• 締切済み

PR-400MI & IPoE利用時のVPN設定

NTTから貸与される PR-400MI にはWANから宅内LANに対するVPNを行う機能があるという情報があります。 http://ezxnet.com/ntt/entry6074/ 「詳細」メニュー以下に「VPNサーバー設定」メニューが現れるはずなのですが、拙宅ではファームウェア 09.00.0011と最新にしてますが「詳細」以下にそうしたメニューはありません。 思い当たるのがso-net での契約をv6プラスにしておりPPPoEからIPoEにしている事なのですが、 PR-400MI のVPNサーバー設定 機能は IPoE 環境では使えないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

PR-400系列でVPN機能を利用する場合は、PPPoEでセッションが張っている必要があります。 高度な設定画面から、IPoEの無効化処理をしたうえで、PPPoE設定をし直せば利用可能になるはず(そして、IPoEそのものは解約したほうが良い)ですが、So-netでVPN運用まではサポートしてませんのでその点はご注意ください。 FAQ 「v6プラス」 (IPoE方式でのIPv4通信) を無効にする (または有効にする) 方法を知りたい https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013893

関連するQ&A

  • 遠隔地にある2台のPR-500MIのVPN接続

    単身赴任の息子と自宅にそれぞれNTTのPR-500MIルーターがあります。このルーター同士をVPN接続して、お互いのPCの共有ファイルを利用できればと思っています。このルーターのガイドで、VPN接続を許可して、外出先のクライアントPCからVPN接続できることは分かりました。今回行いたいのは、会社で使用しているような拠点間の通信の設定ができないかということです。ルーターと外出先のPCではなく、ルーターとルーターにVPNの設定をして、それぞれのLANに接続しているPCをエクスプローラーで操作したいと思っています。 このPR-500MIでこのような設定が可能か、可能であればその設定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • PR-500MI(フレッツネクスト)アドレス変更

    現在、フレッツネクストに加入していて、NTTからPR-500MIという 終端装置とルータが一体となったような機器を貸与されてます。 このPR-500MIは工場出荷時http://192.168.1.1というアドレスが設定されています。 このアドレスを192.168.0.1に変更したいのですが、、、 (1)http://192.168.1.1にアクセスして内部HTTPサーバーから変更するという手段が提供されていない(?)と思われる。 (2)マニュアル http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_500mi/pr_500mi_03.html 読んでも方法が明記されていないように感じる。 もしかして変更不可な仕様なんでしょうか?そんなことはないと思うのですが。。 このあたりの事情について詳しい方がおられましたら、よろしくご教示くださいませ。。

  • ルーター(PR-500MI)ポート開放設定

    So-net 光 でネットを使い始めたのですが、 ルーター(PR-500MI)設定で  ポート開放設定のメニューがない。 ファームウェアバージョン06.00.0010です。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ルータ(PR-400MI)がICMPを通さない

    ルータPR-400MIがICMPを通さない 以前はLAN内からgoogleなど外部へのping、tracertが可能でしたが、できなくなっていました。ドメインでもIPアドレス(IPv4、IPv6)でも不可でした。windowsでの表示は「要求がタイムアウトしました。」です。 LAN内ホストからルータにping打つと応答があります。 linuxのtracerouteはできるのでUDPは問題ないのですが-Iオプションを付けてICMPで行うとルータ(PR-400MI)で止まってしまいます。 PR-400MIのpingテスト機能で外部に打った場合は応答が返ってきます。 Webは問題なく見ることができます。 PR-400MIのファームウェアは04.01.0013です。回線はNTT西・光ネクスト隼、プロバイダはぷららです。 ICMPの問題だと思いますが、PR-400MIにはそのような設定は見当たらないので困っています。

  • PR-400KI、IPv6、VPNサーバを作りたい

    先程、以下の質問を出しましたが、ウェブ上で答えを見つかりました。 IPv6プラスの仕様を見てみると、VPNサーバー非対応 https://aspect.blog.ss-blog.jp/2019-10-03 そうすると、今のIPv6を使う現状で、どうやって自宅VPNサーバーができますか?別の機器を買っても良いです。 元の質問: 受付中 困ってます NTTルータPR-400KIにVPNサーバ設定無い 2022/04/12 00:39 自宅にNTT plalaの光回線を使ています。機器はPR-400KIです。 認証機器名:PR-400KI 品名:PR-400KI 製造年月:2012年03月 定格電圧/電流:DC12V-1.5A 製造番号:01203H046475 MADE IN JAPAN 東日本電信電話株式会社 PR-400KI ファームウェアバージョン 08.00.0030 以下の文章を参照して、自宅VPNサーバ設定をしたい。 NTTのひかり電話ルータ(PR-400KI)にVPNサーバ設定 http://ezxnet.com/ntt/entry5531/ 文章の図を添付。 ですが、自宅のこの機器の設定画面には、VPNサーバ設定 が無い。何故? 自宅の機器の設定画面 基本設定 接続先設定(IPv4 PPPoE) 電話設定 ひかり電話共通設定 内線設定 無線LAN設定 無線LAN設定 MACアドレスフィルタリング 無線LAN端末設定 無線LAN簡単セットアップ 詳細設定 DNS設定 DHCPv4サーバ設定 セキュリティ設定 LAN側静的ルーティング設定 高度な設定 メンテナンス 機器設定用パスワードの変更 設定値の保存&復元 設定値の初期化 ファームウェア更新 PINGテスト 機器再起動 UPnP NAT情報消去 ストレージ機器メンテナンス USB通信機器一覧 情報 現在の状態 障害ログ 通話ログ DHCPクライアント取得情報 DHCPv4サーバ払い出し状況 DHCPv6サーバ払い出し状況 更新ログ 通信ログ 経路情報取得ログ セキュリティログ UPnPログ UPnP CPテーブル UPnP NAT設定情報 無線LAN情報

