• ベストアンサー

IRができるとどうなりますか ?

苫小牧市でIR誘致を決定しそうですが、もし誘致されたら、どうなると思われますか? 人口の多い大都市圏なら分かりますが人口の少ない北海道では数年で下火となり負の遺産になるのではないでしょうか。 ギャンブルは損する者が大多数だから成立するもので、誰もが儲かるのなら成立しないものではないでしょうか? それに気づけば誰も夢中にのめり込む者も、いなくなるのではないでしょうかね。 国や自治体が苦労せず儲けようという魂胆が透けて見えるような気がします。

noname#240173
noname#240173

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

道民向け施設ではないことは確かです。 どちらかと言えば日本人向け施設でもないですね。 「北海道」というブランドだけで外国人や道外のギャンブラーが来るとは思えません。 よりによって苫小牧・・・過去に室内大型遊園地を潰したのを覚えていないのでしょうかね。 ・・・遊園地とIRは違うと言われそうですが、寂れた工業港町の知名度だと失敗するのが目に見えています。 新千歳空港に近いとかが売りだそうけど、自然と工業と港以外の魅力的なコンテンツが無いと無理だと思います。

noname#240173
質問者

お礼

北海道は、どこもさほど賑わいがないですし苫小牧では私も失敗しそうに思います。 夕張のようにならなければよいですが。 余談ですが日ハムの球場移転もドームより、かなり観客はへるでしょうね。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6195/18487)
回答No.3

北海道は 外国人観光客の人気が高く 毎年増えているそうですが 冬だけじゃないのかな。サラサラのパウダースノーに人気があってスキー客が増えているみたいです。 キロロリゾート ルスツリゾート 富良野スキー場 富良野は遠いけど キロロとルスツは 近いと言えば言えるかな。 富良野も千歳空港を利用するとすれば 条件は似たようなところ。 彼らが立ち寄ったとしても 冬だけ。 海水浴場の 海の家と同じような営業体系ならやっていけるかもしれないけど 冬だけ開店して 残りのスリーシーズンはアルバイト。 民間資本ではやっていけない。自治体が税金をつぎ込むのは自分のふところが傷まないから平気なのよね。

noname#240173
質問者

お礼

規模を大きくせず、小樽周辺や室蘭伊達虻田、辺りに作れば面白そう。 小樽はウイングベイで失敗してましたね。 それでもミスターマリックとかのアトラクションは何度もいこうとは思いませんが面白かった。 まあ北海道は夕張をはじめキロロ、トマム、ルスツ、芦別、札幌ではテルメなど、今も営業してますがどれも成功したとは言えないと思います。

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2232)
回答No.1

そもそも論ですが、地元住民からギャンブル収益などは大して期待していないでしょうよ。 本州からの富裕層の観光客、外国人観光客をターゲットとするのが北海道経済の基本的な考え方だと思いますけど・・・ 外国人観光客が増えたとはいえ、ほとんど短期で、観光地をぐるっと回って終わりが大多数です。道内に長期いる観光客と言えば、テント泊のバイカーか車中泊を繰り返す定年退職者か・・・というのが昨今です。 長期滞在をしてもらい、かつ、お金を使ってもらうには一つの良いアイデアだと思いますよ。頭っから反対ではなく、有効活用の方法を考えた方がいいですけどね。 長期滞在型のリゾート地を築いて、そこをベースに道内各地へ出かけてもらうという考え方は間違っていないと思いますが。 外国人富裕層に好まれるリゾート地にはカジノもついているのが世界的にみてもごく一般的でしょう。最低限のスタートラインとして考えられないですかね・・・ そう考えれば、千歳空港にも近いし、冬でも比較的温暖で雪も少ないし、札幌もさほど遠くない(近すぎないのも良いところかと)、土地は有り余っている苫小牧は候補地としてはベターだろうかと。 今時、カジノだけで儲けられるとは誰も考えてないですよ。 世界中の事例を研究すれば、いくらなんでもわかっていると思いますがね。

noname#240173
質問者

お礼

長期滞在型できるだけの金と暇のある人が、どのくらいいるか、そして北海道に長期滞在するような魅力があるか? 外国人観光客にしても、本当の富裕層で金を使い長期に滞在できるような観光客がどれほどいるか私には疑問です。 拓銀破綻の大きな原因になったテルメや洞爺のホテルなどの二の舞にならないのでしょうかね。

関連するQ&A

  • タワーマンション(超高層)の行く末(最期)はどのようになるのでしょうか

    タワーマンション(超高層)の行く末(最期)はどのようになるのでしょうか。 例えば 1.保全によって50年以上住むことが可能であるとのことですが、その後はどうなるのでしょうか。 2.高齢化により、ポツリポツリと住民がぬけて、管理組合が成立しなくなるのでないでしょうか。 3.売却しようとしても、大規模改修費画負担、設備の老朽化、人口減少で買い手がつかない。 4.誰も住まなくなり、ゴーストタウンになる。そのままでは倒壊の危険性が生じる。 5.壊すにも莫大な工事費がかかり、負担者が逃げてゆく。解体費用が無く解体もできない。 6.危険物として、大規模な負の遺産になり、住民の手ではどうしようも出来ない。 7.国や公共に無償譲渡しようとしても税金負担で危険物の維持、負担は不可能である恐れがある。 8.最後に残った居住者は、負の負担を誰に引き継げば(兄弟、子供)いいのでしょうか。 9.どのようになり、どうすればいいのでしょうか。 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 離婚率、喫煙率、生活保護率、賭け事率が高い北海道

    北海道の離婚率、喫煙率、生活保護率が、 日本国内の広域自治体(都道府県)の中では もっとも高いようです。 加えてギャンブル率が高いそうです。 なぜでしょうか?! (都民の私が言うのもなんですが、) 道民の方には大変失礼ながら、 都会の札幌市内の人々の公共マナーは、 日本の大都市の中で悪いように見えます。 (京都、大阪も、私は苦手です。) 私も札幌市内に滞在や居住の経験がありますが、 道内の田舎の人々のような人間味はないし、 東京都民のような気品も感じにくいです。 (東京や大阪の人々は優しくはないが親切。) しかし各種アンケートでは住みたい都市の トップにいつも上がってきます。 不思議です。 (市民の皆様すみません。)

  • 特別区・政令市・中核市の行政職の残業時間について。

    私は昨年から地元の市役所(人口10万人程度)に勤めている者です。 今税金関係の部署に所属しているのですが、とにかく忙しい!サビ残もかなりあります。何よりも衝撃的なのは、これからの繁忙期、2ヶ月ほど平日は22:00~25:00まで残業、毎週土日祝日もフルで出勤するということです。これって労働基準法違反じゃないのでしょうか。正直耐えられる気がしません。。。 他の自治体も忙しい部署はこんなもんなのでしょうか。それとも財政に余裕がない自治体だからでしょうか。 比較的財政規模が大きい自治体、特別区、政令指定都市、中核市は超過勤務(残業時間、休日出勤)がどのくらいあるのか、気になったので質問します。 出来れば上記自治体の比較的忙しい部署にいらした経験のある方の回答を希望します。 よろしくお願いします!

  • 生活保護費でパチンコ 見つけたら通報を!という条例

    生活保護を受けている人がパチンコで浪費しているのを見つけたら通報を!そんな全国でも例を見ない条例が兵庫県小野市で成立しました。 人口およそ5万人の兵庫県小野市の市議会で賛成多数で成立したのは、福祉給付制度適正化条例です。生活保護を受けながら、パチンコや競馬などのギャンブルで浪費することをやめさせるため、市民がそういった行為を見つけた場合、市に通報することを義務づけています。 小野市 蓬莱務市長いわく 「一部の反対意見では、市民に通報を求める点について、監視社会や偏見を助長する懸念があるという声があったが、小野市のような規模の町では当てはまらない議論だ」 この条例をめぐっては、全国からおよそ2000件の意見が市に寄せられていて、 「税金をギャンブルに使うなどもってのほかだ」などという賛成意見がおよそ6割を占めたということです。条例は4月1日から施行されます。ただ、市民が通報しなくても罰則はありません。 ・・・これおかしくないですか?パチンコは競馬・競輪と違い、ギャンブル(賭博)ではないとされています。そのような健全な娯楽を、競馬・競輪などの薄汚れた博打と一緒にしても良いのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 自治会総会の決議について

