- 締切済み
- すぐに回答を!
G5030の給紙方法について
G5030の給紙についてです。後トレイと前面カセット両方に用紙をセットしており、印刷をしています。ただ、後トレイの用紙が切れると用紙切れになってしまいます。 プリンタの設定では給紙は自動に設定しているのですが、前面が使われません。 設定で対応することは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- asotarou
- お礼率50% (1/2)
- 回答数2
- 閲覧数144
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.2
- papis
- ベストアンサー率71% (2828/3948)
プリンタードライバーの印刷時設定と、 プリンターに用紙をセットした際に設定を促される 用紙のサイズだけでなく、用紙の種類がともに一致していないと、 ミスプリント防止のため、勝手には印刷しません。 たとえば用紙サイズはともにA4でも、 どちらかが普通紙、どちらかが写真用紙などになっていませんか? 参考 https://cweb.canon.jp/manual/bij/g5030.html 電子マニュアル PDF版 76ページ「用紙のセットについて」
関連するQ&A
- GM2030の給紙について
GM2030を購入しました。カセットと背面にそれぞれA5用紙、A4用紙をセットして印刷するのですが、給紙をきちんと選択しない(自動給紙)とすべてカセットの方から印刷されます。自然にA5用紙の設定はA5の方から、A4の設定のプリント画面は背面から給紙してほしいのですが、このような設定は無理なのでしょうか? パソコン初心者なので教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- L判の給紙
CANONのIP7230のプリンターを使ってますが、L判の用紙をカセット上段から印刷したいのに下段から給紙されるのですが、何か設定がいるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- PX-S884 給紙の自動設定
EPSON PX-S884でA4用紙をカセットと後ろトレイに設定し、大量のページをカセットから印刷し、カセットの用紙が無くなると後ろトレイから給紙されます。カセットの用紙が無くなると止まるように設定したいのですが可能でしょうか?自動で他の給紙トレイにいかないようにしたいのです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 回答No.1
- jj-grapa
- ベストアンサー率36% (641/1755)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/96099/~/【インクジェットプリンター】用紙をセットする-%28g5030%29 機種は違いますが↓この様に設定出来ますか https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS6130%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_paper.html 設定しているのに出来ないのなら、PCのOSの記載が無いので分かりませんが PCのOSに対応したドライバーを入れ替えてみるとか…
関連するQ&A
- TR8530の給紙方法が変えられません。
TR8530を使用しています。給紙方法を後トレイから自動選択またはカセットに戻せなくなりました。プロパティで給紙方法を自動もしくは、カセットに設定しても戻りません。よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ts8230 給紙設定について
Wordファイルの印刷の際に、プリンターのプロパティにて給紙方法を「自動選択」に設定して印刷を進めるのですが、カセット内に紙があるにも関わらずエラー1000(後トレイに紙を入れる旨)が発生してしまいます。 また給紙方法を「カセット」にしても、同様のエラーが発生してしまいます。 ともにA4で、HPのプリント等だとカセットでも印刷できるので、紙には問題ないとの理解です。 Wordファイルだと後トレイしか利用できない等の制限があるのでしょうか? 都度セットするのも面倒で、後トレイだと設置しているが紙が曲がるので、解決方法をご教示いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- TS8130給紙方式のトラブル
TS8130を使っています。 最近印刷すると、給紙方式が自動設定で 上トレイしか受け付けしなくなっています。印刷のたびに、手動でカセットと指定し印刷を行っています。自動でカセットから印刷を以前のようにしたいのですが・・・ ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 給紙トレイ
MG6130を使っています。 給紙を後ろトレイに設定しているのですが、カセット側から給紙されます。 名刺など印刷する時にズレたりして困っています。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 給紙についてです
TS5130なのですが、前面の給紙トレイに用紙があるのに後方から給紙するように画面に表示されます。以前までは前面から使えたのに急に出来なくなったので不便です。解決方法を教えて下さい ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- pixus TS9030 印刷について
お尋ね 印刷について 何時もと同じに印刷が出来ていたのですが、突然 給紙 後トレイに用紙がない。用紙をセットする様に・・・初めに用紙ガイドでカセッット又は 自動選択にして、カセット登録をしている。何故後トレイになるのか解りません、後トレイは正常に出来るが、切り替えてもカセットの方に出来ない。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 給紙トレイからの印刷ができない。多目的トレイは可能
HL-5340Dで、給紙トレイに用紙をセットし、印刷をしようとするとカチカチという大きな異音が給紙トレイの前面あたりで数秒間鳴り響き、その後エラーになる。多目的トレイに用紙をセットした場合は印刷可能。大量印刷ができないので困っています。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 給紙トレイの選択が出来ない。
使用ブリンターts8230です。 プリンターのカセットにA4用紙 後トレイにL版用紙をセット済。 PCからA4と指定してウエブページを印刷したところL判用紙に印刷されました。 PC側にはカセット選択の項目は有りませんでした。 後側L判用紙を取り除き印刷したらA4用紙に印刷されました。 A4用紙とL版用紙をセットしたままカセットと後トレイの選択の方法を解る方がいましたら宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- TS6230カセットからの印刷ができなくなりました
TS6230を使っています。いつもカセットからA4サイズ普通紙の印刷をしていますが、今回は印刷するときに後トレイに用紙を正しくセットしてください。サポート番号1000というお知らせが表示されます。パソコンからの印刷プロパティで給紙方法をカセットに選択してもカセットから給紙できない用紙サイズが選択されています。と表示されます。プリンターの設定から給紙設定を見ると後トレイはA4普通紙でカセットはA4で普通紙の表示は半透明になっています。どうしたらカセットからの印刷に戻せるでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 給紙トレイの選択
A-4用紙印刷で、自動給紙でもカセットにしても、後トレイ利用印刷から変更できない。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
質問者からのお礼
丁寧なご回答いただきありがとうございます。 ひとまず前面カセットからの給紙で対応しております。