• ベストアンサー

電動ノコギリで枝を切りたいと思います

現在持っているものは枝の直径が45mmまでが限度です。 切りたい部分の直径は200mmぐらいあるのですが役にたたないでしょうか。 替刃を探してみて標準装備のノコ刃よりもっと長い替刃がもしもあったらそれなりに太い直径の枝が切れますか。

  • 1buthi
  • お礼率93% (9137/9824)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

    もっと長い替刃があったら、200mm 径の枝でも切れます。これが答えです。 しかし障害が生じて大損害になる恐れがあります。 余分な解説乍ら加えます。 電動機の本体は、のこ刃直径が45mm までの枝切りで設計している筈です。 それよりも大きい鋸刃を使うとトルク不足(過重)で電動機が過熱気味になり、連続長時間使うと発熱で電動機がオシャカになる危険があります。 なので <切れますか?> には「切れます」の答えしかできませんが、 一時的にはできても、障害が起きる可能性があるわけです。 ついでに対策ですが、直径20cm の枝切りに使える道具を借りてくるか買うか、 切った人が枝の下敷きにならないよう、太枝を滑車類で吊しておき徐々に降ろす工夫をしておくなど、切落し後の深読みもしておいた方が安全で快適でしょう。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました

その他の回答 (9)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.9

造園屋に勤務していますが、本職ではこのような道具で太枝を切る 事はしません。切り方を間違わなければ切る事は可能ですが、無理 な力を加えると刃に負担が掛かり、刃が折れたり割れたりして危険 ですので、限度以上の枝を切るのは止めた方が安全と思います。 電動ノコギリの刃の長さは、モーターに掛かる負担を考えて決めら れています。装着は可能であっても、長くなれば長いほどモーター に掛かる負担は大きくなるので、場合によってはモーターが焼ける 恐れもあります。だから規格内の長さの刃を使うべきです。 直径200ミリでしたら、無理をせずに電動式チェーンソーを使用 した方が安全で確実です。会社ではエンジン式を使用していますが、 家庭では必要ないので電動式をしようしています。 当家ではリョービのCS-3001を使用してますが、値段は税別 で15000円です。そこまで大きなチェーンソーは必要ないと思 いますので、リョービのCS-2501にされたらどうでしょう。 値段も税別で13300円ですし、有効切断長さが250ミリです ので、十分に使用は可能かと思います。特売日に行けば1万前後で 買えるはずです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました

回答No.8

レシプロソー 解体用 285  が取付られるのなら楽勝です。 木が倒れる方向から、半分まで切って 逆の切断面が開く側を切らないと 挟まれて取れなくなりますよ。 刃長 285mmの根本だけを使うと勿体ないので 簡単に切れる場面では、中間から先を使いましょう。 プラは当然、軟鉄やアルミも切れますので 一般ゴミ大袋にも入らない家電品も切断して出せます。 色々使えますので、趣味なら一生ものです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。調べてみます

  • homes119
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.7

電動チエンソーの中でも、予算が有るのでしたら充電式チエンソーが良いと思います、電線を引っ張らなくて良いからです。

参考URL:
https://www.makita.co.jp/product/saigai_series/muc204d_muc254d/muc204d_muc254d.html
1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.6

電気で切るにはノコギリでは不可能です、理由は途中で 勝手に停止します、電気式のチェンソーが有ります、 線が邪魔なら燃料式も有ります <替刃を探してみて標準装備のノコ刃よりもっと長い替刃がもしもあったらそれ<なりに太い直径の枝が切れますか。 枝というのは幹が太いほど、枝も太くなり人間が登れる強度まで成長 します、ノコでは切れません。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.5

電動レシプロソーで20cmの太さを切るのは現実的ではありません。 チェーンソーを使ってください。 太さ4cm以下の枝を切る場合は「太丸」という剪定ばさみをお勧めします。 電動レシプロソーで4cmの枝を切ろうとしても時間が掛かりますが、太丸なら一瞬で切れます。 と言うわけで電動レシプロソーの出番が無くなります。

