• ベストアンサー

観察のまとめかた

友人の子が、友人(つまり親)に怒られ、困ってます。 観察用に、種をまき、毎日デジカメで写真を撮っていたそうですが、写真しかありません。 例えば、長さとか、 写真でしか、何も残っていないのですが、これで、友人の子は観察日記を完成させるにはどうしたらよいでしょう? 友人は、出さなくて良いと言ってますが、かわいそうで・・。というのも、他の工作や、生き物を育てるので、頭が回らなかったみたい。 知恵があったら貸してください。 最悪は、今から夏休み中に間に合う、種をまく?ないでしょうね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もと小学校の教師です。 はっきり言って、こんなことで子どもを責めてはかわいそうです。 一人で観察ができる小学生など、全体の1割もいません。教師も、そこまで望んでいないのです。 できただけで良いと思います。デジカメの写真があるなら、それを広用紙に順番にならべて、感想でも加えておけば十分です。 問題は、そういうつまらないことで怒る親の態度です。そういうことでは、かなり高い確率で、子どもはぐれます。ぐれないまでも、勉強を放棄したり、無気力の子どもになります。 できないことを叱るより、できたことを共に喜ぶ親の方が、子どもは伸びます。長い教育歴から、断言できます。

noname#12006
質問者

お礼

専門家の方からのアドバイスありがとうございます。 友人も、夏休みが終わりに近く、パンク状態なんでしょうね。 デジカメの写真はあります。先ほどみせてもらいました。何日目とかいうのが、辛うじて見えます。それだけは、撮るときに言われたみたいで、貼ってありました。 本数が減っているので、枯れちゃったんでしょうね。 近いうちにまた、来るはずですので、お子さんに、言って見ます。 >一人で観察ができる小学生など、全体の1割もいません。教師も、そこまで望んでいないのです。 そうなんですか、友人が言うには、父母会に行くと、自分の子だけ出来ない、感覚になるそうです。 周りのお母さんと家で困っていることという議題で、話し合ったとき、遊ばなくて困るとか、困っていることは特にないってお母さんが半分以上だったんですって。 え~って思ったのと同時に、 今、生まれなくて良かったと、正直私は、思いました。

その他の回答 (3)

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.4

#2です。 補足させてください。 「トレーに湿らせた紙を敷き」と書きましたが, これでは発芽はしても成長しませんね。 下のURLのページに かいわれ系,もやし系の別にスプラウトの育て方が載っています。参考にしてください。 成長の様子を比較をするのなら 容器や日あたりなどの生育条件はできるだけそろえておいたほうが良いでしょう。 種子や育成キットの通販もあるようですが, 身近な店で手に入る種を家にある容器で育てさせたほうが 教育上よろしいかと思います。 親御さんの言うとおり 中途半端なものなら提出しないというのもひとつの選択ですが, ぎりぎり間に合わせでも 完成度が高い(と見えるような)作品に仕上げる努力をするのも良い経験になると思います。 大人の世界にも良くあることですから。

参考URL:
http://www.e-taneya.net/sprouts.html,http://www.saladcosmo.co.jp/new/xmas3.html
noname#12006
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 身近な空き容器でやるのが良さそうですね。 まとまらなければ、そう伝えてみます。

  • ken-oo
  • ベストアンサー率44% (59/133)
回答No.3

えーと、まいた種は何の種でしょう? 小学生なら、朝顔とかヒマワリとかですか。 何にしても、毎日デジカメで写真を撮っていたのなら、 観察日記の素材としては十分だと思います。 まず撮影した日付が分りますから、時系列で結果を まとめることができます。 たとえば、種まきから芽が出るまで○日、そこから 本葉が出るまでに○日、最初のつぼみが出るまで○日、 花が咲くまで○日、とか。 これを提出用資料として視覚的にまとめるならば、 カレンダーのように日付のマスを並べて描いた紙 (あるいは大判のカレンダー)にそれぞれの日付の 写真を貼って、上記のような節目節目をマーキングして 注釈を書込むとかが考えられます。 仮に途中何日か写真がとんでいたとしても構いません。 空白には、感想を書き込むとか、葉っぱや花の実物を 貼り付けるとか、花の絵を描くとか。 長~い紙に写真を一列に貼り付けて、同じような書込み などをして、巻物にするなんてのも花の成長が直観的に 一望できて面白いかも。 他にも夏休み中の思い出のスナップ写真をそれぞれの日付の 観察写真に並べて貼り付けるなんてのも楽しそう。 ちょっと考えただけでも、まとめ方はいっぱいあると 思います。 うちにも小学生の息子がいますが、観察日記なんて 申し訳の絵日記のようなものを2~3ページ書いた 程度です。このくらいでも割と普通かな? それに比べれば、写真をきちんと撮り続けるなんて、 その子はかなりしっかりした子だと思います。 もし落ち込んだりしているなら、かわいそうです。 励ましてあげてください。 あるいは、親御さんアドバイスしてあげてください。

noname#12006
質問者

お礼

ありがとうございます。 観察日記・・そんなものなんですか。 もう、自分のことは忘れました(笑) 友人の子が持っているのは、デジカメ(おもちゃのようなもので、日付無し)で撮った写真。それと、何日目と手書きで書いてあるのが一緒に写っています。 ただ、コメントとか何もメモしていない。また、別の纏める宿題があって、そちらも書かなければいけない。というのがあり、友人は、書くのが嫌いなことを承知しているので、まとめて書かないで時々でも書けばよかったと、思ったようです。 どうしようって話から、出来なければ出さなきゃ良いって言ったみたいです。 写真は、撮ったの?と言われて撮ったのだとか。 時々抜けていました。 撒いたのが、ラディッシュと貝われで、貝われは枯れてしまったそうです。辛うじて、ラディッシュは一本残っています。実になったかどうか、不明。 カップで育てるキットだったようで、18日目だそうです。今の状態は貝われ?です。 カレンダーのように貼るのも良いかもしれないですね。

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2

>今から夏休み中に間に合う、種をまく?ないでしょうね。 これは可能ですよ。 スプラウトの観察日記にすればいいじゃないですか。 大根,ラディッシュ,ブロッコリー,キャベツ,マスタード,クレス,そば,とうみょう・・・ トレーに湿らせた紙を敷き いろいろな種をかき集めて蒔いてみましょう。 1週間から10日で食べ頃です。 食べ比べて感想も書けばバッチリです。 時間が短い分,種類の多さで勝負です!

noname#12006
質問者

お礼

出来なかったらその手もありますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A