• 締切済み

家の中で携帯がよく迷子になります!

家の中でよく携帯が迷子になって「あれ?どこに置いたっけ?ない!ない!」と探し回り、見つかればいいのですが、結局出かけないといけない時間になったときに、携帯なしで出かけざるを得ないときがたまにあります。 家族が一緒にいれば自分の携帯に電話をかけてもらって、着信音やバイブ音を頼りに見つけられるのですが、一人で家にいるときは、、、見つからず、、、なんてこともたまに。。。。 家の中で携帯が迷子になるのを未然に防ぎたいのですが、、、、 なにか名案はないでしょうか。 もしくは、迷子になった時のいい見つけ方とか。 置き場所を決めておく!ということ以外でなにかあれば教えてください!

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6630/9393)
回答No.8

他のパソコンまたはスマホと、インターネット環境はありますか? 自宅でインターネットが使えればいいので、Wi-Fi専用のタブレット等でも構いません。 そしていまどきのスマホであれば、「端末を探す」という機能があります。 ☆事前準備が必要です☆ >Android デバイスを紛失した場合に見つけられるようにしておく >https://support.google.com/accounts/answer/3265955?hl=ja >デバイスで「iPhone を探す」を設定する >https://support.apple.com/ja-jp/HT205362 実際に端末の場所がわからなくなったとき、他の端末から、自分のアカウントにログインします。 Android→「スマートフォンを探す」にログイン >https://myaccount.google.com/intro/find-your-phone?hl=ja iPhone→iCloud https://www.icloud.com/ にサインイン後、「iPhoneを探す」アイコンを選択 そして該当の端末を選択すると、地図上に最後に通信のあった位置で、表示されます。 自分の近くにあるということが確認できれば、さらに端末を選択し、「サウンドを再生する」機能を使うと、音を鳴らすことができます。 ---- 自宅にインターネット環境が無い場合、スマホに「スマートタグ」を登録することで、スマホが一定以上離れたらアラームが鳴るとか(置き忘れ防止)、タグのボタンを押す→スマホ鳴動、といった機能が使えるようになります。 >【2019年版】スマートタグのおすすめ8選。スマートフォンと連携して活用 >https://sakidori.co/article/208670 もちろん、タグとスマホを一緒にしていては意味が無いので、タグは鍵束やカバンにつけるなどしてください。 あと、購入前に製品レビューをよく読みましょう。 先日、購入したスマートタグ用のアプリがまともに動作せず、使い物にならないという話がありました…。 製品の故障というわけではないのにアプリが動作しないということで返品できるのかどうか…?

回答No.7

・置き場所を決めて必ず置き場に置く。 ・出掛ける5分くらい前にアラームが鳴る様に設定しておく。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.6

安置場所を決めて置くことです。適当なところに置くと、いつも探すことになります。ちょっとここにおいておく。が間違いのもとです。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6673)
回答No.5

> 家の中で携帯が迷子になるのを未然に防ぎたいのですが、、、、 なにか名案はないでしょうか。 ● 第一案 固定電話から掛ければいいのですが、固定電話は無いのですね。 sharpen246 さんの家のインターネット回線が、もし、光回線ならば、NTT東・西系の光回線(フレッツ光、または、転用や光コラボでの光回線)ならば、NTT東・西の「ひかり電話」なら安く契約できます。(ひらがなの「ひかり電話」は、NTT東・西の登録商標) ひかり電話の毎月の基本料は500円前後。 ひかり電話から、国内の携帯スマホ・一般固定電話への通話料は、一律3分8円前後から。 https://selectra.jp/telecom/guides/hikaku/internet/hikaridenwa-vs-iedenwa KDDI系(東京電力とCATVも含む)の光回線や、また、電力会社系(東京電力の光回線はKDDIへ移管)の光回線にも、NTT東・西と同様の光電話の料金があるはずです。 ● 第二案 下記の様な「迷子アラーム」はどうですか?。 いろいろな名前での商品名があります。 いろいろな商品名は、検索画面の下部にある「迷子アラームに関連する検索キーワード」を参考にしてください。 ある一定距離が離れると、アラームが鳴る商品です。 例えば、スマホが一定距離が離れて置き忘れ防止や、小さな子供が一定距離が離れると迷子防止や、旅行先でカバン・バッグ等の盗難防止に使うのためです。 https://www.google.co.jp/search?ei=qLGuXaCAEczr-QbdvorIAw&q=%E8%BF%B7%E5%AD%90%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0&oq=%E8%BF%B7%E5%AD%90%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0&gs_l=psy-

  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.4

だらしないのをなおす(笑い)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.3

sharpen246さん、こんにちは。 自宅の卓上電話で携帯の電話番号を呼び出す。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

必要になりそうな時間に、あらかじめアラームをセットする。

回答No.1

https://ascii.jp/elem/000/001/615/1615077/ 上記のような製品はいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • レグザ携帯 T-01Cを使ってます(docomo)

    誰か教えてください。レグザ携帯 T-01Cを使ってますが、メール着信時に マナーモード(on)→バイブあり、音なし マナーモード(off)→バイブなし、音なし に設定できますか?