1buthi
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございました。理解できました

回答No.4

すみません、直線型の電動ノコだったんですね。 長い刃に替えても無理だと思います。標準装備の直径45mmまでの物を切る機械に、直径200mmの物を切る刃があったとしても機械的に力不足になります。多分途中で止まってしまうでしょう。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました

回答No.3

電動とは丸い刃ですか、それとも真っ直ぐな刃ですか? 直線刃ならまだしも丸刃で枝切りは危ないのでやめたほうが良いです。 電動ではなく手ノコではダメですか? 剪定用の生木を切るノコギリがあります。 折りたたみ式なら収納の場所を取りませんし、替え刃式なら切れなくなったら刃を替えるだけです。刃はDIY用と違って荒い刃です。刃の角度と持ち手の角度が直線ではないので力が入れやすく、生木は本当に楽に切れます。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。生木用のこぎりを知り、大変為になりました。実物を見てみます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2122/10775)
回答No.2

とても危険です、大けがをしてもよいのなら、時には、命に係わります。 安全に切るのなら、チェンソーを買ってください。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

電動チェインソーがいいと思います。実に面白いように切れます。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました

関連するQ&A

  • 女性にも使える電動のこぎりを探しています。

    10年も手付かずにした土地の草木を、私40代主婦独りの力で伐採して、きれいな庭に仕上げたいと思っています。 幸い大木はありませんが、直径5cm程度の枝が鬱蒼と茂っています。 一本の枝も、ゴミ袋に入るよう細かく切断しなければなりません。 取りあえず、普通の鋸で作業してはみたものの非力なもので、腕が暫く使い物にならないほどのダメージを受けてしまいました。 このままでは、何年経っても終わりそうにありません。 電動のこぎりに詳しい方で、非力な者にも使えそうな物があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 樹木の切断に適したノコギリ。

    マサキの伐採いついて、できるだけ根本に近いところからバッサリと切リたいと思います。まず上の方の枝を切り落として主幹は2回ぐらい段階を踏んで切断しようと思います。 それで、道具ですが、チェーンソーは使ったことがないので手ノコです。 直径が180mmぐらいなのですが、一般で手に入るノコギリではどんな種類がよいでしょうか。 家にゴムボーイとういうノコがあって、刃がしっかりしていて気にいっているのですが、これの一番大きいサイズではどうでしょうか。 https://www.silky.jp/items/121-21.html

  • 「そよご」の枝に奇妙なものが張り付いてます

    今年の春に植えた「そよご」枝の先端部分に、直径3ミリ程度の奇妙なものが沢山張り付いてます。色は茶色っぽく、形は星のような感じです。害虫かと思い剥がしてみましたが、そうではなさそうです。なにかの病気でしょうか。対処の方法等あればご教授下さい。

  • 剪定枝の束ね方

    毎年今の時季になると垣根の剪定をするのですが、今回植えて12年、高さ2.5mのレッドロビンの垣根を幹の太い部分からノコギリで切って低くしたいと思っています。 私の自治体では剪定した庭木の枝は10キロ以内でたきぎのように束ね、有料ゴミ袋で巻いて一般ゴミとして出す決まりです。 先日試しに1本切ってみて、葉のついている細めの枝と太い幹の部分とに分けてビニール紐でたきぎのように束ねようとしてみたのですが、紐が小枝に絡んでうまく巻けなかったり、きつく縛れなかったりでなかなかうまくいきません。剪定枝を上手に束ねるグッズや方法はありませんか。

  • しだれ梅の枝に正体不明の物質が付いてます。

    しだれ梅の枝に正体不明の物質が付いてます。 教えてください。我が家のしだれ梅の枝に写真のような直径2~3mm程度の虫の卵のような物質が無数にくっついています。全く付いていない枝もあります。何かでこすれば外れるのですが、これがくっついている枝は元気がなく、全く新芽が出ないか、または出ても元気がないのです。これは何なのですか。それと対策はどうすればいいのでしょうか。

  • 折れた枝の修復は?

    昨日、庭に植えてあるハナミズキの枝が折れていることに気づきました。 我家はオープン外構なので、 夜中に誰かが侵入していたずらで折ったのかもしれません。 動物の仕業かもしれません。 原因ははっきり分かりませんが、 ハナミズキは現在高さが2.5m位で花も咲き終わり、 葉っぱもすっかり成長して元気です。 折れた枝は地面から1m位の高さにあり、 直径15mm位で長さは70cm 位です。 幹から30cm位の所で折れているのですが、 折れ方はまっ二つというのではなく、 20cm位ささくれのような状態で 長さ方向に割れています。 完全に分離しているわけではなく、 一応くっついています。 うまく伝わるかな? 折れた断面は円形ではなくすごく長い楕円形といえばわかるでしょうか。 とりあえず針金で固定して、 見た目はわからない状態にしてあります。 こんな状態ですが、このままにしていて大丈夫でしょうか? 折れた所はくっつきますか? それとも枯れちゃいますか? 対処方法がありましたら、教えていただきたいです。 今年の冬に剪定して整理したので、 この枝はなるべく切りたくないのです。 よろしくお願いします。

  • ブドウの枝がモサモサです

    庭にブドウを植えています。棚を作り(2.7m×1.8mの大きさ)枝をはわせていますが、すでに棚はいっぱいになり枝がからみ合っています。 少しばかり見苦しいので剪定しようと思いますが、どうするのがベストなのか教えてください。 まず、今の状況を書きます。 昨年、現在住んでいる家に引っ越し、そのときにブドウの樹の地上部分は引っこ抜いてしまいました。が、残っていた根から芽がでできたので、可哀想になって棚を作り現在の形になりました。 一月頃に剪定を行い、棚にあがったところから30cmくらいのところでバッサリと切りました。 その後順調すぎるくらい成長し、モサモサになっています。日当たりがいいところに植わっていて、夏の間日陰を作る役目も期待しています。実を収穫することは、おまけ程度に考えています。 そこで質問です。 1:今の季節に剪定していいのでしょうか?剪定しないとすると、枝をとぐろを巻かせておけばいいのですか? 2:じゃまになっている枝は、もとの方から切るのか、それとも先端の細かい枝を少しづつ切るのがいいのかどちらでしょうか? 3:冬に行った剪定の方法が間違っていたのでしょうか? 長い質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 電動カーテンについて教えてください。

     リモコンで開閉ができる住宅用の電動カーテンを扱っているメーカー等が知りたいのですが... 現在 新築マンションには標準装備なんでしょうか? 普及率などもわかれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 家の基礎部分に奇妙な茶色い枝のような

    家の基礎部分に奇妙な茶色い(地面の土と同じ色)枝のようなものがほぼ等間隔で高さ5センチ直径1センチ程度でたくさんあります。何だと思い石で壊してみましたが、中には何も無いようです。材質はクモの糸をたくさん束ねたような状態で、石で壊すと、簡単につぶれます。 これ、何か動物の卵でも産む前、もしくは産む後でしょうか?写真を見せられないのが残念です。考えられる正体を教えてください。    予断ですが、その時クモの巣を掻き分けていったら、手に何か差しました。これは予断です。

  • ツツジの幹や枝に白斑がびっしり。枯れる。

    庭のツツジ(ヒラドツツジ?)が最近弱ってきました。 よく見れば、幹や枝に直径1~2ミリの白斑がびっしり付いています。3~4個の集団になっている場合が多いようです。小枝が黒くなって枯れてしまいます。 白斑は一見カビのようでもあり、菌類が付着しているようにも見えます。白斑部分が盛り上がっているということはありません。かなりしっかり付着していて、爪でこすっても落ちません。 白斑部分やその周辺にカイガラムシは見あたりません。 一応カイガラムシを疑い、アクテリックとオルトランの混合液を6月中旬から4週連続で散布してみました。 対処法を教えてください。

専門家に質問してみよう