• 締切済み

40過ぎて

givemiの回答

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.2

ここで聞くより探した方が早いと思います。

関連するQ&A

  • 社会保険料について

    社会保険料について質問があります。 3月31日に退職しましたが 社会保険資格喪失日も3月31日で処理されていました。 国保の手続きをした時に 「普通は翌日なんですけどこれだと3月分も支払いしていただくことになります。」 といわれました。 もう手続きされてしまっているのと早く保険証が欲しかったので それでお願いしてしまいました。 勤務していた会社は15日締め翌1日払いなのですが 4月1日になって給与明細が送られてきたので見てみると 社会保険料が1ヶ月分まるまる徴収されています。 いろいろと調べてみると 「従業員が会社を退職した場合、社会保険の資格喪失日は退職日の翌日となります。そして資格喪失の日の属する月は社会保険料を徴収しません。」 というのがありました。 これに従えば4月分の給与(3月15日~3月31日分)から 社会保険は控除されないと思うのですが どうなのでしょうか? もしご存知の方がいましたら教えてください。

  • 社会保険料の徴収について

    お尋ねします。社会保険料の徴収についてですが、「資格喪失日の翌日が属する月の社会保険料は徴収しない」と言うルールですが、それで行くと、11月末日で退職した場合、12月支給の給与とボーナスからは社会保険料を徴収しないと言う事で良いのでしょうか?。教えてください。ちなみに給与の締め日は毎月20日、支給日は25日です。よろしくお願いします。

  • 退職時期と有給について、教えてください!

    7月20日に10年以上勤めた会社を辞めます。 この日は退職日ではなく、そこから30日以上残っている有給消化に入ったあと退職になるんですが 会社より有給の買取も可能と提案がありました(有給消化した場合も買取した場合も支払い総額は変わらないとのことでした) 会社を辞めた後は、失業保険を頂き、夫の扶養内でパートをしようと考えております。 できれば失業保険を頂き終わった後にパートをしたいと考えているのですが(何か短期で取れる資格を取りたいと考えています) 有給の買取をしてもらったほうがやはり早く働けるのでしょうか? また、辞める時期は扶養になることから考えて、月末がいいのか月中のほうがいいのか 教えていただけませんでしょうか。 社会保険が絡んでくるのでよくわかりません。 有給消化したほうが、社会保険を会社と折半できるのでその面ではお得ですが 早く働けるのであれば、その方がいいのかなとも思っています。 (退職金やボーナスのことは問題視されなくてもOKです)

  • 社会保険料について

    4月1日から2つの会社が合併をし、名前が変更になりました。 その際の手続きとして、社会保険事務所の方から聞いてきたとことによると、AとBの会社があって、Aの事業所番号をいかすとしたら、Bの会社の事業所全喪届と被保険者の資格喪失届を出し、Aの会社の名称変更をして、さらにBの会社にいた被保険者の資格取得届を提出するようになると言われました。 その場合、資格喪失日はいつにすればよいのでしょうか。 通常は、退職日の翌日かと思うのですが・・・。3月31日を退職日としてしまうと喪失日は4月1日になってしまい、この月の社会保険料も発生してしまうことになります。3月31日を喪失日にしてしまっていいのでしょうか。 また、B会社にいた人は、A会社で4月1日に資格取得となるので、資格取得時決定をすることになると思います。給与支給日は4月15日なので、ここから4月分の社会保険料を徴収してしまってよいのでしょうか。給与からは前月分の社会保険料を徴収すると本に書いてあるのですが、どうなのでしょう。 質問がごちゃごちゃになってしまい、わかりにくいかと思いますが、 手続きに詳しい方教えてください。

  • 退職日について教えてください

    ボーナス支給日が6月末/12月末/2月末なので、2月末での退職しようと考えていますが、年末調整などを考えると12月末の方がいいのでしょうか? 退職後は無職になるので、少しでもお金で損をしないようにと考えて迷っています。 退職後は、失業保険をもらいながら職を探す予定です。 社会に出てから16年間勤めていた会社を退職するため、初めてのことでよくわからず、何も考えずに退職するなら2月かなと思っていたのですが、失業後の税金や保険などネットなどで調べているとますますわからなくなってしまいました。 もし、退職日によっていろいろ違いがあるのであれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • いくら働いても社会保険がない今の職場を辞めるべきか

    私は、家族経営の小さな会社でバイトをしています。(販売の仕事です) 仕事内容や人間関係は良好で、職場自体にそんなに不満はありません。 でもどれだけ働いても、全く社会保険がありません。 社員さんもバイトも1日9時間労働で、社員さんは月の休みが6回です。 なので、社員さんの1ヶ月の労働はだいたい216時間~225時間です。 私の1ヶ月の労働時間は160時間~190時間(多いときは200時間くらい)です。月によって休みが多かったりするので、労働時間が一定ではありません。 これだけ働いても、雇用保険すら加入させない今の職場は辞めたほうがいいでしょうか? 私の勤務では社会保険に加入することは不可能でしょうか? 今資格取得の為、フリーターで資格がとれれば、その資格を活かした職につきたいと思っていて、今の職場でのアルバイトはそれまで…と割り切っています。…が、国家資格のため、試験は1年に1回しかなく、1発合格は難しい試験です。 今の職場は始めてから1年強ち、仕事も慣れていて、職場の人間関係も良いのですが、資格が取れるまででも、きちんと社会保険完備の職場(アルバイトで)に変えたほうがいいと思いますか?

