• ベストアンサー

派遣社員、3年勤務後違う業務で働く場合時給が3割上

派遣社員、3年勤務後違う業務で働く場合時給が3割上がるというのは 派遣元Aから照会された派遣先Bに営業職を時給1,500円で働いていたCさんが 3年後に派遣元Aは変わらずに派遣先Dで事務職で雇われる場合時給1,950円ということでしょうか。

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246130
noname#246130
回答No.2

「同一労働同一賃金」の制度が2020年4月に始まるのに合わせ、正社員との賃金差を縮小するねらいで具体的な指針をまとめたみたいですが、 法律で派遣社員は同じ雇用形態のまま同じ部署で同じ業務をできるのは3年までという決まりがあります。 今回の時給3割上げの条件としては、 ・同じ業務で3年経験 ・3年目以降「業務内容が変わる」 の2点です。 職場が変わっても同じ業務やるのであれば時給は変わらないということになります。 しかし、逆に、雇止めにされる可能性が高まるということでもあります。 会社からしてみると人件費を抑えるために派遣社員を雇っているということが多いはずです。 なのに3年たったら給与を3割上げないといけなくなると、別の派遣社員を入れるかアルバイトを入れた方が人件費を抑えることができます。 派遣社員を雇いたい会社としては、ある程度単価の目安があるはずです。 派遣社員の時給が上がるということは、単価が高くなるということになり、派遣先の選択肢が減る可能性があります。 つまり、時給が上がったことによって雇止めになり、次の職場も見つからなくなり、無職になるという可能性もありえるということになります。 だから3年で雇止めという結果になる可能性が高まります。 将来的には安定したいのでしたら派遣社員として働いた後、派遣先に3年後は直接雇用など社員登用制度があるのかを確認して派遣社員として働くことをおすすめします。

isi999
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17090)
回答No.1

「派遣社員、3年勤務後違う業務で働く場合時給が3割上がる」なんてことはありません。だいぶ誤解があるようだ。 まず賃金が3年後に3割上がるのではなく,1年後2年後についても基準がある。次に同じ職種での経験が何年あるかで判断するので営業から事務に変われば基準が変わる。それから通勤費も賞与も退職金も基準に従って支払うことになる。それからこれは2020年4月1日以降の話だ。

関連するQ&A

  • 派遣の時給交渉は可能?

    ●派遣で事務職(主に受発注業務)、勤続4年半 ●2年目くらいの頃、一度だけ時給50円アップ(私からの交渉はなし) ●昨年、同部署の女性が退職したが人員補充はなかったため仕事量が増え、 新しい業務も習得(請求関係)したが時給は上がらず。 ●来月、さらに同部署のフルタイム勤務の女性が退職予定、   補充人員は6時間契約のパートさんが一人だけ。 上記のような現状なのですが、派遣元の営業に時給アップの交渉は可能でしょうか? また、交渉の際どのようにアプローチすれば円満にいくでしょうか? さすがに1年間で2回も仕事量が増えたので、正直キツイです。 欲張ったことは言いませんが、現状を汲んで20円でも30円でも上げて欲しいと思っています。 一応、時々のミスはありますが、大きなトラブルもなくそれなりに仕事もやってきたつもりではありますが、交渉の結果切られるかも・・・と思うと少し躊躇してしまいます。 ちなみに、何度か冗談交じりで派遣元の営業には「上げて欲しいな~」と言ったことはあります。 派遣元の営業の方、スタッフで時給アップに成功 or 失敗した方、 色んな方のご意見お聞かせ頂ければ幸いです。

  • 常用型派遣で時給制

    ハローワーク求人の事務職で見つけた仕事。 常用型派遣(更新予定あり) 雇用期間:臨時 即日~23年1月 時給制で昇給・賞与は実績なしとなっています。 常用型派遣の場合この派遣先との契約が終わっても 派遣元とは直接雇用の契約があることだと思うのですが、 時給制の場合、すぐに派遣先が決まらなかったらどのように 給与が支給されるのか? 事務職が希望なのですが事務職以外の職種に派遣される可能性も多いと思っていたほうがいいのでしょうか?

  • 派遣社員の時給について

    私は派遣社員を初めて1年になります。 そろそろ時給を上げて欲しいと思い、 派遣元に連絡をいれたら断られました。 時給を上げないといけない決まり等ないのでしょうか? 私の派遣先は派遣社員が多く、平均3年から5年勤めています。 ずっとこのまま時給を上げるのを断られるなら派遣元を考え直したいので回答お待ちしております。

  • 更新、時給アップ、業務変更の交渉

    地方の部品工場で管理部事務職です。 春に契約3年目となります。実際の契約は3ヶ月更新です。 1年目:時給1,150円 2年目:自分から派遣会社に時給アップ交渉。+50円。 3年目:現在。交渉中。 2年目の更新時、営業から 「2年目は50円しか上げられない。これは派遣会社側の規則。 3年目からは働きぶりで個人によってアップ率が変わる。交渉次第。」 と教えてもらいました。 正直、業務と時給がつりあってるようには思えないので、 今回の更新を機に、業務内容や元々自分のスキルとして持っていたのものを今の業務で使っているため、 通常以上の時給アップを交渉できないか営業に相談しました。 営業からは、1,300~1,400円の間で交渉すると言われました。 数日後、派遣先の上司から直接時給アップOKの返事をもらったのですが (上司もうっかりしていたのだと思いますが) 「1,800円まで出します。」と派遣元へ払う金額を知ってしまいました。 マージンがあるのは分かってるのですが、営業の言っていた(最低でも)1,300円の時給が確保されるでしょうか? 派遣先上司からOKの返事をもらったが、時給はいくらになったのか? 営業にはそう尋ねる方がまだスマートでしょうか? またこの件と同時に、派遣先の上司から課内の別業務を担当しないか?と直接に話を持ちかけられました。 今の仕事よりキツイ内容の業務です。納期系の仕事です。 その業務に就くなら2,200円まで出せるということです。 (これも派遣元へ払う金額。その場合すぐに時給アップにはならず、 夏ごろからスタートとなるとも言われました。 ちなみに、嫌なら今就いてる業務のまま仕事を続けてくれればいいとも言われています。) 工務の女性と仲がいいので尋ねてみると、 過去に2,200円まで出すといった派遣はいなかったらしいので 一応評価されての単価とは思いますが・・。 2,200円の業務に就いたとすると、恐らく私の時給は1,550円くらいになると思います。 工務担当の人がこのくらいの時給になると思うと教えてくれました。 もしこのオファーを受けて、いざ蓋を開けてみたら 時給が予想より低いとモチベーションが下がります。 派遣会社の営業には、どこまで話すのがベストでしょうか? 派遣先の上司から上記の件をオファーされた事、レートがいくらかを知ってる、 業務内容を考慮しても、自分の時給はこのくらいになると思う、 そう交渉しても大丈夫でしょうか? それともレートのことはやはり口には出さない方がいいでしょうか? 派遣会社自体が、その工場の子会社なので、 あまり変なことされないと思いますが上手く交渉を進めたいです。 仕事のキツさやストレスは、見てる限りどの担当者も同じくらいに感じます。 聞くと正社員でさえキツイといって出来れば担当になりたくないと言ってる業務です。 業務内容自体が顧客と繋がってるだけにトラブルを避けるためにも、 向かない人をあてがいたくないのは分かるのですが (現に今担当している正社員のおかげでトラブルがよく発生しています) そんな仕事を派遣の私に担当させようと考えてるのだから 出来るだけ自分を高く売り込みたいです。 どこまで営業に話すのがベストでしょうか?

