• 締切済み

我が家の規則をどう思いますか?

僕の家は、服は一年中、半袖短パン、裸足という規則です。 この規則は、我が家で唯一の女性である母もそうです。母は、真冬、雪の降る日にも、半袖短パンに裸足で買い物、銀行、郵便局、市役所などに行きます。僕の授業参観や先生との三者面談が真冬の雪の日でも、半袖短パン、裸足で学校に行きます。先生からは「変人」って言われますが、母は、「冬も半袖短パン、裸足が我が家の流儀なんです」と言っています。 どう思いますか?

みんなの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.7

私の父親は明治生まれで、軍人の家から、医者の家に養子(赤ん坊の時)に出されました。頻繁に実家にも遊びに行ったそうです。実家に行くと冬でも障子は開け放し、子供(実の兄弟)は裸足で座らされていました。 自分の家(養家!!)の方がいいなと思ったそうです。 これでは、期待された回答になっていませんね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10466/32908)
回答No.6

カーチャンが何歳かによりますが、20代なら仮に太っている女性だったとしても原則いいぞもっとやれと思います。若い女性が短パンは素晴らしい。 もし30代以上なら、その年齢で冬に半袖短パンで過ごせるなら本当にすごいと思います。私が真似をしたらたちまちのうちにお腹を壊して風邪をひいてしまうでしょう。核戦争後の地球でも生き残れそうなタフなカーチャンですね。

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.5

ナルニア国物語の何巻か忘れましたが、登場した似たような家族を思い出しました。 まあ、早目に家を出て、自由な服装をしたらいいと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.4

野生的な家族ですね。自分の子だから体力的にできるはずと思っているでしょう。 世間体が悪い、みられて恥ずかしいなどと感じているならば自分だけ外出時は多めに着てもいいでしょう。母親が好きでしていることを批判するには当たらないと思いますし、変人と言われても「そうだよね」と軽くかわせばいいと思います。 親だからと味方する必要はないし、敵に回る必要もありません。好きにすれば、です。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2545/11323)
回答No.3

守りたければ守ればいいと思います 私なら守りませんけど。 守らなければならない、なんて理由は全くなく、親が怒るのであれば気にせず怒らせておきます 自分の人生は自分で決めますので、人の迷惑にならないことなら守る気もしません

回答No.2

んー、自分の流儀を他者に強制する人とは決して関わりたくないですね。 その流儀を強制される家族は可哀想だし、子供が不本意に強制されるなら虐待と私は思います。 ただ身体は環境に適応していくので、薄着でも健康でいられるならそんなに悪いことではないかな?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

他人がどうしようが関係ありません。そういう人は昔から結構いるので、何とも思いませんね。

関連するQ&A

  • 我が家の規則をどう思いますか?

    僕の家は、服は一年中、半袖短パン、裸足という規則です。 この規則は、我が家で唯一の女性である母もそうです。母は、真冬、雪の降る日にも、半袖短パンに裸足で買い物、銀行、郵便局、市役所などに行きます。僕の授業参観や先生との三者面談が真冬の雪の日でも、半袖短パン、裸足で学校に行きます。先生からは「変人」って言われますが、母は、「冬も半袖短パン、裸足が我が家の流儀です」と言っています。 どう思いますか? 画像を追加する

  • 僕の家の規則をどう思いますか?

    僕の家は、服は一年中、半袖短パン、裸足という規則です。 この規則は、我が家で唯一の女性である母もそうです。母は、真冬、雪の降る日にも、半袖短パンに裸足で買い物、銀行、郵便局、市役所などに行きます。僕の授業参観や先生との三者面談が真冬の雪の日でも、半袖短パン、裸足で学校に行きます。先生からは「変人」って言われますが、母は、「冬も半袖短パン、裸足が我が家の流儀です」と言っています。 どう思いますか?

  • 太陽保育園(和歌山市)の裸・裸足保育について

    和歌山市にある私立の太陽保育園は、裸・裸足保育でメディアにも多く登場しています。真冬に高野山で雪合戦するなど、寒くても強い保育園児を育てています。冬でも半袖短パンや裸保育の保育園・幼稚園は他にもありますが、ここの保育はかなり厳しいそうですが、保育内容がどう異なるのでしょうか? また、保育はどう厳しいのでしょうか?

  • 私の運動するときの服装のこだわりはどうでしょうか

    私は小学生の頃から休みの日に運動するときはこだわりがあります。 それは「半袖体操服・短パン・裸足」です。 私は市販のTシャツやジャージでは運動する気にならいのですが体操服に着替えることによってやる気がわいてくるのです。おかげで私の体育嫌いが少しずつ直りました。 床やグランドを裸足で踏む感触が好きなのと動きやすいので室内やグランドで運動するときには裸足になります。特に裸足で走ったり裸足でなわとびをするのが好きです。 このような私のこだわりは変でしょうか?

  • 冬でも半そで短パンでお子さんが過ごしている方、教えてください。冬でも半そで短パン? 薄着って厚着させるより難しい・・・

    もうすぐ2歳児になる男児の母です。保育園に通わせていますが、今年の冬は薄着で過ごさせたいと思います。 関東にすんでいます。現在の気候は20度を切るくらいの日が多くなってきました。 半そでTシャツ+肌着ランニング+短パン(実際には7分丈です)では、寒いかなーと思いつつ、機嫌よく遊べているので、周囲の意見を無視して強行しています(^_^;)。 薄着の基準って、大人より1枚少なくですよね? となると薄手の長袖かしら・・・。 でも、半そで短パンですごしている子もいますよね? 試行錯誤しているうちに、何を着せてよいか、だんだんわからなくなってきました。 冬でも半そで短パンでお子さんが過ごしている方、教えてください。 冬でも半そで短パンを推奨されますか? 推奨される場合、夏物の半そで短パンより、生地を厚いものを選んだりなにか考慮配慮されることはありますか? 皆さんのご意見心よりお待ちしております<(_ _)>

  • 通うならどっちの小学校がいいですか?

    (1)勉強が命の小学校 1年生のころから勉強勉強勉強!で育てられる。勉強できない奴はクズみたいな風潮。 毎日全教科たくさん宿題が出る。3時間くらいかけないと終わらない。 毎週テストがあり、点数も公開。点数順に席順が決まる。 点数が悪ければ土日も一日補習。 勉強できればあとは自由。 (2)体育系な小学校 一日の半分が体育の授業で軍隊みたいにしごかれる。 一年中真冬でも体操服の半袖・短パン・裸足で過ごす。校庭でも裸足。 教師の言うことは絶対で、上下関係も厳しい。校則も厳しい。 ルール違反を犯せばビンタ10発は当たり前。 勉強は別にしなくても何も言われない。

  • 小学生の倒立練習について

    我が家の息子の小学校では10月の運動会で組体操があります。 息子は私に似たのか体育が得意ではなく、特に倒立が苦手です。 でも運動会で失敗したくないのでみっちり練習して運動会の組体操で完璧にできるようになりたいので練習に付き合ってほしいとのこと。(今年4月) 私も小学生時代に倒立が苦手で親に練習に付き合ってもらった思い出があります。 その時のことを息子に話すと「僕も同じように倒立の特訓をしてほしい」と言ったので私の時と同じやり方で息子の倒立の特訓を実施しています。 「毎日欠かさない」 「服装は紅白帽子・体操服・短パン・裸足でシャツをきっちり入れる」 の2点を決めて私の経験から最初からグランド練習を取り入れています。 《私が小学生の時に経験した倒立の特訓》 私の小学校5・6年の運動会では組体操がありました。 私は倒立が苦手でしたが運動会には倒立ができるようになりたかったので5年生の4月に両親に倒立の練習に協力してほしいとお願いしました。 その時に両親から言われたことは 「毎日必ず倒立練習する」 「体育の授業と思って真剣に練習する」 の2点で学校と同じように服装は「紅白帽子・半袖体操服・短パン・裸足でシャツをきちんと入れる」と決められました。 最初はどうして家で体操服に着替えるのか・どうして裸足になるのか不思議でした。 しかし、初めて倒立の練習をする日に学校の体操服と短パンに着替えて靴下を脱いで裸足になって服装準備を完了するとなぜか「よし!やるぞ」と熱いものがこみあげてきたのを覚えています。 それから毎日両親の叱咤激励を受けて自宅で倒立の特訓を続けました。 しかし、5年生の運動会では緊張からかうまくできませんでした。 私は来年の運動会には必ずできるようになりたいのでもう1年特訓を続けてもらうことにしました。 その時言われたのが「室内とグランドでは感覚が違うので週1回は公園のグランドで倒立練習をする」ということでした。 私の意向で5年生の運動会が終わったその日の帰宅後からグランドでの練習をはじめました。 それから1年間ほとんどの土曜日の午後と日曜日には近所の公園のグランドで倒立の特訓をしてもらいました。みんなが楽しく遊んでいる中私1人だけ紅白帽子・校章とゼッケンがついた学校の半袖体操服・短パン・裸足で泥だらけになりながら恥ずかしさや遊びたい気持ちを抑えて必死で倒立に取り組みました。絶対に倒立ができるようになりたいとの思いから雪がちらつく日も休みませんでした。 おかげで6年生の運動会では見事に倒立が成功し、自信になりました。 この時私の父や母は毎日倒立の特訓に協力してくれ、暑い日も寒い日も倒立練習する泥だらけの私の足を嫌な1つ顔せずに支えてくれたことに今も感謝しています。 それから20年以上の月日がたち今度は私が息子の倒立練習に協力する立場になりました。 かつてわたしがしていただいたのと同様に倒立練習をがんばるむすこの泥だらけの足の裏を見ながらあの日を思い出し支えています。 私たち親子の倒立練習はいかがでしょうか。(変でしょうか) 美佐さんは倒立練習で苦労された思い出がありますか。 追記 息子は全く嫌がっていません。 むしろ体操服・短パン・裸足なら汚れても平気なので思い切って倒立練習ができるとのことなので私の思い出話をしながら楽しく毎日倒立練習に取り組んでいます。 (私も経験がありますが)練習後に頑張って泥だらけになった足を水道で洗う気持ちよさは格別とのことです。

