• 締切済み

ご意見お聞かせください

pipipi911の回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.5

お母様は、若しかしたら Victim of Circumstances なのかも しれませんなぁ。 そのようなお母様を変えるのは 不可能とは云いませんが、まぁかなり困難なので、 アナタ様が変わるしかありません。 大事なものはレンタルボックスに移すなどして 廃棄から守り、アナタ様は、独立して 住むようにするのが、お母様とのスッタ&モンダを 避ける捷径かもしれませんなぁ。 [お母様のエスプリの奥底に存在する 怒りの根本をクリアしてあげられれば宜しい のですが……難しいでしょ。 〈同居を継続するのであれば、お母様の 不満・ルサンチマン・ホスティリティ・ 我慢していることetc.を見つけ出して クリアしてあげればアグレッションが 消えるかもしれません〉] 新年早々哀しい質問ですが、 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈って、おります。 Bon Voyage!

関連するQ&A

  • 釣った魚のおすそ分け

    釣り好きのご近所さんからたくさん釣れたので、と言っておすそ分けされることありますか? 正直嬉しいですか?それともちょっと迷惑ですか?どうせ頂くならこんな魚(イカ、タコ等も含む)がいいとか、逆にこんなのはいらないって言う魚はありますか?

  • 介護と保護責任者遺棄について

    私の家は祖父母と父母、私と妹の6人家族です。 私と妹は、学生で、現在実家を離れて暮らしています。 祖父母は共に80歳を超えていて、両方とも要介護認定をうけています。 祖母の方が症状がひどく、アルツハイマーと診断されています。 父母は二人とも今年56歳で、共働きで、母は教師をしています。 祖父母は母方の両親のため、嫁姑の関係ではありません。 祖父母は要介護ですが、寝たきりではなく まだ或る程度自分で動くことが出来ます。 トイレにも自分で行くし、ご飯もみんなと同じテーブルで一緒に食べます。 私たちがなんでもしてあげてしまうのは簡単ですが、少しでも体の機能を落とさないために、自分たちで出来ることはなるべくやらせるようにしています。 母は仕事がとても忙しく、勿論昼間は家にいません。 (昼食などは予め用意してあり、祖父母は自分たちで食事を取ります。 デイサービスに週1~2日いっているようです。) そのため日中は誰の目も届かないので、結構好き勝手にしてしまうようです。 病気などの所為で解らずにやっているのか、意図的にしているのかは解りませんが(いまいち会話が成立しないため) 薬も飲んだり飲まなかったり、一度に沢山飲んでしまったりもします。 ご飯も面倒だと言って(実際には忘れているのかもしれないのですが)食べないこともあるようです。 そこで疑問というか心配になったことがあります。 そう言う目の届かないときに、誤って祖父母が大量に薬を飲んでしまったりし、病院行きになってしまったり、最悪死に至った場合などした場合は 母はなにか罪に問われるのでしょうか?(保護責任者遺棄など) 仕事があって家を空け、まだ自分たちで出来ると思っているからやらせていることというのが沢山あります。 しかしその中のどれかで「誰かが管理してさえいれば」「やらせなければ」良かったのに、という事態が起きた場合どうなのでしょうか? 祖父母はいろいろ云ってくる母の存在がとても煩わしいようで、自分で解ってやってるのだから放っておいてくれと怒るので 毎日罵られながらも必死で介護をしている母がとても可哀想です。 私だったらじゃぁ勝手にしろと思ってしまいますが、実際勝手にさせたらやっぱりこれも罪なんですよね・・・?

  • 家族が嫌いです

    私は祖父母、父母、妹の六人家族です。 父母はあまり仲良くないし、母と祖父母も仲良くないです。それはもうどうでもよくなりましたが、今新たな悩みが出来ました。 母とよく喧嘩します。というより母が勝手にキレるんです。しかし最近、妹(20)の妊娠(デキ婚です。私は独身)で母の態度は突然急変。普段、家の手伝いを何もしない妹に妊娠がわかったとたん以前より甘やかし、喧嘩すれば妹と二人で私をのけ者扱い。 家族全員が仲良しなわけでないし家にいるのが苦痛です。かといって他に帰る場所もないし、頼れる人もいないし…一人暮らしをするにも金銭的にきついです。 どうしていいかわかりません。なんだか鬱になりそうです。

