• 締切済み

アルバイトについて

事務、飲食、受付、販売で男女の割合が7:3から3:7のところを探して色々受けているのですが、なかなかうかりません。今まで受けたところは、イタリアン、中華、家庭教師の学校事務、不動産です。新卒の本はでていてもアルバイトの本はでていません。しらないだけかもしれませんが。何かこれだけは欠かせないというアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

ご自身のこれまでのスキル、性質、企業が求める人材が一致していなければ採用はなかなか難しいですよ。 受けた所のジャンルがバラバラなので男女比のほか、仕事内容ではなく通勤や給与で判断して申し込まれていることはありませんか? また書類(履歴書や職務経歴書)が、どれくらい丁寧に書かれているのかも影響します。雑であったり省略が多かったりする書類を作成していると思われたら事務系の仕事は「出来ない」人と判断されます。 調理師の資格があるから飲食店、販売員の経験があるから販売、事務の仕事を長くしてきたから事務員、パソコンが得意だからIT事務、塾講師の経験があるから学校事務、宅建を持っているから不動産関係などそれぞれに応募する切っ掛けがあるかないかでも違います。面接時に応募先でどうして働きたいのかという気持ちをどれくらい伝えられるのか違いが出ます。 企業はお金を払って労働してもらうので、仕事がきちんと出来そうだと思う人を採用します。TPOはもちろん資質をしっかりと見極めることも大切です。

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1845/3565)
回答No.2

コメントで頂いた服装の件についてですが、パートであればそこまで気にされる事もないとは思います。 ただ基本的には「このお店で働くならこんな恰好」程度の意識はした方がいいかもしれません。 定食屋さんなどの飲食店で、あまり余所行き風の恰好であったり、オフィス勤務にTシャツGパンであったりすると、結局「私は職場の雰囲気を察せられていません」という事に認識されてしまいます。 正社員の面接であればスーツ安定なのですが、パートだとこの辺りは雰囲気を察する能力が求められて難しいですね。 お店であれば一度覗いて見て、お客さんの雰囲気を確認するオフィス系であればひとまずスーツ。オフィスカジュアルと求人文面にあったらやや崩す、ぐらいでしょうか。

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1845/3565)
回答No.1

アルバイトというのは、元々特に高度な技能を要求されるわけではなく、これと言った「対策」というものはないです。 あえて言うならハキハキとした受け答えができれば充分です。 ただそこまで落ちるという事は、そもそもカテゴリエラー気味なバイト先を選んでいたり、飲食店の面接時にあまり清潔感のない恰好で行ったりという問題があるかもしれませんので、その辺りを見直してみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう