- ベストアンサー
- 暇なときにでも
庭のリフォーム
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ts0472
- ベストアンサー率42% (3601/8566)
利用経験無し 業者の優劣不明ですが 造園業の仕事ですね https://www.gardeningya.com/ https://www.ex-smilegarden.com/ ホームセンターによってはエクステリアのリフォームも実施しているところがあります https://www.hc-kohnan.com/reform/itemlist/?sm=240 業者しだいですが 簡単な見積もりなら無料の場合が多く 直接相談した方が確実だと思います 何方向かから撮影した写真を持って行けば話もスムーズ 憶測としては 庭にベランダを設置したい? 写真を見せてそのまま伝えれば良いと思います
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2255/10010)
シルバー人材へ 樹木の撤去と整地をお願いする。 見積を出して貰う。 半日ですむでしょう。 後は自分で行う。 安上がりてす。
関連するQ&A
- 庭のリフォームの費用
家の庭のリフォームを考えております。 現状は、石の混ざった土の上に、防草シートを敷いて、その上に自分で買ってきたタイル石を並べております。 土が石混ざりなので堅く、掘って整地できず、でこぼこしており、その上に敷いたタイル石もガタガタいいます。 全体は20平方メートルくらい、希望は整地して平らにし、今あるタイル石をキレイに敷き詰め直して、雑草の生えないようにすることです。タイル石はもう少し必要だと思います(あきらめて敷いてない箇所もあるので)。ホームセンターで、一枚2000円くらいでした。あと20枚以上はいると思います。 おおよそいくらくらいでしょうか? 業者も様々あり、悩んでおります。リフォーム専門店と、ホームセンターなどの外構部門など、どこが安くやっていただけるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- エクステリア
- 庭造りの費用について
庭造りの業者さんが勧誘に来て、そのままお願いしてしまいました。 今になって不安になってきたので回答お願いしますm(_ _)m 現在の外構は、アプローチと車庫のコンクリート以外は土のままです。 草も所々伸びています。 およそ100m2くらいを芝張りしてもらい、北側は防草シートと砂利敷き、道路側に植木を3本、レンガを積んで花壇も作ってくれるそうです。 芝はゴルフ場でも使うような、伸びすぎず手入れのしやすいものだと言っていました。 見積もりをお願いしたかったのですが、細かく見積もりを出すと高くなってしまうので出していないとのことで、トータル70万です。 植木の種類もおまかせ、砂利は細かいものだと言っていました。 このように細かい見積もりを出さないのは、危ないでしょうか? また相場が分からないため全ておまかせでお得なのかが分かりません。 ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 庭
一階に寝室と洗濯機があって、二階のベランダに洗濯物や布団を干していたのですが、最近年令のせいか、二階に布団や洗濯物を干すのが大変に感じてきて、6平米の庭に布団や洗濯物を干すようにしたいと思っています。 現在は土なので、雑草が生えてきますので、雑草で洗濯物等が汚れそうです。 1.今後のメンテナンスがなるべく少ない方法で洗濯物干しや布団干しをするには、どうしたら良いでしょうか? (ウッドデッキを置く。コンクリートをしいてしまう。砂利を敷く。レンガを敷く。等) 2.メンテナンスが少ない方法が良いのですが、もし今後家を売る場合、ウッドデッキを置く。コンクリートをしいてしまう。砂利を敷く。レンガを敷く。と、草花が植えてある土の庭と計5種類だったら、今度住む人は(一般的に)どの状態が好ましく思うでしょうか? 3.6平米なのですが業者に頼むとしたらウッドデッキ、コンクリート、砂利敷き、レンガ敷きは、それぞれいくら位でしょうか?また、どういう所で頼めばよいでしょうか? 4.建築工事業と土木一式工事業はそれぞれ具体的にはどんな事をするのでしょうか? 5.雑草が生えてこないようにするには、どうしたら良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- 庭にレンガなどを貼りたい。
