です 東京都交通局の地下鉄の全線定期は1ヶ月15210円、東京メトロの地下鉄の全線定期は1ヶ月17300円 二つ買って合計1ヶ月に32510円ですね 1ヶ月32510円で画像の色のついた線乗り放題ですよ 1ヶ月32510円分も地下鉄なんか乗らないから金の無駄??? じゃあそれなら月に数万かけて自動車維持費払ってもその数万円分も自動車乗りませんよね?それだって金の無駄です むしろ自家用車は運転すればするほどガソリン代かかるから金が消えていく それに対して全線定期は決まった料金払えば期間内はどんなに乗ろうが金は余分に払わない 完全に自家用車の負けですね 自家用車なんてのは本来は贅沢品なんですからね 良い家、質のいい家具、味の良い食べ物、その他生活するのに色々金かけたり贅沢したりして、それでも金余るって時に初めて自家用車買おうって思うくらいの贅沢品なんですよ本来は 安い軽自動車でも新車で100万とかはします 庶民にとっては100万は大金 そこそこ稼いでる人でも100万は多い金 100万なんて安いってくらいの金持ちが贅沢品として持つものなんですよね自家用車というのは それはよっぽどの金持ちじゃないとその感覚にはなりませんよね 私も含めて庶民の大半が自家用車持とうなんてまだまだ早い話です 自家用車無しで、東京に住んで電車やバスに乗るってのが金がかからないんですよ そんな贅沢品が無いと移動に困る生活に困るような田舎の地域に住んでる人は金の使い方が間違ってるとしかいいようがないですね

  • 子連れの福岡旅行

    11月の連休に母子三人で福岡に旅行に行きます。 子供は小学生3年・1年です。 初日は小倉まで新幹線。 ホテルは門司港です。 門司港を探索しあとはホテルでくつろぎます。 二日目は海響館へ。 その後マリノアのホテルに移動。 夜は天神まで食事に出ます。(←バスで移動) 三日目は太宰府天満宮に行き15時の新幹線で博多から帰ります。 レンタカーは海響館を見学した後、門司港まで戻りを門司港で借りる予定で居ます。 ただ いまだにレンタカーが必要なものか迷っています。 公共機関で十分まわれると思うのですが手荷物や子連れとの事を考えるとやはり車での移動が楽なような気もしますし、慣れない土地でバス停を探したり寒い中バスを待つのも子供は大変でしょうし。 ただ レンタカーは使用期間が短いですし 福岡は公共機関も充実していると聞きます。  レンタカーも予約してはキャンセルし・・・を2・3回繰り返しています・・・。 どうでしょうか? レンタカー・公共機関、みなさんでしたらどちらを選びますか???

  • 車って必ず必要ですか?

     自分はまだ免許を持っていませんし、取るつもりもありません  原付はあります  徒歩5分、バスは一時間に1本(目的地によっては3本)  徒歩30分、電車も一時間に1本(JR)  これだけの公共交通事情で、都会の人から見たら話にならないレベルですが  自分は不便に思った事はありません  職場は原付で15分ほどの距離です  田舎ですが、個人的にあってほしい店が最低限揃ってますし  基本、アマゾンなどのネットで購入派なので店舗に行きません  土日に遊びに行くときも、この電車かバスの時間に合わせればいいだけなので  困った事はありません  車に掛かる維持費(ガソリン・保険・車検)などよりも  バス・電車の定期券の方が安いので、この先も基本とる気はないのですが  周囲は乗る・乗らないにかかわらず取るべき。と言ってきます  しかし、とっても何年も乗らないと忘れそうです  免許取れ派の主な意見とそれに対する回答は  ・遊びにいくのに不便だろ?→上記のように不便に思いません  ・買い物は?・・・徒歩3分ぐらいの距離に大きいスーパーがあります  ・家具・家電買った時運べないよ?・・・家具は基本ネット・家電も配達してもらいます  ・病気になったら?・・・タクシー呼べば済む話なので  ・帰宅時間に縛りができる(終電などで)・・・電車の終電は23時なので問題ないです                            万が一過ぎたらネットカフェでもホテルでもあります    ・雨の日や冬の寒い日の問題・・・職場は近いので特別問題ないです  こんな感じなのですが、取り合えず取るべきなのでしょうか?  乗る気はないけど、とりあえず取ったという方などいましたら  ご意見お願いします。