• 締切済み

今日教習所でS字クランクで脱輪した時の切り返しとや

今日教習所でS字クランクで脱輪した時の切り返しとやり直しをしました。 しかし、私は後退が苦手でハンドルをどっちにどれくらい回したらいいか分かりません。 指導員は一生懸命説明してくださったんですが、ちんぷんかんです。 何度聞いても理解出来ず… 指導員も呆れてました。 分かりやすい動画サイトとかあれば教えてください。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4309/10635)
回答No.7

車両感覚が把握できていない ハンドルの切る量が把握できていない 動画を見ても変わらないでしょう 状況によって同じではないですから 教官経験の無い 個人的な指導方ですが パワステなので車が止まっていてもハンドルが切れてしまう 止まっている間にハンドルを回すから分からなくなる だと思います 運転に慣れたものでも空回しするとタイヤの向きが分からなくなります 後退距離を最小限にとどめるには素早いハンドル操作の小細工が必要になりますが それも運転技術の1つ 車が止まったらハンドルを切らない 止まってから向きを変えない を心掛けてみては如何でしょう 車が動いていないとハンドルを切る量は分からない 教官しだい?教習所の方針しだい? ではありますが そのまま後退して一定の場所まで戻り 再出発からハンドル修正すれば回避できるものでもあります

回答No.6

ハンドルは切ったままで車が入り口に直角になるまで下がって止まり、ハンドルを真っ直ぐにして、少し下がり、ハンドルを目一杯切って前進する 実は、運転の開始前にミラーをこうりんの位置がかすかに見えるくらいに調整して、後輪が脱輪しないようにハンドルを切れば、前輪は脱輪しません、つまり絶対曲がれるように作られている道だからです、中型トラックの教習でも、同じS字やクランクを教習するわけです(最初は少しむづかしいかなと思いましたが、中型トラックでも全然だいじょうぶでした)、トラックですから当然長さがぜんぜん違うのに同じコースを走るわけです、乗用車が曲がれない訳はないのです https://www.youtube.com/watch?v=08nWOqbg36o 普通自動車の教習車両のホイルベース(前輪と後輪の間隔)は2.5mですが中型トラックは4.5mと言うこと、そして道幅は3.5mですから2.5mの車が道に対して垂直になっても1mの余裕がある。

  • b-mode-sd
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.5

説明…難しいです。 コースのカーブよりも大きくカーブし過ぎたら、逆のカーブでほんの少し後退し、前進時は小さいカーブになるようにして進みます。 コースのカーブより小さくなり過ぎたら、そのままのカーブで後退し、前進時にカーブを大きくするように進められると・・・、修正の方向かなと思います。 いずれにしても、切り返しで修正してもそのあとが少し厳しいライン取りになりやすいかもしれないです。 切り返しも大事でしょうけど、やはりS字、クランクの通りやすいラインどり、速度、ハンドル操作などが練習で徐々につかめてくると、だいぶ楽になると思います(^-^;

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.4

内側後輪が脱輪したらハンドルはそのままでバック (ハンドルを逆に切ってバックすると前輪が脱輪する) 外側前輪が脱輪したらハンドルをカーブの曲がり方とは逆の方向に切ってバック

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

座学だけで身につくものではない。 実際にやってみて体で覚えるものだ。 そのための実車教習。 それでだめだと思うんならシートに座ってハンドルを握れるシュミレーターがあったらそれを使わせてもらったら? もしくは教習所によっては免許を取るための教習以外でコースを走ることができるかもしれないから聞いてみたら? 実車だと怖くて教習外で練習なんてできないというのならラジコンや自動車レースのゲーム(ハンドルコントローラー)も考えてみたら? ゲームだとプレステのグランツーリスモなんかよく出来てると思う。 ラジコンもハンドリング操作がレバーではなく回転式のコントローラーがある。 それでもだめなら他の人に怪我をさせる前に運転免許は諦めたほうがいい。もしくはバックがない自動二輪の免許にするとかねw ちなみにオートマだとバックは「R」の表示ですよね。 Rというのはリバース(Reverse)の頭文字。 前に進むときに右に曲がるようにハンドルを切っているとしたら、ハンドルはそのままでバックをすると右の反対(リバース)の左に曲がります。 バック(リバース)というのは前進のときと反対になるとおぼえてはいかがですか? わたしはそんな覚え方はしませんでしたけどw