  • 派遣の時給について

    今年の4月より、派遣A社で就業しています(仮に時給を1000円とします) 来月にも欠員がでるとの事で現在派遣募集をしているのですが、 他社のB社は時給が1200円との事で200円も違うのです。 私の派遣会社Aは1000円で募集をかけているのに、B社が1200円ってかなりの差がありすぎたと感じました。 派遣先の企業の方が以前に 『専門職だから他の事務系の派遣社員より時給単価を高くして依頼してるんだよね』と聞いたことがあります。 しかし、事務系の派遣社員と同じか若干少ないように感じています。 仕事内容は希望していた職種なので、応募するときは『少し安いけど、希望職種だし』と 思いましたが、実際200円の開きを見ると正直凹みます・・・。 契約もしていますし、取りあえずは今度の更新まではこのままの時給でと思ってますが 次回の更新の時にこの件を伝えて時給アップをしてもらう事は可能でしょうか? もし無理なようであれば、B社に移りたいとも思ってます。 (月一の単発派遣はB社から派遣されているので、A社よりも付き合いがながいのかな?と思ってます) うまく派遣会社Aに伝える(時給UPしてもらえる)言い方等ありましたら、アドバイスお願い致します。 長文・乱文、失礼致しました。

  • 派遣の時給アップ!!

    同一の派遣先で営業事務をして1年9ヶ月になります。来月更新です。 派遣も時給アップが可能と知り、交渉しようかと思います。 産休の正社員の方の代わりに、私以外に短期の派遣の方が1人いました。 その人と私以外は全員正社員です。 短期の派遣の方は私と別の派遣会社です。 短期の人の派遣会社の間違い(だそうです…)で、私と勤務時間が違います。 朝5分早く始まり、休憩時間も5分短いんです。終業時間は同じなのに、合計10分、勤務時間が長いんです。 短期の方も今月までです。 この事は派遣元に言っています。派遣先の解答は『短期なので、間違いは認めるが、このままでいかせて欲しい』との事でした。 勤務時間は変えれないみたいなので、時給アップの交渉を考えました。 ただ、今年3月に結婚します。扶養内で働くのは考えていませんが、今の派遣先で終業時間を1時間繰り上げ、週4勤務にしてもらおうと思っています。(派遣先、派遣元共に了承済み) この事は時給アップの妨げになりますか? 短期の派遣の方との給料差は時給換算で約30円です。 50円程度のアップは難しい事ですか?

  • 派遣元への時給交渉について

    初めまして。私は派遣で働いているのですが、今の職場はもうすぐ1年になります。仕事環境は良い方なので特に問題なく、いつも派遣営業が来ても「特にない」と言っていたのですが、そろそろ1年になるし時給が安いので、その事について話してみました。今の派遣会社では4~5年働いているのですが、当初は時給が1700円で、その後派遣先を変える度に1640円→1560円とどんどん時給が下がって行きました。今の時給も1560円で、同じ派遣会社の人で昔から働いて居る人は1700円以上貰っていて、確かに長く居るので仕事も詳しく知っているとは思いますが、同じ仕事をしていて時給だけで140円以上も違うと思うと何だか損した気分で・・・。月で考えると2万円以上違ってくるし・・・。派遣先は私が他より時給が安い事は知らないと思うので、時給交渉して図々しいと思うかもしれないし、派遣先は上げてくれないらしいので、派遣元にどう交渉すべきか迷い中です。派遣営業には厳しいと思うと言われたのですが、どなたかアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 派遣先は派遣スタッフが実際もらっている時給を知っていますか?