約15坪ほどの庭があります。 日本風の砂利と土の庭で、木が植えられています。 最近雑草がひどいので苦労しています。 レンガや枕木などを敷いて、明るく雑草が生えないようにしたいです。できれば、テーブルなどをおいて外で食事ができれば最高です。 ですが、予算がないので自分でレンガをはれないかどうかの相談です。 それには、特殊な技術が必要ですか? 必要なもの、やり方、詳しいホームページなど教えてください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 庭のコンクリートやジャリ
現在マイホームを作っておりまして ハウスメーカーには上物のみを 作成していただいております。 庭(50坪位)に関しては自分で芝や木を植えたり カーポートにレンガを敷いたりと 思っておりましたが、 下水工事を行ったときに、 大小のコンクリート破片やジャリが 沢山埋まっていることが分かりました。 (確かにジャリは表面にもあったのですが 自分で退かせることが出来ると軽視してました) 庭を作るのあたって 上記の場合、どのようにしたら 自分が芝や木をを植えたり、レンガを敷いたりと 出来るようになりますか? 不明な部分がありましたらその都度返答いたしますので、皆さんよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- 新しく庭を作ります
家を新築し、小さいですが庭があります。 現在は何も手を入れておらず、営業さんが言うには「山の土を入れてある」とのことです。石や岩などが混在しています。また、家の周り1mほどには砂利が敷いてあります。 砂利を敷いてあるところと敷いていないところの境に何か化粧ブロックのようなものを置き、砂利がないところに、宿根草などを植えて、あまり手のかからない小さな庭にしたいと思っています。2M×7Mほどの、南向きの土地です。 土や化粧ブロックなどは、通販で買う・ホームセンターで買うなど考えています。 自分で土を入れる・肥料を混ぜるなどするつもりです。 ・・・が、何からしていいのかわかりません。 以前住んでいたところは、スギナが抜いても抜いても生えてきて、最後には全部に除草剤をかけざるを得なかったりしたので、同じ轍は踏むまいと思っています。 私は何をどのように進めたらよいでしょうか? ご存知の方は、どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 庭に敷くもの
こちらでよいのかわからないので、間違っていたらすみません。 雑草だらけのぬかるんだ庭を、バーベキューが出きたりお花を植えたりな居心地のいい庭にしたいと考えています。 小さなスペースで、南西向きです。おまけに雛段に建つ家なので、隣家の1階と2階の中間部分がちょうど我が家の庭部分にあたります。 隣家のお風呂場が目線の下にきます。 ですので、隣家との境目にルーバータイプの目隠しを取り付けようと思っています。 次に、庭の土部分なのですが、粘土質で、ちょっと掘ると砂利というか、石ころがごろごろ出てきます。 なによりもお金がないので、自分でがんばろうと思っているのですが、レンガはとても難しそうで断念しました。 ホームセンターへ行ったところ、ユニットタイル?なるものをみつけました。 敷いてつなげるだけのものらしいのですが、HPをみるとベランダやバルコニー用のようで、 庭には不向きなのでしょうか? また、その上には物干し台などは置かないほうが良いのでしょうか? 固まる砂も考えましたが、重いものを載せるには適さないようですし、凍結時にひび割れも起こるようなので、やめました。 芝生も考えましたが、日当たりがいまひとつなのと、土壌改良がよくわからないのでやめました。 やる気はあるのですが、力とお金と経験知識がないので、良いアドバイスをいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 庭を何とかしたい。
約15坪ほどの庭があります。 日本風の砂利と土の庭で、木が植えられています。 最近雑草がひどいので苦労しています。 今の状態では、管理があまりにも大変なので、明るく雑草が生えないようにしたいです。できれば、テーブルなどをおいて外で食事ができれば最高です。 ですが、予算がないので自分で枕木、レンガ、コンクリートなどをはれないかどうかの相談です。 できるだけ、安く、簡単にやりたいのですが、必要なもの、やり方、詳しいホームページなど教えてください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
質問者からのお礼
ありがとうございます。 造園業になるのですね。勉強になりました。 早速、写真を撮りました。 また何かありましたらよろしくお願いいたします。