  • 女性の携帯電話は、なぜバッグの中なの?

    女性の携帯電話は、 なぜハンドバッグ等のカバンの中なのですか? 教えて下さい。 ワンピースや、スカートのポケットに入れてくれれば 着信がすぐに分かるのに・・・・ ボクは、服のポケットに入れています。 理由は、電話をかけても、 着信に気がつかず、なかなか出てもらえないのです。 逆の場合、相手がとても怒ります。 特に、バイブ+着信音最大でも、 デパートとかでは、役に立ちません・・・

  • 携帯

    携帯のアドレス帳に登録されている人で着信音なし,メール受信音なし,お知らせ受信なし(携帯がピカピカ点滅しない)に設定するということはどういうことでしょうか?ちなみに旦那の携帯でアドレス帳の中で一人だけだとすると。

  • 珍設定!? この設定ができる携帯はありますか?

    実際に「特別な事情」があってつかっている設定なんですが、携帯が壊れてしまい 知人の携帯では誰もこの設定ができません。 ★「特別な事情」なので「こんな設定して携帯持つ意味あるの?」や「ドライブモード・電源オフにしては?」などのお言葉は今回はご勘弁ください。 (1)まずマナーモードにする (2)バイブ設定をオフにする (3)念のため着信音は「サイレント」 ↓ ↓ ↓ すると、どんな着信があろうとも全く音は鳴らず、バイブも振動せず、画面を見ない限りは着信にまったくきずかない。 しかし、私の携帯や家族の携帯で設定すると ↓ ↓ ↓ 「これでは着信に気付かない…」と判断するのか、どうしてもバイブだけは振動してしまいます。 理に適ってはいますが、それでは困るんです。 この設定をして持ち歩く本人は携帯の操作が全くできない状況にあるので 着信したから携帯に出る!ということは絶対にできないんです。しかし時間を見て 着信があろうとなかろうとかけてくることはできます。 とてもとても静かな状況なのでバイブもとてもよく聞こえてしまいます。 しかし 電源を入れておく理由は、「イマドコサーチ」を使っておおよその待ち合わせ時間をこちらで見当つけているのからです。 このような設定ができるドコモの機種ってございませんか? 本人が混乱する可能性大!なのでドライブモードは視野に入れず このままこの慣れた設定のまま 新しい携帯に移行できたら嬉しいです。

  • 携帯電話の着信音について

    ソフトバンクの 812SH の 携帯電話を使っているのですが、 着信音 バイブ音 共に 小さく感じています。 着信音が 大きな機種とかが ありましたら お教え願いませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 家の人が使っている携帯電話の音が嫌いと思うのは変ですか?

    家の人が携帯の着信音を大音量で鳴らすので嫌になりました。 本人はステレオ代わりにして楽しんでいるみたいですが、 周りは心地よくありません。 「家の中で出来なかったらどこでするんだ?お前が金払うのか? 」と本人は言います。 確かに、公共の場所ではないからマナーとかモラルがないところです。たとえ家の中だったとしても静かにして欲しいものですが... しかし、聞いていても心地よくない音なので嫌いです。 本人によると、「生活音だからうるさくない、周囲に配慮 する必要はない、他にうるさいと言う人がいないから問題はない、 これぐらい普通だ、うるさいというほうがおかしい」と言います。 それでも自分は嫌なものは嫌と感じます。 携帯電話の音をうるさいと感じるのは変ですか? 家の中の音は制限されないから自由にしてもいい?

  • 講義中、携帯を机の上に置く大学生。何のため?