    • ベストアンサー
    • VPN
  • VPN越しに自宅のひかり電話が利用できない

    自宅にVPN鯖を立てていて、VPN越しでiPhoneアプリを使ってひかり電話を利用したいのですが、 上手く認識されません。 構成は以下です。 ============================================ ルータ :PR-400MI (NTTからのレンタル) VPN鯖 :TurboNAS TS-112のVPN鯖機能 プロトコル :PPTP SIPクライアント:AGEphoneというiPhone無料アプリ 補足 :VPNはIP指定ではなく、DDNS設定により特定のドメイン(xxxx.2y.net)で 自宅につながるようにしています。 ============================================ iPhoneからのVPN接続自体は出来ています。 ※ルータの「静的IPマスカレード設定」で、VPNのポート(1723)を開放しています。 また、VPNではなく自宅のローカルエリアネットワーク内では、 iPhoneのAGEphoneアプリを子機にして、ひかり電話による通話が 問題なく行えている状態です。 VPN経由でAGEphoneを起動した場合のみ、子機として上手く認識されず、AGEphoneに 「レジスターに失敗しました。(408)」というエラーが表示されてしまいます。 ルータの設定が何か足りないのだろうといろいろ設定をいじってみたのですが、上手くいきません。 上手くいかいない原因、対応方法などご存知でしたら、ご教示ください。

  • PR500MI 接続出来ない

    So-net光プラスでPR500MIを使用していますが、光電話を解約してから、通信不具合が起きています。IPv6ではつながりますが、IPv4で全く接続できません。 PPPoE設定をするといったんIPv4で接続できますが、数分で接続不可となります。 ランプ状態は、PPP点灯、初期状態オレンジ点灯、オプション緑点灯状態です。 お分かりになる方がいらっしゃればご教示いただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPoE 利用のためのHGWとWi-Fiルータ設定

    IPv6 初心者です。ドコモ光(1Gプラン)+ぷららIPでIPoE (IPv6, IPv4 over IPv6) を利用するための家庭内LANの機器設定について教えてください。 以下の現在の機器構成です。 HGW: PR-500MI (ひかり電話あり、無線なし) Wi-Fiルータ: NEC Aterm WR9500N 基本的な接続は、以下を想定しています。 FTTH---HGW--(有線)--Aterm--(無線 or 有線)--端末 IPoEの利用を前提としたときに、ルータ機能をAtermに任すべきか、HGWに任すべきか(Atermはブリッジとして利用)がわかりません。これについて、アドバイスをください。 現在は、PPPoE 接続で、Atermをルータとして使っているので、そのままの設定で問題ないならそれがいいのですが、、、 IPv6 対応対応の端末を接続する場合、Aterm のルータ機能を使うと IPv4 しか使えない気がします。もしくは、その場合でも、AtermのIPv6ブリッジを有効にすれば問題ないでしょうか?

  • miをご利用の皆様にお聞きしたいです。

    初めまして。過去ログをずっと見ていたのですが、 少し気になる事があったので質問させて下さい。 私は今miの2.1.6を使ってWebページを作ってます。OSはXで10.3.9です。 Webページ作成は初心者です。 今回初めてこのソフトを使う事にしたのですが、まだあまり使い方を理解してなくて、全然使いこなせてません。 色んなところで、「miは便利です」と皆さん仰ってるんですが、 どこがどう便利なのかがいまいち分からないのです。 色分け機能などは便利だな…と思いますが…。 もちろん自分でもmiのヘルプも見たりして、使い方を何とか理解しようとしてるのですが、 専門用語も分からず、調べながらでまだ四苦八苦してます。 そこでお聞きしたいのですが、miを今現在使ってらっしゃる方は、 主にどういう用途でお使いなのでしょうか? 多分大半の方はWebページ作成に使用してるとは思いますが…。 あと、このmiのFTP機能ってどういう仕組みなのですか? 皆さんWebページを作る際、それと別にFTPソフトなんかを用意してお使いなのでしょうか? FTPソフトのような機能はmi自体にはないのでしょうか? FTPソフト自体もあまり知識がないのですが…。 miの「環境設定」にFTPアカウントを入力するところがあったので、 てっきりそういう機能があるんだと思い、登録してるレンタルサーバの FTPサーバ名やユーザー名を入力したりしたんですが、イマイチ分からず…。 ちなみに登録してるレンタルサーバはロリポップです。 質問が大量になってしまいましたが、どうぞ宜しくご教授下さい。 もし足りない情報がございましたら遠慮なくお申し出下さい。 お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PR-400NE VPN IP通知機能

    NTT フレッツひかりルータ PR-400NE には、VPNサーバー機能があって、大変便利で強力な機能なんですが、IPアドレス通知機能は、「ひかり電話」契約した回線でしか有効にならないとのことです。 IPアドレス通知機能を別の方法で、簡単に実現する方法はありますか? RaspberryPi Zero などの超小型のコンピュータに、こうした機能を組み込む方法の参考サイトなどあれば、ご紹介下さい。 また、そもそも「ひかり電話」契約した回線でしか通知機能が有効にならない、技術的な理由があるのでしょうか? あるいは単なる「ひかり電話」料金(500円/月)の付加的追加サービスなんでしょうか?