  • 位牌の行方

    先日、父が他界しました。私は娘ですが既に嫁いでいるので、実家には母が一人となりました。 葬儀をめぐってトラブルが絶えずあり、先日遠方に住む祖父母が四十九日後、お焚きあげをするハズだった白木位牌を「息子が野晒しになって可哀そうだから」と勝手に持ち帰ってしまいました。 まだお寺には報告していません・・・というか恥ずかしくて報告を躊躇っています。 例え宗派が同じでも、檀家によって多少のやり方は違うことに納得がいかない様子です。 自分たちの地域の考え方が正しいと思い込んでいるのです。 ちなみに祖父母と同じ地域に住む父の兄弟も祖父母と同意見です。 父とは生前、意見が合わないことが度々ありました。 なので、喪主である母は波風をたてたくないと言い、何処にも何も言わないと言っていました。 先祖代々の墓は母が住む土地にあります。 祖父母は土地を捨て遠方に越し、母が住む土地が祖父母にとっても実家であるにも関わらず、この土地のやり方が気に入らないと言います。 葬儀中、様々なトラブルがありましたが、父母のため、耐えてきましたが、ちょっと祖父母の行動が目に余るようになってきました。 今度は、勝手に位牌と仏壇を購入し、父の居場所は祖父母の家だと言いだしました。 ちなみに仏壇は魂入れをしていない他宗の貰い物です。 父は本当に母を頼り、大事にしていました。死んだ後でさえも穏やかに一緒にいられない父母を気の毒に思ってしまいます。 私は嫁いでしまっているので母と一緒に暮らすことさえできず、父に謝ることしかできません。 こういったことがあると、母を守る父はいなくなったんだなと寂しさを感じずにはいられません。 ここまで我慢したのだから再度我慢するか、白木位牌を返してもらうかで悩んでいますが・・・ 私が知らないだけで白木位牌は供養の際、そんなに大事なことではないのでしょうか? 母がこの先肩身が狭くなることだけは避けたく思っています。

  • うつ人間に対する夫や友人の気持ち(長文です)

    No.2234128で書いたとおり自立支援医療制度(精神通院)を受けたものです。 私は甲状腺癌で手術で全摘しています。薬でホルモンの正常値を保っていますが、太ってしまうんです。 医師には「甲状腺がないんだから太るのは仕方ない」といわれています。 家族(父母、祖父母)には理由を説明しましたが「どうしてもやせられないの?」とプレッシャーをかけられます。 本人もどうする事もできず苦しいんですが、分かって貰えないどころか「世間体が悪いから できるだけ家には来ないでね」といわれる始末です。 結局医療費の心配から申請しましたがそれに当たって家族(父母、祖父母)には猛反対されました。 情報が漏れると近所に知られるのが怖いという理由からです。 多分、自分達が口にしない限りは情報は漏れないと思うのですが・・・。 何も相談しないまま申請するわけにもいかないと思って相談しましたが「やっぱり・・・そういってきたか」と言う感じでした。 世間体にうるさいところで生まれ育った人達のいう事とは言えショックでした。 私にはどうしても分からない事があるんです。それは夫なり、友人なり私を支えてくれる人達の事です。 家族(父母、祖父母)に世間体が悪いからと身内にさえ嫌われる私にどうしてよくしてくれるんでしょうか? 血のつながった家族(父母、祖父母)にさえ世間体が悪いと嫌われる私をどうして支えてくれるんですか? 友人みんなは普段どおり接してくれます。夫に関しては前よりも優しくなりました。 でも、私は親にさえ愛されない人間は他人に愛されるし資格はないと思っています。 だからこそ今まで親の望むいい子をしてきたのに・・・。 夫や友人にきいても答えてくれません。どういった心境なのでしょうか? 推測でもいいのでアドバイスいただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 名誉棄損および営業妨害について。

    名誉棄損および営業妨害について。 父方の祖父母が、母方の祖父母の土地・曾祖父母の土地を自分の土地だと偽って言いふらしています。母方の祖母は不動産を営んでおり、業務に支障をきたすほど迷惑を被っています。(二つの家は近所であり、周囲は父方の祖父母の言い分を信じています。) 母方の祖母は母に長い間伝えなかったため、母がこのことを知ったのはつい最近のことです。 どうすれば、父方の祖父母、また父方の親族にこの行為を止めてもらうことができるでしょうか。(父は傍観を決め込んで一切関わろうとしません。母は父方の祖父母に無視されており、意見を聞いて貰えません。) 対処に困っています。皆さまの知恵をお貸しください。お願いします。

  • 家を建てるにあたって、主人の実家との関係について

    近々、一戸建てを建てようと夫婦で考えています。 両家からの距離もほぼ同じの場所です。 両家の実家に事前に話をすべきと思い、話しました。 主人の実家で、話すべきことを話していない気がしています。 主人の実家は主人の父母・妹(未婚)と、 主人の母方の祖父母と敷地内同居をしています。 建物は2つとも主人の祖父名義です。 元々主人の父母妹が住んでいる家に同居していましたが、 5年前に祖父母が家を建て、祖父母はそちらに住んでいます。 主人の祖父は81歳くらい、祖母は77歳くらいです。 主人の祖父の祖先は北海道に開拓に来た移民で、代々農家を続けていました。 近所も皆代々のお付き合いの様です。 また、近くに墓もあり自分達で管理しなければなりません。 現在農業はほとんどしていなく、自分の家の分程です。 主人の父は会社員で、畑仕事をしているのは、主人の祖父母・母です。 今回、私が主人の実家に聞きたかったのは、 ・祖父母が亡くなった後、その家をどうするのか ・祖父母が亡くなり、主人の両親も亡くなった後、  その土地に誰かが住まなくてもいいのか ・主人の母には姉(本州)、弟(同市内)がいるが、  祖父母が亡くなった後、誰かが住んでくれるのか というようなことです。 それに対し主人と両親は「その時はその時」という考えで、 私にすれば「そんな能天気でいいんだろうか…」と思います。 主人の祖父母は「ローンを組むな」と、家を建てること自体に反対しています。 主人の両親は「自分たちで考えてしなさい」と認めてくれています。 主人は住宅メーカーの営業マンで、 主人の両親へは説明などもできます。 確かに計画通りにいかない部分があるのはわかっていますが、 考えておかなければならないことも絶対にあると思います。 私が確認しておくべきことはなんなのでしょうか? (本来、嫁の立場の私から言いたくありません…)