    現在、大学2年の男です。 大学での講義中、大教室・小教室問わず、携帯を机の上に置いて講義を受けている人がいます(男子もいますが、特に女子が多い)。たいていの人はマナーモードにしてあるらしく(講義中なので当然ですが)、着信すると、携帯が机の上にあるので、「ブーン、ブーン!」と大きな音をたてます。携帯の持ち主はびっくりして焦りながら急いで携帯の振動を止めます。こんな光景を毎日見ます。 携帯なんだから、いつ着信してバイブの音が鳴るかわからない。着信すれば机の上にあるのだからバイブの音でもかなり響く…って普通誰でもわかると思うんですが、わかっているはずなのに、持ち主たちはみなさん机の上に携帯を置いている。それでいて、着信してバイブの音が鳴れば焦って止めている。 私から見れば、わかっているのになぜそんなことをするの?って感じです。メールが来るのを待ってるんなら、カバンやポケットの中に入れておけばいいと思います。メールをいち早く見たいからカバンやポケットには入れないって人や、時計代わりに使ってる人もいるかもしれませんが、講義中なんだから、机の上に置いて音が鳴るようなことは他の人の迷惑にもなるし避けるべきだと思うんですが…。 講義中、携帯を机の上に置く。何のためにそんなことするんでしょうか?

  • iPhone5s アラームについて

    先日、Androidの機種からiPhone5sに携帯を変えました。 基本的に使いやすくおおむね満足しているのですが、一点困っているのがアラームです。 職業柄、夜中に起きなくてはならず、また起きる時間がバラバラであるため、周辺の部屋の人に迷惑をかけないよう携帯のバイブで起きていました。 iPhoneでバイブによるアラームを設定する方法は調べてわかった(元々の機能としてはないので、アプリを使用しました)が、先日寝ていたらバイブが鳴ったので起きてみたらLINEの着信でした。 前の携帯では、寝るときはサイレントマナー(電話・メール・LINE等すべてのアプリの音とバイブ「切」、アラームのみ個別設定で音無しバイブあり)にしており、アラーム時にしかバイブが動作しないようにしていたため、これに慣れてしまっています。 iPhoneでも同じ状態を実現する方法はないでしょうか? いろいろ試行錯誤したのですが、どうもiPhoneは「バイブ」が一括制御でONかOFFかの二択であるようで、設定をどういじってもどうしてもバイブがついてきます。 普段から着信音は使わないので、理想としては *普段:電話やメール、LINE等の着信時にはバイブあり音なし *就寝時:アラームのみバイブあり音なし、その他はバイブなし音なし がいいのですが、皆さまの中で同じような方はいらっしゃいませんでしょうか? また、この理想が無理なら、どうすればより近づけることができますでしょうか? まだ全然iPhoneに慣れていないので、お知恵を拝借できれば、と思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 携帯のようにメールの着信があると知らせてくれるもの

    携帯のようにメールの着信があると音が鳴ったりして知らせてくれるPDAのようなものはあるのでしょうか。 使用場所は無線LAN環境がある家の中です。 携帯はメールだけしか使っていないし、PDAのようなものがあればいいと思っています。

  • 迷子になったとき

    よろしくお願いします。 3歳と2歳の娘がおります。 先日、友達親子とショッピングモールの中にあるオモチャ屋さんに行きました。そのときに上の子が迷子になってしまいました。下の子と上の子が1つ棚を挟んだ通路でそれぞれ遊んでいたので、交互に様子を見ていました。常々、「買い物に行ったときは勝手にどっか行っちゃダメだよ」と言い聞かせており、私が1人で子供たちを連れて行くときはそばを離れないのですが、主人が一緒だったり友達が一緒だったりするとウロウロしてしまうことがありました。なので心配なときは必ずお店に入る前に「勝手にどっか行っちゃだめだよ」と言うようにはしていたのですが、迷子になってしまったのです。いなくなったことに気が付いてから放送で呼び出されるまで、5分もなかったのですが、本当に焦りました。放送で呼ばれ娘が待っている場所に行ったときにどういう態度で接すれば良かったのかわかりませんでした。そのときは娘と一緒に待っていた店員さんの手前、なんとなく「ごめんねー」など甘やかした態度を取るのはどうなのかなとか、でも見失ってしまった私が悪いのに「なにやってんの!」って責めるのもおかしいし・・・。結局、その場で娘には「どこにいたの?」としか声をかけられず、店員さんにお礼を言ってその場を去りました。その後で娘には、「1人にしてごめんね。恐かったでしょう。でも勝手に言っちゃダメなんだよ」ってことを話しましたが、娘にしてみたら不安な思いで私を待っていたのに会えたときに「どこにいたの?」としか声をかけてあげられなかったことが、娘にしてみたら寂しかったのかなーとか思ったりしています。 このような経験のある方は、放送などで呼ばれ迎えに行ったその場でどのように声をかけましたか?もちろんこれからは今回のことを反省し気をつけていかなければと思いますが、参考のためにお聞かせください。