- ベストアンサー
ギャップ調整が効かない?対処方法をご紹介
- ギャップ調整しても直らないときは、EPSONのPX-S160Tを使用している場合に限られます。対処方法としては、まずはギャップ調整の手順を再確認し、正しく行っているかを確認してください。その後、プリンターを一度電源を切って再起動することで、問題が解消される場合があります。もしもそれでも直らない場合は、EPSONのサポートセンターに連絡して、専門の技術者に相談することをおすすめします。
- ギャップ調整しても印刷品質が改善されない場合、EPSON PX-S160Tの特定の機種である可能性があります。まずは、ギャップ調整の手順が正しく行われているかを確認してください。もし手順に問題がない場合は、プリンターの電源を一度切って再起動することをおすすめします。それでも改善しない場合は、EPSONのサポートセンターに連絡して、専門の技術者に相談することが必要です。
- ギャップ調整しても印刷品質が改善されない場合、EPSONのPX-S160Tをご使用の場合に問題が発生している可能性があります。まずは、ギャップ調整の手順を正しく行っているかを再確認してください。その後、プリンターの電源を一度切って再起動し、改善するかどうかを確認してみてください。それでも問題が解決しない場合は、EPSONのサポートセンターに連絡して、詳しい問題解決方法を専門の技術者からアドバイスしてもらうことをおすすめします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>印刷する度にギャップ調整をしています。 >何度繰り返しても縦筋が無くならないのですが、正常に出来ていれば縦筋が無いものになるのでしょうか? ノズルチェックパターンは「すべての」線が出ることが必要ですが、 ギャップ調整では、経験上、完全に縦筋が無くなることはないと思います。 各グループごとに、マスの「縦線が最も目立ちにくいもの」を選ぶことで、 十分な補正ができているはずです。 それでもA4縦置きに見て、縦の罫線などが明らかにガタガタになるならば、 メーカーでの補正をいちど依頼したほうが良いかもしれません。 現在でも、縦に隙間が見える(紙の色が見える)程度のものばかりですか?
その他の回答 (2)
- papis
- ベストアンサー率70% (3735/5283)
>ノズル調整を何度もしても罫線のズレが直りません。 EPSON機では「ノズル調整」という機能はありません。 「ノズルチェックパターン印刷」をして、 数百有るインクの吹き出し口の全てから、 正しくインクが噴射されているか、を確認するためのテスト印刷を行うと、 右下がりの階段を正面から見たような、チェック用パターンと、 いくつかの設定値が印刷されたものがプリントされます。 テスト印刷の結果、 欠けている箇所がある(=インクが出ていない噴射口がある)場合、 「ヘッドクリーニング」をして、 全てのノズルからインクが出る状態になっている。 これが、ギャップ調整の前提になります。 すなわち、目詰まりしているままでは、 ギャップ調整は正確な調整ができない、ということです。 「ノズル調整」が、正しくノズルチェックをされた状態である場合、 エンコーダーの汚れが無いのであれば、 ・ギャップ調整の仕方(判定方法)が間違っている という可能性が高いです。 機種がモノクロ専用のため、 色や印刷されるパターンの詳細は異なりますが、 ギャップ調整の手順<Windows> https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32698 等を参考に、縦線が最も目立たないものを選択していますか? これでも直らない場合は、いったん、 ドライバーの印刷品質を[標準]から変更して印刷してみてください。 印字ヘッドが往復ではなく、片道での噴射に切り替わるので、 罫線の精度が高まります。 これでも縦線がガタガタの場合、メーカーで調整した方が良いでしょう。
補足
ご丁寧に何度もありがとうございます。 ノズル調整ではなくギャップ調整の間違いでした。 印刷する度にギャップ調整をしています。何度繰り返しても縦筋が無くならないのですが、正常に出来ていれば縦筋が無いものになるのでしょうか?
- papis
- ベストアンサー率70% (3735/5283)
ギャップ調整の前提となる、ノズルの状態は全て正常ですか? 一度のギャップ調整で直らない場合は、 現状、「最も縦線が目立たない」パターンを選んで、 改めて行うことが必要です。 また、酷い紙詰まり発生時などに、 ヘッドの位置を把握するエンコーダーと呼ばれる部品に 生乾きのインクが付いたり、除去の際の皮脂が付いたりしていると、 印字ヘッドの位置を正確に把握できなくなるため、 ギャップ調整が満足にできないケースが発生することがあります。 この場合は、エンコーダーフィルムを清掃してみることが必要です。 清掃後、改めてギャップ調整をしてください。 --- 罫線ずれ・画像のずれ・文字が二重になる、縦スジ、 フェータルエラーが出る場合の対処方法(半透明フィルムをクリーニングする) https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=36297
補足
ノズル調整を何度もしても罫線のズレが直りません。 紙詰まりしたことはありません。 半透明フィルム見てみましたが、汚れていませんでした。
お礼
ギャップ調整の縦筋が無くなることはないんですね。 毎回なので、5回ほどで止めて印刷していました。 下の方の筋が消えませんでした。 毎回するのが面倒で、何か解決策をと思いこちらで質問させていただきました。 丁寧に教えていただき、勉強になりました。 ありがとうございました。 割と早いうちからこのようになっていたので、一度メーカーに見てもらいます。 本当にありがとうございました。