- ベストアンサー
一筆書きでの経路数のカウント
JRのマルス端末で一筆書きの乗車券を発券しようとする場合に、経路数が17以上になるとマルスでは対応不可となり補充券での発券となることを聞きました。 そこで質問です。 東京から金沢方面へ新幹線を経路に入れた場合の経路数は、東北新幹線(東京~大宮)、上越新幹線(大宮~高崎)、北陸新幹線(高崎以遠)と3つの新幹線を経由するとカウントされるのか、それとも単に新幹線は1つの経路とカウントされるのかどちらなのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マルスシステム内で持っている線区データの問題ですので、 券面の印字とは全く無関係です。 システム内でのデータについては特に公開されているわけではありませんが、 普通に注文のある、東京・上野・大宮~長野・富山・金沢の新幹線乗車券を逐一 「東北新幹線・上越新幹線・北陸新幹線」と設定しないといけないような 面倒なことはしないはずなので、 東北新幹線:東京~新青森 上越新幹線:東京~新潟 北陸新幹線:東京~金沢 として持っていると考えるのが普通だと思います。 つまり、3線区でも1線区でもどちらでも発売できるのではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
No.1です。 >経路数が17以上になるとマルスでは対応不可となり補充券での発券となることを聞きまし 経路数は16駅まで対応できますが、11経路を越えると磁気式乗車券でも自動改札が通れなくなります(120mm乗車券)。自動改札を通れない磁気式乗車券には、右下に×が記述されます。補充券を出すか、乗車券に不足する経由地を手書きするか、それは窓口担当次第かと思います(補充券を渡したところで、どっちにしろ自動改札を通れないので)。 私も過去に札幌から愛知県のとある駅まで乗車券を作って貰った事がありますが、乗車券幅(85mm乗車券)では経由が印刷し切れず、窓口担当が不足する経由地を一生懸命書いていました。 以下は、適当に読み流して下さい。 例えば、東京から北陸新幹線を使って一筆書するとなると、 1.東京~富山~名古屋~東京 2.東京~金沢~米原~東京 3.東京~金沢~京都~東京 が、ざっくり出てくるかも知れません。 全て、特急列車を使うのであれば、 新幹線・富山or金沢 が最初の経由になるかと。 特急ひだに乗って名古屋から新幹線 高山線・岐阜・東海道・名古屋・新幹線 特急しらさぎに乗って名古屋から新幹線 北陸線・米原・東海道・名古屋・新幹線 特急しらさぎに乗って米原から新幹線 北陸線・米原・新幹線 特急サンダーバードに乗って京都から新幹線 北陸線・湖西線・山科・新幹線 が、それぞれ追加されると思います(完璧とは言えません)。 なお、京都で乗り替える例は、京都駅での途中下車は出来ません。途中下車するには、山科~京都の乗車券(往復)が必要です。途中下車しないのであれば、特急列車同士の乗継特例が適用されます。 また、岐阜で途中下車された場合、岐阜羽島から新幹線を利用することも出来ます。あとは、新幹線乗り継ぎ割引も上手に使ってください。
お礼
いやいや!これはこれは! 詳細極まりないご教示を賜り、実にかたじけなく思います。 ありがとうございました。
- takepan_toki
- ベストアンサー率42% (174/406)
ご依頼の路線ですと、恐らく切符の経由には「新幹線・金沢・」+それ以降 が 掲載されると思います。 ですがこれは表記上の話。システム上では仰られる通り新幹線部分は分割されているはずです。
お礼
なるほど! 簡潔、明快にご教示いただきまして、ありがとうございました。
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
東京~北陸新幹線の乗車券券面経由は、「新幹線」のみが記載されます。 経由に「東北新幹線」や「上越新幹線」と言った様な記述はされません。 この様な記述をしてしまうと、東京~博多の乗車券にも、「東海道新幹線」「山陽新幹線」と記述しなくてはなりません。新幹線はあくまでも「新幹線」のみが記載されます。
お礼
なるほど! 早速にご回答いただきまして、ありがとうございました。
お礼
なるほど! 詳しく、明快にご教示いただきまして、ありがとうございました。