- ベストアンサー
同和部落と部落は何が違うのですか?
同和部落と部落は何が違うのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
部落と言うのは,集落と同じ意味で,人が住む家屋の集合した状態の場所のことを言う。そのうちの被差別部落のことを単に部落と言う人が多くなって,もともとも意味がうすれてきた。 被差別部落にたいして同和政策が行われるようになると,被差別部落のことを同和部落と呼ぶ人も現れた。
その他の回答 (1)
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2
「同和部落」という表現は不適切です。 「同和地区」という言い方があります。 現在の社会環境で同和問題を持ち出すことは不謹慎です。 明治維新で職業の種類による人の価値の貴賤を廃止していますので「同和地区」出身者や在住者を蔑むような言動をしてはいけません。 一部には「同和地区の住民」を「部落民」と呼んでいる人達が居たようです。 「部落」とは行政上の最小単位の自治組織が基になっていましたが、戦後の復興で社会が変革され行政単位の最小が「村」になり「部落」は「自治会」や「町会」と呼ばれ行政の一環から外れているようです。 「被差別部落」→「同和地区」 「被差別部落民」→「同和地区住民」→略して→「部落民」 「部落」→町村合併で→「町会」や「自治会」
お礼
ありがとう