• 締切済み

タピオカと日本人

年度上半期初頭、ストローが紙製なると言われた・・・ でも今は、タピオカドリンクブームでストローの需要が増えている ・・・マスコミを含めて、日本人はバカなのでしょうか?

みんなの回答

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.4

うんうん タピオカって本当に流行って事自体、馬鹿らしいですよね。

sutorama
質問者

お礼

回答ありがとうございます

sutorama
質問者

補足

返還直前の香港に旅行で行った時、現地では空前のタピオカブームでした もう20年以上前のことです・・・・ガラパゴスですね(良い意味でも)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

果たして紙のストローでタピオカが喰えないのかが問題になりそうです。 余談ですが元々のタピオカ粉は白色です。所謂「白い鯛焼き」もブームになりましたが、あれがタピオカ粉で焼いた鯛焼き。元が白いから様々な食用色素等で着色してカラフルにする事も可能です。黒くするにはやはり炭が手っ取り早く、イカスミかココナッツの炭(椰子殻活性炭でお馴染みな輸入炭)を使うのが大半です。

sutorama
質問者

お礼

『回答』ありがとうございます

sutorama
質問者

補足

ファストフード店やコンビニチェーンで出されたゴミ(みんなが出しているゴミ)がそのまま海外へ輸出(年約100万トンのプラごみを輸出)されていることを知らない人が多すぎますよね 日本だから関係ないとか感じているのも・・怖い話です https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48111590S9A800C1EAF000/

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

紙製のストローでもタピオカは吸い込めるのでは? 私は買わない日本人です。飲み物に大金かけたくないです。食べきれない量のタピオカボールも買いたくないです。

sutorama
質問者

お礼

『回答』ありがとうございます

sutorama
質問者

補足

そのように思います あれだけ紙製のストローにしようというマスコミあげての流れがあったのに、数カ月後にはこぞってプラスチック製ストロー(タピオカドリンク)に群がる現象が・・・

noname#252929
noname#252929
回答No.1

何を言われているのか分かりませんが? ストローとは、筒状の中央に穴が開いているもので液体を吸ったりするための物の名称であって、そこに材質は規定されていません。 なので、「ストロー」は、プラスチックでできている。と言う事にはなりません。 ストローの需要が増えている。といったところで、紙製だってプラスチックだってストローになりますので、 >・・・マスコミを含めて、日本人はバカなのでしょうか? は、当てはまらない話。となります。

sutorama
質問者

お礼

sutorama
質問者

関連するQ&A

  • タピオカのストローを売っているお店

    家でタピオカドリンクを作りたいのですが、近所でタピオカ用の太いストローが見つからず、ネット通販だとストロー200~300円に送料600円とか800円でバカらしくって…東京都内で売っているお店を探しています。できたら中央線沿いのお店がいいです。よろしくお願いします。

  • タピオカブームはいつ終わる

    タピオカブームはいつ終わると思いますか? 次に来るドリンク又はファーストフードは?

  • タピオカ 今でも飲んでいますか?

    こんにちは🥤 11月9日はタピオカの日だそうです。 一時期一大ブームとなったタピオカ。 みなさんは今でも飲んでいますか? 私はブームの時に一度飲んだのですが、それ以降は一度も飲んでいません(;^_^A

  • 【タピオカミルクティー店で働く意味が分からない】い

    【タピオカミルクティー店で働く意味が分からない】いま流行りのタピオカミルクティー店で働いているのは大半がアルバイトだと思う。 タピオカミルクティーブームが過ぎたら職が無くなるのは目に見えている。 ブームが過ぎたらその経験は何の役にも立たない。次の仕事の経験として使えないのです。 ノウハウの蓄積にならないし、ブームも確実に過ぎて職を失うわけです。 何のために時給が高いわけでもない忙しいノウハウの蓄積にならない時間の浪費だけにしかならない流行店で働いているのはどういう心理なのですか?

  • ストローについて

    この前 アメリカのある地域で ストローが禁止になり紙製のストローを 使用してるそうです。今後 日本にもコーヒーやジュースを飲む時に アメリカの ように紙製のストローを使用していくと思いますか? 皆さんは どう思いますか?

  • なぜ特に「日本人は、熱しやすく冷めやすい」と言われるの?

    よく「日本人は熱しやすく冷めやすい」と言いますよね。 どうして「日本人は」なのでしょうか。 日本人以外はどうなんでしょうか。 日本人以外は本当に「熱しにくく冷めにくい」、もしくは「熱してもなかなか冷めない」と言えるのでしょうか。 例えばマスコミがある物を「これいいですよ~。」って取り上げて、それが異常に売れる。ところが数週間から数ヶ月もすると、そんなものは見向きもされなくなる。 これって別に日本でなくても起こり得ることなのでは? 私たちが知らないだけで、外国でも小ブームは起こっては消えているのではないでしょうか。 「日本人が熱しやすく冷めやすい」と言うよりは、日本のマスコミや企業が「人を煽るのがうまい」ということなのではないでしょうか? どうして日本人は特に「熱しやすく冷めやすい」と言われるのか、その根拠が知りたく思いました。

  • 欧州での日本語教師

    質問がございます。 ヨーロッパで、日本語教師の需要はあるのでしょうか? 日本語教師について少し調べましたら、 ほとんどが、アジア圏、もしくは中南米あたりに需要があるようなのですが、ヨーロッパの方にはほとんど需要がない(働き口がない)のでしょうか? 関連雑誌等に目を通しておりますと、最近のアニメ等の日本ブームに より、日本語の需要が少しずつ高まっているとは書かれているのですが、実際のところどうなんでしょうか? 知識をお持ちの方、よろしくお願い致します。

  • 日本のマスコミの韓国報道の不自然さ

    最近、特に思うのですが日本のマスコミの韓国に対しての 報道姿勢が異常だと思います。 香港映画に人気が出ても香港ブーム、ハリポタやべッカム 人気を英国ブームとは呼ばないのに、冬ソナというドラマ 人気だけでTVや雑誌が、「日本は韓国ブーム!」と報道 するのは変ですね? 私にはなにか「意思」のようなものを感じます・・・・ (少なくとも、私のまわりで韓国好きなんていない) 2ちゃんねるなんかによると、電通や大手マスコミが韓国 政府から金を貰って韓国ブームを作り上げているという 根拠のない書き込みがありましたが、本当でしょうか? もし、それが本当ならとても怖い事だと思います。

  • 日本のマスコミと在日の関係

    在日は日本のマスコミに強い影響力を与えているというのは本当でしょうか? 具体的に、どのようにして影響力を行使するのでしょうか? マスコミが韓流ブームを煽っていることとも関係するのでしょうか? なお、純粋に社会問題として知りたいだけなので、在日を差別したり人格攻撃をすることなどはご遠慮ください。

  • 良いアイデア

    和洋紙に印刷した紙製品を作って販売したいと思っています。 私の頭が古くて、今の需要に見合った商品が思いつきません。 紙製品でこんなものがあるといいなーというような アイデア?があれば教えて下さい。