• ベストアンサー

非常勤役員でも保険に入れますか?

非常勤役員として籍を置く場合、 社会保険には加入できるのでしょうか? あるいは、その際報酬を得てないとすれば、加入できないということになるのでしょうか? よろしくご教示ください。

noname#226536
noname#226536

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2

非常勤であるものの、毎月決まった金額を報酬として支払っているのであれば、「月給」または「年俸」としてみます。そのため、たとえ非常勤であるとしても、常時雇用されているものとみなしますので、社会保険に加入することは可能です。 ただし、報酬が無いという場合は、残念ながら加入することが出来ません。 標準報酬月額が算出できないですから。

noname#226536
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり報酬がないと算出できない=加入できない、 ということになるのですね…。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#13679
noname#13679
回答No.1

常勤の役員は強制加入となるのは確かです。 以前、加入していない人がおり、社会保険事務所の調査を受けた時に非常勤役員である旨を説明したときは「ああ、そうですか」という感じで指摘は受けませんでした。 強制ではない様ですので、加入は可能と思います。 届出時には賃金台帳等は不要ですので、適正な報酬額を記入して提出すれば受理されます。 後で調査等で尋ねられる可能性はあると思いますが・・・。

noname#226536
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご経験上のお話、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 非常勤役員の社会保険料

     法人の役員に対する社会保険料について教えてください。 社長が71歳、奥さん(専務)が69歳ですが、奥さんが非常勤の役員になるそうです。  非常勤の役員の場合、社会保険料(厚生年金、健康保険)がかからないと聞いたのですが、本当でしょうか?  また、非常勤になっても役員報酬をいくらか支払う予定ですが、その場合の給与の上限などの規定はあるのでしょうか?  所得税、住民税はどうなるのでしょうか?  健康保険料を支払わなくてもいいとしたら、社長の扶養にすることになるのでしょうか?  役員報酬を支払った場合、社長の扶養にならないのでしょうか? インターネット上で探したのですが、見つけることができませんでした。  どなたか、教えてください。お願いします。

  • 報酬のない非常勤役員の社会保険加入について

    報酬のない非常勤役員の社会保険加入について 標題についての質問です。 当社の非常勤役員のkさんが25日付で当社の社長に就任することとなりました。 kさんは別の会社であるM社の常務取締役です。 現在はM社で勤務しており、役員報酬が支払われ、社会保険にも加入しています。 当社に出社されることはなく、役員報酬の支払いもありません。 kさんは株主総会の日程の都合上、M社を23日に退任します。 そのため24日は当社に非常勤役員としての籍があるものの、 報酬はどこからも受けていない状態となります。 kさんより24日の社会保険、特に年金の加入期間について相談があり、 心配されていました。 年金保険料の未納期間は発生しませんが、加入期間についても1日も空くことなく 手続きをしたいとのことでした。 社会保険事務所の窓口に相談したところ、 認定日を24日にして、25日からの社長として支払われる役員報酬を 標準月額のところに記載すれば問題ないと回答されました。 取得申請書に証明書類の添付は必要ないので受理はされると思いますが・・・ 報酬のない期間を社会保険の被保険者加入期間に含めて 本当に良いのか疑問を持ちましたので質問させていただきました。 長文の上、初めての質問で不備もあるかと思いますがよろしくお願いします。

  • 常勤役員→非常勤役員への手続き

    零細企業(同族)を経営しており、社会保険料を節約することを考えております。 社会保険料の節約のためには、「常勤役員を非常勤役員にすると良い」ということがわかったのですが、さて、この手続きとは具体的に何をすればよいのでしょうか? 社会保険事務所に行って、「常勤役員の○○が非常勤役員に変わりました、社会保険から外してください」と告げるだけのことなのでしょうか。 そもそも常勤役員/非常勤役員の区別など、どこかの省庁に届けた覚えもないのですが、何か届出のようなものはありましたらご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • 常勤役員と非常勤役員について

    初めまして、わからない事があるので教えて頂きたくてご質問させて頂きます。よろしくお願い致します。現在会社を経営しております。(有限会社)私(夫)妻以上二人が役員となっております。妻は常勤役員として総務経理を一任しており月額報酬は18万円です。今後妻は他に働きにでようとしております。その場合、常勤役員のままではまずいと思いまして(税務署的に)非常勤役員にするのがベストと思いますが月額報酬18万のままではやはりまずいでしょうか?13万位にすれば問題はないと思いますが出来ればそのままの報酬でいきたいと思います。どうかご指導のほどよろしくお願い致します。

  • 非常勤役員について

    非常勤役員が報酬をもらうのは高額でない場合は問題にはならないそうです。 それでは、退職金をもらった役員は、役員をやめなくてはいけない(非常勤でもダメ)のでしょうか? 役員が退職して非常勤になり給与をもらい続けるのは引退したといえるのか・・

  • 非常勤役員の健康保険加入について

    非常勤役員の健康保険の加入について教えて教えてください。 非常勤役員は、健康保険の被保険者になれないとされていますが、この「なれない」は「してはいけない」のでしょうか。それとも、本人が被保険者になることを希望し、会社もそれを認めた場合は、被保険者として資格を取得してもいいのでしょうか。 書籍等で色々と探し、「雇用契約があっても名目的なものであれば被保険者になれません」と解説されているものを見つけました。週に2~3日出社する非常勤なので、「名目的に」には該当しないと思うのですが、このような場合も被保険者にはなれないのでしょうか。 また、非常勤役員のように資格を取得する必要のない人を健康保険に加入させると、会社は何らかの罰則を受けることになるのでしょうか。 資格要件を満たしているのに加入させていない場合の罰則はあったと思うのですが…。 すみませんが、教えてください。

  • 非常勤役員の雇用保険

    すみません、教えてください。 現在、親族が経営する会社の役員として働いていますが 今度、某会社へ正社員として就職します。 現在の会社では役員扱いなので雇用保険に加入しておりません。 現在の会社に非常勤役員として名前を残す場合、 転職先の会社で雇用保険に加入できないでしょうか。 色々と家の事情で、できれば今の会社に 非常勤役員として名前を残したいのですが、 転職先の会社はダブルワーク禁止です。 転職先に、今の会社に名前を残すことを知られたくないのですが 難しいでしょうか・・・ ちなみに、雇用保険に加入できて、保険料を払い続けていても、 実際に失業した時に保険が下りなくてもそれは問題ないです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 非常勤役員の社会保険加入取り止め

    初めて質問します.よろしくお願いします. これまで非常勤役員(勤務実態は全くなく, 名誉職のようなものです)も, 社会保険に加入させていましたが, 業績が悪化し社会保険料の節約のため, 非常勤役員の社会保険を見直すことと しました. ただ,本人があまりいい顔をしていません. 話合いは勧めていますが, いざという時,本人の承諾なしに喪失の 手続きを進めても問題はないでしょうか?

  • 非常勤役員について

    私は代理店経営をしています。今般、ある企業に退職金積立を生保で提案したいのですが、対象者は現在非常勤役員の方です。 そこで質問ですが、一般的に損金として認められる退職金計算式(最終月額報酬×在任年数×功績倍率)の功績倍率は非常勤の場合どのくらいでしょうか? また非常勤を常勤役員に変更する場合はどのような手続きが必要なのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 非常勤役員になった場合の報酬の付与方式

    常勤であった取締役が改選期に常勤を退任し、それ以降は、週2日出勤の約束でいわゆる非常勤取締役(相談役)になってもらうこととなりました。月額の報酬は、常勤時代の約4割です。当然、社会保険の被保険者ではなくなることとなります。 ところで、このような場合、 (1)会社と本人とは改めて何か契約書のようなものを結ぶものなのでしょうか。 常勤役員とは、民法でいう委任契約であり、特に契約書など取り交わしていません。常勤役員就任時に役員報酬額と役員を委嘱する旨を記載した辞令通知はしましたが。 非常勤役員も、やはり会社との関係は常勤時代と同じ「委任契約」以外には選択肢はないのでしょうか。 (2)年金事務所に資格喪失届けを申請する場合、どのような証拠書類(いわゆる4分の3未満であることの証明書類)が必要なのでしょうか。 (3)報酬については、税務上、常勤役員と同じように、給与収入となり、年末調整も会社が行うことになるのでしょうか。「給与収入」とする以外の選択肢(本人にとっては例えば「事業収入」とか)はないのでしょうか。