  • 私の両親・祖父母と同居??

    皆さんならどうしますか? ご意見をお願い致します。 主人は次男です。よって継ぐものは何もないです。 私のほうにも長男(既婚者)がおりますが年齢的に若いのでまだまだ何も考えていないようです。 祖父母の家の前に叔父が家を建てていますがまた新たに建築したため祖父母の面倒を父母が見ることになりました。父母の家には弟夫婦が入ります。叔父夫婦の家に父母が入る予定でしたが祖父母の家が大きいことと祖母の体調がよくなくてこの1年に何度か病院に運ばれているため同居の道を選んだようです。 そこで叔父夫婦の家が余ってしまいました。 私が入れるものなら入りたいのですが主人が納得しません。かといって戸建ての建築予定もありません。このままアパート暮らしは正直しんどいです・・・。 ちなみに家賃等は一切無しで住むことが出来ます。 子どもたちにはとてもいい環境で田舎暮らしになりますが小学校区が変わることはありません。 ただ周りにはどのように思われるか分からないのですが(3)世帯同居と見られると思いますが(3)世帯とも苗字が違います。 祖父母→母の両親→私の母という感じになります。 いずれは弟夫婦が入る予定なので(10~20年後)建築して出て行きます。 主人を説得することは不可能に近いでしょうか? 同居といっても「前に住む」だけなので生活を共にすることはありません。 よかったら説得できる方法を教えてください。 なお分かりにくいとは思いますが私もどのように説明していいのか分かりませんでした。私も混乱しました・・・。もしご理解いただけるようでしたら回答をお願い致します。

  • 母の嫌いな相手とはかかわりを持ってはいけない?

    私の実の母の事で皆さんのご意見をよろしくお願いします。 私は結婚していて、子供もおり、実家から車で40分位の所に住んでいます。 毎週末、私の祖父母の家に子供を連れて遊びに行っているのですが、その行為が母にとって 面白くないようです。私にとってはとても優しく大好きな祖父母ですが、 母から見ると義理の父母で、昔から仲が悪く、未だに嫌味まじりの事を言われているようです。 母の事情も小さい頃から聞かされていますし、分かっているのですが、 祖父母が私の子供(ひ孫)に会う事をとても楽しみにしています。 高齢な事もありほぼ欠かさず会いに行っています。 先程母から連絡があり、「お母さんの悪口をおばあちゃんちで言うのやめてよ!!」 と言われました。勿論母の悪口など一度も言った事は無いので、 「言ってないよ」と言いましたが全く信じてもらえません。 どうやら、祖父母の風当たりが冷たいのは私のせいだと言いたい様です。 そして、「あんなうちになんで行くの?」とも言われました。 母に辛く当たる家に何故行くのかと説教され、「お前は冷たい裏切り者だ」 と言われました。 母は気が強く、娘の私でさえ手に負えなく、また更年期から来る被害妄想があり、 数年間連絡を絶っていたときもありました。 今は会えば普通にお互い話すのですがまた絶縁状態に戻ってしまうような気がして怖いです。 母の言う通り祖父母の家にはあまり行かない方がいいのでしょうか。 私はどうしたらよいのでしょうか・・・。

  • おじいちゃんおばあちゃんは孫に甘くて当然!?

    おじいちゃんおばあちゃんは孫に甘いって常識ですか? もうひと世代前の祖父母は、それはそれは厳しかった覚えがあります。時々こっそりお小遣いをくれたりもしましたけど、みんなが集まるところでは少なくとも威厳がありました。今のおじいちゃんおばあちゃんって孫に対してメロメロですよね。甘やかして何が悪いと言わんばかり‥ 孫におもねるような態度も平気でしますし。これは時代なんでしょうか?厳しかった私の祖父母となら同居もありかなと思いますが、孫達の家来のようになっている義父母達と一緒に住むなんてとうていできそうにありません。 うちの義父母は身体が弱いのでいつかは同居(もしくはすぐ近所に住む)しなくてはいけないと思うのですが、甘甘の義父母にしょっちゅう孫を会わせたくないのです‥  甘やかして育てたくない旨を毎回それとなく伝えていますが、孫には甘くして当然との持論を譲りません。