    私の住んでいる自治会では、次のような規約が有ります。 ・総会は自治会員の過半数の出席で成立する。 ・出席者とは、実際に総会に出席した者+委任状を提出した者である。 ・総会の議事は出席者の過半数をもって決する。 ・可否同数のときは議長の決するところによる。 ここで実際の総会の出席状況はと言うと、実際に総会に出席する人は自治会員の約4割で、委任状提出した人約3割を加算して総会が成立しています。また委任状は、誰に委任するかの欄には「議長」とはじめから印刷された物が配布されます。 上記状況で賛否が相半ばするような議事(賛否の数が近いが同数では無い)が有った場合、委任状によって委任された議長が、議事に対し反対若しくは賛成の意思を示さないと、出席者の過半数とならないかと思いますが、現状は実際に総会に出席した人のみの多数決で議決されています。 ここで質問です。賛否が相半ばするような議事(賛否の数が近いが同数では無い)が有った場合、議長が賛成若しくは反対の意思表示をして議決して良いものでしょうか。

  • 政治家をノリで選ぶ傾向ありませんか?

    市議会議員がムカつきます 近くで火事があった時に野次馬として駆けつけ、ボランティアの人たちのためのおにぎりと飲み物を食べて、収まったらゴミを置いて帰っていました 死ねよボケと思いました 金持ちの経営者と組んでいて、地元にギャンブルなどの迷惑施設の誘致に積極的でした お前んちの横に作っても同じこと言えんのかよボケと思いました 自治会の草野球大会にガチで参加してきます 雰囲気的にはかーちゃんや地元の子どもたちにも参加してもらって、楽しくやる交流会のはずなのに1人だけ金属のスパイクで来て、男ばかりでメンバーを構えてきます 勝つことがそんなに大切なのかよボケと思います チャラいです 黒いトラックを乗り回していて、いつも日焼けしています 道で会うと、身を乗り出してアイーッス!と窓越しに言ってきます 道で会うと必ずと言っていいほど手を振ってきます アンテナでもあるのかと疑うほどです まぁ一応笑顔で対応しとりますが、アイーッス!と言ってきます チビで猿みてえな顔しやがって、おめえに会うとめんどくせんだよボケと思います 見てて笑うことはできますよ 地元でもお調子者で有名です でもそういうノリというか、面白いやつに投票しようとする大人はなんなんですか? 政治を舐めてるでしょ

  • IRって?

    ある会社の求人募集で、IRという言葉を見ました。 これは具体的にどういう仕事なのでしょうか。 教えてください。

  • マジなの?平昌五輪 IOC助言、長野の可能性も

    平昌五輪、一部国外開催か IOC助言、長野の可能性も 2014年12月7日 引用先:捏造でお馴染み朝日新聞 朝日デジタル 2018年平昌冬季五輪(韓国)のそり競技について、国際オリンピック委員会(IOC)が国外での代替開催について平昌の大会組織委員会に助言していることが6日わかった。IOCが8日からの臨時総会で審議する改革案「五輪アジェンダ2020」では、複数国での「共催」にも言及しており、1998年冬季五輪を開いた実績のある長野の会場が使われる可能性もある。  平昌の大会組織委は財政難で開催費の捻出に苦しんでおり、ボブスレー、リュージュ、スケルトンのそり会場を始め、会場建設の遅れが懸念されている。平昌組織委の幹部は6日、「国外での開催も選択肢の一つで、12都市で開催可能」と打診されたことを認めつつ、「まだ何も決まっていない」とした。  IOCの「アジェンダ2020」では、五輪開催後に施設が有効に活用されない「負の遺産」になるのは開催都市の負担になるとして、複数都市、さらには他国での開催も可、と提案している。冬季五輪に関しては五輪憲章で隣国での開催を例外的に認めてきたが、実施されたケースはない。 捏造で有ってくれと願う記事だが、 どうも現実しそうな糞ったれなニュースだ 五輪誘致の場合、その開催立候補都市の市民の 注目度が大きく参考基準の判断に取り入られるが、 他国・他市のケツ吹きの時は、地元民の賛成が なくともOKなのだろうか? 今後この話題を捏造朝日は、大好きな韓国を助ける為に 世論を引っ張って行く記事を書きまくるのだろうか? 変態新聞も後追い、記事を書くのだろうか?

  • IRって?

    初歩的質問ですみません。 IRって何の略でどのようなことを指すのでしょうか? 

  • IR

    秋元、北海道の話がありますが、横浜も秋元の癒着と関係あるんですか?。それとも横浜は秋元とは別ですか?。