  • 子供の冬の服装について

    4歳と1歳のママです。 子供に何枚着せるのか、わからなくなってきました。 寒いと風邪ひくし、厚着するのも抵抗力つかないし・・・。 住んでいるところは年に3,4日雪が降る程度です。 今は半そでシャツに薄めのトレーナーで、外に出る時はジャンパーって感じです。家の中では裸足で、出かける時に靴下を履きます。 厚着ですか? また寝る時は、気づいたら布団を蹴っているので、ランニングシャツに分厚いパジャマをきせています。 みなさんどうされてますか? また、保育園の先生などから参考になるようなお話を聞かれた方も、教えてください。 お願いいたします。

  • 我が家の教育について

    僕は現在大学生で、親元を離れて一人でアパートで生活しています。 我が家の親がやっていた教育について皆さんがどう思うか質問します。ちなみに僕自身は、昔は嫌でしたが、今は何とも思っていません。良かったとも悪かったとも思いませんが、他の家とは違っていた事は明らかでした。 まず、我が家にはテレビがありませんでした。今もありません。親父はテレビをくだらないと考えていて、ずっと昔からテレビはなかった家でした。小さい頃は友達とテレビの話なんかができなくてとても嫌でしたが、昨今の若者のテレビ離れとやらで今僕の同世代くらいがテレビを見なくなっていて今周りの人とテレビの話をすることもなく、今となってはどうでもいいと思っています。 もちろん今の一人暮らしのアパートにもテレビはありません。今ならバイトで金作ってテレビを買うこともできるのですが、こんな家で育ったからかそこまで欲しいとも思わないし、若者のテレビ離れも進行しているようなので、テレビなしです。 ゲームは一切禁止。テレビがないのでもちろんテレビゲームははなから論外ですが、携帯ゲームも禁止でした。友達の家でやらせてもらったりしていましたが、さすがに携帯ゲームは個人のものなのでやる機会がありませんでした。 また、小学生の時、一ヶ月に最低2冊は本を読むことが強制でした。一応その本は自由に選んで良かったのですが、このノルマを果たさなかった月末最終日の夕食抜きで、その分は翌月のノルマに繰り越されていました。時々ノルマを果たせない時がありました。 中学生になってからは部活や塾などがあることを考慮されてこの強制は終わりました。 また小学生時代は毎日、夜寝る前に30分、正座をしなければなりませんでした。その時はどんな季節でも半袖短パンの運動服を着なければなりませんでした。座布団はなく、フローリングに直にです。背中が丸まったら、姿勢を正せ、と親父が太ももを叩きました。目などがかゆくてこすると、じっとしとけ、と腕を叩きました。当時は辛くてたまりませんでしたし、家族だけとはいえリビングで何となく恥ずかしかったです。小学校卒業でこれも終わりましたが。 皆さんどう思われますか?

  • 姪っ子にきつい先生・・

    本日、姪っ子の参観日があり、おばあちゃんである母が、参観日に行きました。姉は、仕事があったからです。 母が行ったことで、先生は、母が先生の様子を伺いにきたと勘違いしたみたいです。 母が気にしたのが、先生が姪っ子に話しかけるときの言い方が他の子に話しかけるときとはぜんぜん違い、きいついということ。姪っ子だけきついそうです)明らかに、いじめですよね。 その原因は、姪っ子が大人をなめている事と、宿題で本を読んだり等したら、母である姉が印鑑を押すようですが、それがきちんと出来ていないことが多いから、のようです。指定通りに押せていないことが多いのです。姉は、そういうことが、きちんとできないタイプです。姉は、姪っ子が学校からもらって帰って来た書類をよく無くします。母が代わりに書類を管理することもあるぐらいです。母がいつも尻拭いしてます。母が代わりに、姉の家の掃除をしたり、洗い物をしてもお礼を言ったことがない人です。 姪っ子の動作が遅いから先生に目をつけられている、怒られていると思っていましたが、姪っ子の態度と、姉にも原因があり、先生の態度が悪いのだと分かりました。 もう、先生に気に入られること、先生の態度が変わること、はありえませんか? 以前、動作が遅い姪っ子のことで質問したものです 皆さんの回答の通り、お手伝いをさせることにしました。 お手伝い帳をつけさせております。(ご褒美に本をあげることにしました)その節は、皆様、ありがとうございました。