  • いくら働いても社会保険がない職場を辞めるべきか

    私は、家族経営の小さな会社でバイトをしています。(販売の仕事です) 仕事内容や人間関係は良好で、職場自体にそんなに不満はありません。 でもどれだけ働いても、全く社会保険がありません。 社員さんもバイトも1日9時間労働で、社員さんは月の休みが6回です。 なので、社員さんの1ヶ月の労働はだいたい216時間~225時間です。 私の1ヶ月の労働時間は160時間~190時間(多いときは200時間くらい)です。月によって休みが多かったりするので、労働時間が一定ではありません。 これだけ働いても、雇用保険すら加入させない今の職場は辞めたほうがいいでしょうか? 私の勤務では社会保険に加入することは不可能でしょうか? 今資格取得の為、フリーターで資格がとれれば、その資格を活かした職につきたいと思っていて、今の職場でのアルバイトはそれまで…と割り切っています。…が、国家資格のため、試験は1年に1回しかなく、1発合格は難しい試験です。 今の職場は始めてから1年強ち、仕事も慣れていて、職場の人間関係も良いのですが、資格が取れるまででも、きちんと社会保険完備の職場(アルバイトで)に変えたほうがいいと思いますか? 今の職場への不満は社会保険がないということのみです。

  • 退職後の税金

    福島県で製造の仕事をしています。今年19になる女です。 今年4月から新入社員として働き、半年がすぎました。 製造の仕事が合わず、仕事中も辞めることしか考えられなくなってしまい、退職しようと考えています。 最近何もないのに急に泣いてしまうことがあり(会社でも、家でも)、先日は腸炎で会社を早退してしまいました。 課長に早退したいと話をしたときと、兄と会社を辞めようと考えているということを話した際も急に泣き出してしまい、 兄に病院に行ったほうがいいと言われてしまいました。(明日は会社を休み、近くの精神科に行く予定でいます。) 今年の12月頃(できれば冬のボーナスが欲しい為)、もしくは来年3月(それまで体・精神共にもつかわかりませんが…)に退職しようと考えています。 その後は何か資格をとり、仕事を探そうと思っています。 (簿記をとって事務の仕事がしたいですが、今の不況で仕事があるかどうか…正直これからのことは退職後に考えようと思っています) そこで質問なのですが、退職後の税金のことがまったく分かりません。 どういった税金を、いくら払うことになるのか、教えていただきたいです。 そして貯金も約50万~70万しか無いのですが、将来を考える時間、資格取得の勉強をする時間を作れるか不安です。(1年ほど時間が欲しいです) ちなみに来年は車検があります…(普通車)。車の保険料は父が払ってくれているので、税金以外の支払いは携帯代(月7500円)のみです。 もちろんバイトはする予定ですが、私の考えは甘いでしょうか。 どんなことでもいいので、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 資格喪失証明書

    会社を8/2に退職し、社会保険の資格喪失証明書が欲しいと伝えました。5日たっても届け出も出してないみたいなんです。 今の時代それが普通なのでしょうか? 昔は2、3日で届いたのですが。 病院にも行かないといけないから早く国保の手続きしたいのですが、資格喪失証明書がないと無理だし、退職証明書も時間かかるみたいなんです。 遅くても8月中にはほしいし、9月をまたぐと社会保険料は発生しちゃいますかね? 役所に行って会社に連絡してもらったのですが、まだ喪失日がわからないらしくて・・・ 年金事務所にも問い合わせしたら「資格喪失届けも出してないので発行できない」と言われました。 もう、どうしたらいいのでしょう? なぜ迅速に対応してくれないのでしょうか? 全てが遅すぎます。 たまたま前職がそうかもしれませんが・・・ 人事だから後回しなんでしょうか? この遣る瀬無い気持ちをどこにぶつけたらいいかわかりません・・・

  • 退職時の手続きで

    私の会社では、入社時の最初の給与から社会保険、雇用保険を徴収しています。 このたび8月31日に初の退職者が出るのですが、給与や手続等に自信がないので教えてください。 あと社会保険の資格喪失は、提出の翌日になると聞いたのですが、この場合8月30日に退職させたほうが得になるのですか? よろしくおねがいいたしましす。