    派遣歴は長いのですが、今さら質問です。 現在の仕事は、業務の割に時給が安い気がしていたのですが、 同じ派遣会社の知人が交渉したら、200円以上も時給が上がったそうです。 そんなに中間マージン(?)に幅をとっているものなのでしょうか? 以前いた派遣会社の営業さんは「8割位を還元している」と言っており、 別の仕事をしている時の派遣先の人は「こっちが1,900円払って スタッフが1,500円もらう」と言っていましたが、スタッフへの時給は 派遣会社が決めるものですよね? 派遣先から時給2,000円もらっていても、1,500円スタッフに払う 派遣会社もあれば、1,450円しか払わない派遣会社もあると思います。 派遣先はあまりにも時給に差がある場合、どうするのでしょうか? スタッフが納得していれば無視でしょうか? 以前の職場の上司は、スタッフの時給を書面で持っており、私より大先輩が 安い時給で働いていることを教えられました。その先輩はのちほど その上司の協力で私と同じ派遣会社に移りましたが、今の派遣会社を 信頼していないせいか、自分の時給額が妥当なのか不安になってきて います。 いろいろな情報をお願いいたします。

  • 以前と派遣元・先・単価が同じなのに時給が違う

    同じ派遣元から、10ヶ月のブランクを置いて 以前働いていた派遣先企業(3年勤務してました)に今回復帰しました。 勤務地は違いますが業務内容はほぼ変わりません。(事務) すぐに仕事ぶりを認めて頂き、半年後に30円昇給しました。 あと20円で以前の時給になります。 前回・今回共に 自分の給与請求書支払いを自分で行っているのですが (本当はやるべきでないですが、派遣先からやるように言われています) その時に気付いてしまいました。 (時給は30円しか上がっていないのに) すでに単価は50円上がっていました。 その時に、以前昇給時 派遣先の上司に「30円上げていただきありがとうございます」とお礼を言ったところ、「あれ?30円だったんだ・・」と言われたのを思い出しました。 さらに半年後、 納得がいかないので派遣元に 「以前の時給になるように頑張っているので 時給UPを!」をお願いしたところ、 派遣先に確認し交渉する、と言われました。 現に派遣先に時給交渉をしている様子で 派遣元だけで決めているわけではないのかな・・とも取れます。 まだ今回派遣先から回答が出ていないようで、心配です。 私が単価を知らなければ良かったのかもしれませんが からくりがよく分かりませんし、 誰に何を確認すれば良かったのか、未だに腑に落ちません。 ご存知の方いらっしゃいましたら 是非ともご教示お願い申し上げます。

  • 京都にて、派遣で働く場合の時給について

    事情により、京都に1年間滞在することになりました。 1年間だけでは正社員を目指すのも無理があるかと思い, 派遣での内勤事務もしくは外勤営業の仕事を探しています。 1.京都で勤務する場合、希望時給はどれくらいが妥当でしょうか?  (派遣会社へ申告する希望額ではなく、自分が承諾する希望額) 大学卒業後ずっと正社員で働いてきたため、 派遣での時給の相場がまったくわかりません。 派遣で働いている友人曰く、時給は900円から2500円と言われ、 幅が広すぎてほとんど参考になりませんでした。 私は現在20代後半・大卒女性で、使用できるスキルは 英語(TOEIC700点台後半)、PC一般(基本ソフト操作から自作まで(笑))、 DTP、web編集(Perlなら使用OK)です。 また、企画2年・営業事務/営業1年半の経験があります。 月20万以上は貰いたいのですが、(時給1200円だと8h/月21日以上勤務で届きます) あまり希望が高すぎると紹介してもらえる仕事が無いのではないかと不安です。 また、出来ればスーパーでのアルバイトや 工場内のライン作業をするより多く貰いたいです。 両方とも大学時代に経験していますが、 時給は見習い価格700円・見習い終了後800円 交通費なしでした。 (勤務地は大阪です。) 京都では1000円でも高いほうだと言われたのですが、 月3万ほど交通費を掛けても大阪へ出たほうが実入りは良いでしょうか。 2.実際1200円で働くことを希望している場合は、 (1200円はあくまで例としてですが) 最終的に希望よりも時給の低い仕事に落ち着くだろうと想定して、 少し高めに1400円と言っておくのが良いのでしょうか。 幾ら位を希望するべきなのかが全くわかりません。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう