• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NICからのkernel: eth0: Something Wicked happened! 2008.)

NICからのkernel: eth0: Something Wicked happened!

onosukeの回答

  • ベストアンサー
  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.4

>NICの2枚挿しなのですが、出るのはLAN側のみで、WAN側に >出たことはありません。これは、つまりLAN側に相当な負荷 >やパケットがあるために警告としているものなのでしょうか? 原因がわからないために,NICドライバのソースから原因を見つけるという話のつもりだったのですが,いまいち伝わらなかったようで… 実際に調べたので手順をちょいとまとめてみました。 (バージョンの違いにより行数が異なるかもしれません) カーネルのソースが必要なので,インストールしていなければインストールCDからカーネルソースをインストール。 "2008"でgrepしても,有益な情報が得られなかったので, "Something Wicked happened"で調べることにする。 $ grep -n "Something Wicked happened" /usr/src/linux/drivers/net/* old_turip.c:2315: …… via-rhine.c:1123: …… yellowfin.c:1175: …… jotarouさんのNICはvia-rhineなので,via-rhine.cに狙いを定める。 less,viなどで"/usr/src/linux/drivers/net/via-rhine.c"を1123行から見ると 1123: printk(KERN_ERR "%s: Something Wiched happend! %4.4x.\n", 1124: dev->name, intr_status); "2008"はintr_statusの16進表示0x2008であることがわかる。 このファイルの頭からintr_statusで検索すると,297行目から enum intr_status_bits{ .... ..., intrTxAbort=0x0008, ... ..., intrTxAbort=0x2000, ... }; とあるので,0x2008はTxAbortの割り込みがLANカードから発生してる事がわかります。んで,ちょいとWebで調べると… the VT86C100A data sheet says this TxAbort bit is set when there are excessive collisions. てのが,ありました。コリジョンが沸いてるみたいですね。

noname#29100
質問者

お礼

早速、確認してみました。行数の違いこそあれ、その通りでした。また、このエラーが示すものは最後にあるコリジョンでした。ハブに付いているコリジョンとJABランプが気になっていたのです。これと関係していたのですね。原因がわかり一安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • eth0が突然認識しなくなりました

    VirtualPC2007にてDebian GNU/Linux, kernel 2.4.27-3-386 (バージョンはGRUBの表示)を利用している者ですが。 突然eth0が認識しなくなり、loしかifconfigで見えなくなりました。 こうなった原因は恐らく、WindowsUpdateで自動的にrebootされて、 その際に、Debianが強制終了されたのが原因だと考えています。 当方の試してみたこととしまして、 VirualPC2007のネットワークの設定を色々変えてみたのですが、 どうもうまくいきません。 関係あるかどうかわかりませんが、 起動の段階で今まで出てなかった以下のエラー 「* udev requires a kernel >= 2.6.15, not started」と 「eth0: ERROR while getting interface flags: No such device」 が出るようになりました。 今までsambaサーバーとして利用していた為、 ネットワークが使えなくなるのは致命的です。 解決策をご存知の方がいましたら、どうかご教授願います。

  • red hat 7.3 と vmware の windows2000pro のファイル共有

    red hat 7.3 と vmware の windows2000 を samba によってファイル共有させようと考えているのですが、なかなか設定方法がわかりません。 vmware のethernet設定はnatです。 ちなみに、linux には eth0 に YahooBBからdhcpでIPが割りふられています。ローカルなネットワークでは linux がサーバーになって vmware winmdows がクライアントになればいいのかな?とは、思いますが、vmware と linux を繋ぐには、linux の eth1 に適当にIPを決めて、 eth1 と vmnet8 とで繋ぐのかなと思います。 それでよいのでしょうか?そして、よいならば、NICがささっていない状況でどうやって eth1 をlinux に認識させてやればよいのでしょうか?それと、windows2000では何か設定が必要でしょうか? 長くなりましたが、よろしくおねがいします。

  • iptablesでFTPのパッシブモード通信許可

    こんにちは。 iptablesの学習でテスト用のFWサーバーと2台のWebサーバーをつくりました。 いまはForwardでアクセスごとに転送先を振り分ける実験をしています。 FTPのForward設定でわからないことがあるので質問させてください。 やりたいこと: ip_conntrack_ftpを組み込めばiptablesにいちいちパッシブ通信の使用ポートすべてを指定しなくても、モジュールが自動で制御してくれるという情報をネットで見かけ、それをやってみようと考えています。ところがどうがんばってもFTPのパッシブモードがつながりません。FTP以外のサービス、たとえばDNS, NTP, HTTP等のForwardは問題なく行えています。 環境: FWサーバー → CentOS6 iptablesで外部からのアクセスをブロックしたり、振り分けたり。 WEBサーバー → CentOS6 apacheとvsftpdでWebサーバーを構成。iptables無効です。 ルーター → 業務用ですがファイアウォール等はすべて無効になっています。 111.222.333.0はグローバルIPアドレスです。 192.168.1.0はローカルIPアドレスです。                              -eth0(WEB_SERVER1)                              | 192.168.1.2(→111.222.333.2) (ONU)-(ROUTER)-eth0(FW_SERVER)eth1----|        111.222.333.1(eth0)          |        111.222.333.2(eth0:1)         -eth0(WEB_SERVER2)        111.222.333.3(eth0:2)          192.168.1.3(→111.222.333.3)        192.168.1.1(eth1) FWサーバーのiptable設定: net.ipv4.ip_forward = 1 ip_conntrack_ftpモジュール有効 ip_nat_ftpモジュール有効 iptables -P INPUT DROP iptables -P OUTPUT DROP iptables -P FORWARD DROP . .(一部省略) . # HTTP iptables -A FORWARD -p tcp -i eth0 -o eth1 -m multiport --dport 80,443 -m state --state NEW,ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT iptables -A FORWARD -p tcp -i eth1 -o eth0 -m multiport --sport 80,443 -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT # FTP(ここをどうしたらいいのかわからない) iptables -A FORWARD -p tcp --dport 21 -j ACCEPT iptables -A FORWARD -p tcp --sport 21 -j ACCEPT # Webserver1 iptables -t nat -A PREROUTING -i eth0 -d 111.222.333.2 -j DNAT --to-destination 192.168.1.2 iptables -t nat -A POSTROUTING -o eth0 -s 192.168.1.2 -j SNAT --to-source 111.222.333.2 # Webserver2 iptables -t nat -A PREROUTING -i eth0 -d 111.222.333.3 -j DNAT --to-destination 192.168.1.3 iptables -t nat -A POSTROUTING -o eth0 -s 192.168.1.3 -j SNAT --to-source 111.222.333.3 上記設定でFTPのForward部分をmultiportにしてポート20を入れたり除いたり、NEWやESTABLISHEDやRELATEDを入れたり消したり、いろいろ試行錯誤していますがFilezillaで下のようなエラーがでます。 PASV レスポンス: 227 Entering Passive Mode (111,222,333,2,92,226). コマンド: LIST エラー: 接続タイムアウト エラー: ディレクトリ一覧表示の取り出しに失敗しました 説明が長くて恐縮ですがよろしくお願いします。 <(_ _)>

  • RedHat Linux 7.2 のルータもしくはFirewall設定問題?

    現状: OS:RedHat Linux 7.2 稼動中Server:Bind,Apache,FTP,Sendmail等 NIC:eth0->内部LAN向け192.168.1.16 eth1->Flets ADSL Modem,IP無し(PPPoE) /etc/sysconfig/network: ... GATEWAY="192.168.1.16" GATEWAYDEV="eth1" FORWARD_IPV4="yes" ... /etc/pppoe.conf: ... ETH="eth1" ... 症状: このLinuxサーバは外部のURLをアクセスすることは問題ないけど、内部LANのWindowsパソコンから外のInternetサーバを訪問できない状態なっています。 例えば: c:\>ping www.goo.ne.jp Pinging www.goo.ne.jp[210.150.25.37] with bytes of data Request timed out. Request timed out. Request timed out. ..... こんな状態なんです、これはルータ設定かもしくはFirewall設定の問題か よくわかりません。 今、困っています。是非、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ど素人 LinuxでSamba NetConfiguratorの設定について

    非常にお恥ずかしいのですが、LinuxもUNIXもド素人でして、どれぐらい素人なのかと言うと、先日やっと、フロッピーディスクのマウントに成功した、という状況です。 さて、そんな勉強不足な私なのですが、MacintoshとWindowsのデータを相互にやりとりできるファイルサーバーが必要になり、Win2kサーバーは高いので購入できず、Linuxならば安く上がると思いたち、無謀にも1台マシンを潰してRedhat7.1をインストールして悪戦苦闘しております。 で、とりあえず、インストールは完了したのですが、Network Configuratorの設定と、Sambaの関連性が、いまいちわかりません。現在、NICは1枚で、eth0として認識されてはいるようで、ネスケで外には行けます。ただし、東めた を使用しておりまして、IPはDHCPで受け取り、DNSは、ウインドウズでは自動発行のものを受け取れるのに、Linuxではだめで、直接アドレスを指定しています。 これで、さらに、Hostsに、サーバーのプライベートアドレス(よくわからないので、192.168.0.10にしてますが)を振っているのですが、Linux上でのpingは、127.0.0.1だけは返ってきて、192.168.0.10は返ってこず、さらに、Sambaを起動すると、Windowsのマイネットワークでは、サーバーのアイコンは見えるものの「ネットワークパスが見つかりません」というメッセージが出ます。SambaのIDとPWを設定しても、結果は同様でした。WindowsのHostsやLmHostaなどに、192.168.0.10を書いてみたりしても、結果は同様・・・。それでは、と、Linuxに固定IPを振ってみても、こんどは、Windowsからはアイコンすらなくなっちゃいます・・・・。Linuxのeth0のIPを、固定IPで振ってみても、Windowsのpingでは返りがありません・・・ どうしたら、いいんでしょ・・・・・ 何がいったいいけないんでしょ・・・・・ 親切な方、いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか

  • FTP接続ができなくなりました

    レンタルサーバーを借りて、サイト運営しています。 以前のダイヤルアップの間は正常にアップロードできていたのですが、接続をADSLに変更したところ、繋がらなくなってしまいました。 使用しているFTPソフトはAutoFTPとFFFTPです。 FFFTPでは「接続できません」とメッセージがでて画面は何もかわらず(ローカルの分も表示されず)終わってしまい、AutoFTPでは固まって止まってしまいます。 PASVモードや他のFTPソフト(FTP Exchange)も試しましたがやはり接続できません。 サーバーは100MBで、現在使用しているのは10MBにも満たないはずですから、空きは充分あります。 HPの作成はメモ帳にタグ打ちでやっており、作成ソフトは使っていません。 ホームページが更新できなくて困っています。なるべく早くご解答いただけると助かります。 ちなみに現在の接続はYahoo!BBでOSはWin98です。

  • 古いパソコンでLAN

    手持ちのFM-DESKPOWER SE(120D5)をWEBサーバーにでも使えないかな?と思い、VINE LINUX 2.5をテキストモードでインストールしてみました。 それとなく動いているようですが、FTPを使って接続してみると、小さなファイルは転送OKなのですが、1KBを超えるファイルは、 eth0: Too much work at interrupt, IntrStatus=0x0040 と表示されて、転送にかなり手間取ります。 これって、やはりマシンのパワー不足なんですかね? それとも、NICが悪いのかな?WIN98でテストしてみたときも、エラーこそ表示されてないものの、転送が凄く遅かったんです。 どこか調整できるところはあるんでしょうか?

  • CPU速度とメモリサイズのどちらが優先?

    Linux等でサーバ (DNS、Samba、SSH、FTP、HTTP、IMAP、MAIL、VPN、NFS等) を構築するマシンとして CPU速度とメモリサイズのどちらを優先したらにいいのでしょうか? (勿論、予算があれば双方とも大きいのに越した事はないでしょうけど。どちらかを選択しないといけない場合にはどちら?) 例えば、 CPU…2.4GHz、メモリ…256MB と CPU…700MHz、メモリ…1GB とではどちらがいいんでしょうか?

  • VM Esxi のストレージへのアクセススピードが非常に遅い

    VM Esxi のストレージへのアクセススピードが非常に遅い サーバ CPU :1 x Xeon 2.4Ghz Memory :12GMB NIC :2 x Intel 82576(1000Mbps) iSCSIストレージサーバ キャッシュ :1GB ドライブ :8 x 2TB SATA HDD NIC :2 x 1000BASE-T(RJ-45) NIC1をEsxiサーバとCat6e のケーブル(ストレート)で直接接続 NIC2を普段使っているパソコンと同じNetWorkに接続 という構成でEsxi(無料)を使用しています。 仮想OSを構築し、操作してみると非常に処理が遅い。 top で調べてみると、IOでかなりくっている感じなので1GBほどのデータを物理PCから仮想OSへFTP転送してみると、 5~6MB/s のスピード。(そら遅く感じるハズだわ!) (仮想OSを1台しか起動しない状態でも同じ症状です) そこで、Vista パソコンから付属のiSCSIイニシエータでiSCSIサーバに接続し、エクスプローラ越しに1GBファイルを ドラッグ&ドロップで転送すると、あら、30~40MB/s の速度が出る。 あれれ? ということは、Esxiのソフトウェアイニシエータが遅いってこと? NIC1をEsxiサーバとCat6e のケーブル(ストレート)で直接接続しているのを疑ってみたのですが、仮想OSが起動するということは MDIが働いていると思うし、また、vSphere 上でもこのNICを『1000 全二重』として認識しています。 等と使用して感じているのですが、皆さんもこんな感じで遅いのでしょうか? 正直、このままでは使い物にならない感じです。 どなたか同じような症状を経験されたかたはいらっしゃいませんか?

  • CATVで忍者TOOLSにFTPでアップロードするには

    こんにちは。 最近YAHOO BBからCATVに変更しましたところ、 忍者TOOLSにFTPでアップロード出来なくなってしまいました。 今までは接続出来ていましたし、他のサーバ(ジオやインフォシークなど)には接続出来ますが、忍者さんだけが 「正しいパスワードを入れてください」と表示されます。 ユーザ名、パスワードは間違っていないと思われます。 (今まで接続出来ていましたので) 忍者さんだけが出来ないということで、 利用制限されているのかとも思いましたが ちゃんとHPは今まで通り表示されており、 HTTP転送ログ情報の欄を見ても規定値128MBを超す日はありませんでした。 「PASV モードを使う」にチェックを入れて、 ファイアオールもFTPを使えるように設定してあるんですが… 色々調べていましたら、CATVやADSLの場合、「機器のフィルタリング機能を解除する必要があります」という表記がありましたが、 これはどうやって解除するんでしょうか? CATVでFTPにアップロードされている方がいらっしゃいましたら、方法を教えてもらいたいです。