回答No.2

  動画でなくおもちゃの車を動かせばハンドルと車の挙動を理解できます。  

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2545/11323)
回答No.1

いいか、右だ左だと考えるな 今タイヤがどこにあって、どちらを向いているかだけ考えろ タイヤの位置と向きだけ常に理解してろ これを理解するには、リヤタイヤの後ろに雑巾を置いて、そこから出発してクルッと回って雑巾を踏めるか練習するんだ。免許ないからそんな練習できないので、スケボーでも代車でもスーツケースでもいいからタイヤがついてるもので練習しなさい 反論はやってからお願いします

関連するQ&A

  • 【教習所】S字やクランクはどこを見れば良い?

    こんにちは、自分は明日修了検定を控えている者です。 実は前回はS字で脱輪して、落ちてしまいました。 そして今日の補修教習ではクランクで脱輪してしまいました。 練習の時はどこを見るとか意識しないで、失敗もなかったのですが、1度見きわめで失敗してからはヘンに意識してしまい、すごく不安定な運転になっています。 そこで質問なのですが、S字とクランクはどこを見て走行したらよいのでしょうか? 特に、クランクのハンドルの切り始めがいまいちわかりません。早すぎれば左側のタイヤが落ちますし、遅すぎれば車体の右側の頭がぶつかってしまいますし・・・。恐らくタイヤが見えないというのが大きいのでしょう。 それにしても、修了検定で落ちるとあんなにも落胆してしまうのは何故なのでしょうかね・・・

  • 教習コースのS字とクランクが上手く回れない。

    教習コースのS字とクランクが上手く回れない。 昨年の12月から合宿教習(MT車)に通っている者です。第一段階の修了検定を受けているのですが、S字とクランクが上手く回れず、検定を何度も落ちています。『もっとコースの先の方を見て』とか『コースとタイヤの位置をイメージして』とか言われるのですが、わかっているつもりなのですが、後輪が脱輪したりして検定が不合格になってしまいます。教本を何度も読んでイメージするのですが、どうもコツみたいなのを掴めていません。S字とクランクを上手く回る良い方法があれば教えて下さい。

  • S字・クランク(AT)

    自動車学校に通っています。 AT車の第一段階で、技能のS字とクランクにつまづいています。 S字は、ほとんどと言っていいほど脱輪してしまいます。 しかも前輪が多いのでインストラクターもため息をついて、呆れているようでした。 カーブの外側を走れ、と言われ、自分では走っていると思っていたのですがうまくいきません。 死角があるから車体ははみ出ていい、と言われたのですが脱輪しそうで怖くなり、ハンドルを切ってしまいます。 ハンドルも切りすぎ、とも言われ、手を払われたときには涙が出そうになりました。 そしていろいろな注意を受けているうちに視線も近くなり、結局、脱輪してしまいます。 補修もS字は今、4回つけられています。 学生のため、親にお金を借りて通っているのであまり負担をかけたくありません。 インストラクターの方の厳しい指導、親への負担、 しかし、なにより、いつまでたっても上達しない自分が情けなくて悔しくて最後には泣きながら運転してしまいました。 インストラクターにもこんな問題児で申し訳ないと思ってしまいます。 なにかS字・クランクのコツやアドバイスがありましたら教えてください。お願いします。

  • S字 クランク

    教習所のS字とクランクは 途中で停止したら減点になりますか? みなさんはどうでしたか? 切り返しは減点は知ってます 回答お願いします

  • S字の脱輪しないコツ

    仮免試験でS字で脱輪して落ちました(AT限定)。確かに最初からどこからハンドルを切るかを分かってなかった気がします。元々苦手S字を特訓したのに、本番は緊張したのもあります。2日後に再試験を受けます。 しかし、クランクは一度も失敗したことがありません。なぜかというと道路のラインが自分と並んだぐらいで停止し、ハンドルを切り始め、後は動かしながら全部切るという手順を覚えました。その通りやって一度も失敗してないです。それと同じように、S字に入った時、道路のラインが運転席から見てどれぐらいの時ハンドルを切り始めたらいいのかが分からなかったです。できれば教えてほしいです。その他のS字を通るコツを教えていただければ幸いです。

  • 脱輪しないようS字クランク前の左寄せはどうすればぃぃですか・

    脱輪しないようS字クランク前の左寄せはどうすればぃぃですか・

  • 仮免許技能試験(左折、S字、クランク)について教えてください。

    水曜日に二度目の仮免(AT限定)を受けます。 (一度目はクランク脱輪で落ちました) 左折、S字、クランクがどうしても苦手です。 中でも一番苦手なのは左折です。 いつも「大回りしている。そして左折後せっかく左に寄っていたのにまた右に離れていっている」と言われます。これはハンドルの戻しすぎでしょうね。 そもそもハンドルを切るタイミングがまだよくわかりません、またどれくらい回したらいいのかもよくつかめません。 教習所では「感覚で覚える」と言われるだけですがどうしてもコツがつかめないのです。 車のどの辺りがどうしたら、車が道のどの辺りにきたら、どれくらいハンドルを・・・」などと具体的な方法がありましたらアドバイスお願いします。 試験では脱輪を恐れてさらに大回りになりそうな気がします。 S字は自分で車の前の角とS字のラインが当たるように・・・などと研究したつもりですが、そうするとずっと車を見ていることになりますがこれはあまりよくないのでしょうか? やはり車より進行方向を見るべきでしょうか? クランクは「車のミラーがクランクの角と丁度同じ位置に揃ったら、ハンドルを思いっきりガーっと切る」という回答があったので試してみるつもりです。 回したあとはまたガーッと急いで戻せばいいのでしょうか?

  • 教習所: 出口でのハンドル操作について(S字・クランク)

    こんにちは。 教習所の1段階の技能みきわめ前のおびえる教習生です。 クランク・S字について質問させてください。 クランクやS字の最後、直進道路に戻るときに、 右折するときはハンドルを戻さないで曲がる 左折するときはハンドルを戻して曲がる と習ったのですが、これはどういう意味でしょうか? 教習時間が終わってしまい聞きそびれてしまいました。 ご存知の方、回答よろしくお願いいたします!!

  • S字クランクができません

    教習所に通い始めて一ヶ月くらい経ちました。 タイトルにある通り、S字クランクがまったくできず、先に進めずにいます。 今日でs字クランクは5回目でしたが進歩がないです。縁石に乗り上げてしまう事が多いです。 特にS字ができません。 ハンドルを切るタイミング、そしてどれくらい切れば良いのかが分かりません。自分が(車が)どの位置にいるのか理解できません。 先生にはできてる時もある、とは言われるのですが何故できたのかが理解できず結局次やる時には失敗してしまいます。 このままでは期限内に免許取得できません…周りの人はとっくに仮免取得まで行っているのに焦っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 教習所のS字・クランク

    1段階の教習が全て終わりました。 明日修了検定があるのですが、とても困った事が・・。 今まで私は、S字・クランクに左折で入る時は中央に寄って(右側にも少しはみ出てしまって)入り口へと入っていくようにやってきました。 ですが教本やネットには左に寄る(中央に寄ってはいけない)と書いてあり、混乱しています。 (実際の道路での危険性を考えたら正しいと思います・・) 教官に教えられた事が間違っていたのでしょうか? 2人か3人の教官にS字・クランクは(みきわめも含めて)教わったのですが、どの教官からも同じように教わりました。 (中央をはみ出しても何も言われず、1度左に寄ろうとした事があったのですが「そろそろ中央に寄らないと曲がれないよ」と注意されました) 教習所へは送迎バスで行くのですが、その時に運転している教官に聞いてみるのってOKなのでしょうか。 友達で教習所に通っている子もいないので、聞ける相手がいなくて・・。 又、左に寄ってからS字・クランクに入るのはやった事無いので、教官にも左寄りにするよう言われたらと思うとものすごく不安です。 入る際、コツ等ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう