• 締切済み

仕事が出来なすぎる

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.2

できることを丁寧にやっていないのでは。

関連するQ&A

  • 自分に出来る仕事がない

    タイトルの通り、自分に出来る仕事がなく、 この先、生きて行けず、困っています。 5年間オープニングスタッフで、販売業をし、 その後、医療事務をやりましたが、仕事が 覚えられず、10ヶ月で、退職し、現在、 販売業、軽食調理の仕事を3ヶ月しており、 販売経験がありますが、経験が活かせず、 責任者に、覚えが悪いと言われました。 自分がいてもいなくても、仕事は回っていると思い、調理は教えてもらいましたが、 冷凍商品を炒めたり、デザートを作ったりですが、うまく出来ずやらされてもらえません。 包装は、どの紙がどの包装紙かも一致しておらず、おもに、袋詰め、商品の密封、レジ打ちを やっています。仕事が出来ない人は、どのように働いて生きているのでしょうか? 辞めグセがついており、仕事辞めたいと思いながら、仕事をしていますが、仕事がない状態で やめれない状態です

  • 仕事の覚え方について

    現在、販売の仕事をしており、勤務して 1ヶ月経ち、経営者に、スタッフから 覚えが悪いと聞いていると言われ、 まだ正社員になれず、社保に加入できていません。 販売経験があるので、接客レジ打ちケーキの 値段は覚えており、自分の中で、まだ、 仕事を続けるつもりでしたが、 覚えが悪いと言われショックでした。 あと、二ヶ月程様子見にしてほしいと、経営者に言われました。 在職しているところは、洋菓子兼喫茶店で、 調理が苦手で、洋菓子の袋詰めシール貼りを したりしていて、シールの印字間違えは 何度かありますが、まだ、1ヶ月で求める戦力としては、いかがなものでしょうか? メモは取っています。 続ける自信がありませんが、解雇される前に 退職したら、どこにいっても仕事が続きませんのは、わかっていますが、皆様なら どうされますか?

  • 65才まで、続けられる仕事。

    現在、45才。単身。女です。 無謀にも、転職です。 現在は、正社員で、デパ地下惣菜で、働いていますが、諸事情により、来月、退職します。 情けない話ですが、ここ10年、転職を繰り返しています。 調理が好きで、調理師免許を取り、以来、調理関係に従事してきましたが、 調理に関わりだしてから、仕事が続かなくなってしまいました。 遅いスタートだったのと、もともと、好きだけれど、得意ではなかったので 免許はあるものの、技術は、基礎がなってなくて、料理人としては、通用しません。 過去を振り返り、一番長く続いたのが、接客、サービスだったので いっそ、そちらに戻ろうかと思っていますが あまりの転職回数と、年齢で、これも、せまき門と、なっており 恐らく、飲食店での、アルバイト、パートからスタート。 認めてもらえて、契約もしくは、正社員になれれば、ラッキーぐらいかなあと。 それでも、今は、いいのですが、10年、20年先を考えると不安です。 それなら、ここ数年、法の改正で増えてきている障害者支援に挑戦してみようかと 数社、問い合わせましたが、無資格、未経験では、履歴書を、送る前に、門前払い。 ならば、百貨店などで、パートナー社員(更新型契約社員)として働きながら ヘルパー2級(今は、呼び名が、変わっているそうですが)を、取得してから 再トライしてみようか‥とも、考えてます。 (パートナー社員については、今も、百貨店内の店ですので、レジ経験と、百貨店経験で、 なんとかなりそうです。保険もあり、お給料もいいのですが、大抵、3ヶ月更新なので 継続して、仕事があるとは限らないのが、ネック) まとめると (1)いくつまで出来るか、不安だけど、ホール兼調理補助で、レギュラーで働けるところを探す。 (2)パートナー社員や、登録制派遣で、食いつなぎながら、ヘルパー資格をとり、 支援施設に、トライする。 皆さんでしたら、どちらにしますか? ヘルパー資格は、あくまでも、障害者支援施設に勤めたいからで 老人介護は、視野に入れていません。

  • 土日休みの仕事

    現在仕事を探しています。 ゆずれない条件は彼と同じ土日休みを希望しています。そして就業時間が残業入れてもご飯を作りたいので18:30くらいまで希望です。 でも本当は販売・接客の仕事がしたいです。しかし販売業ですと20:00くらいまでになりそうですしシフトで土日は休みではないです。 土曜は月に何回はいいですけど日曜日は確実にほしいので。 キャンペンガールや携帯販売もいいなと思いますが土日募集が多くてやりたいのにできないです。単発・短期は土日の仕事が多いですね。 結局事務系になってしまうんですよね。(事務経験はあります) ほかに土日休みな仕事ありますか。 やはり妥協できなければ事務で探していくべきでしょうか。 アドバイス願います。

  • 向いていない仕事への考え方、辞め方

    長文になります。 以前は販売職でやらなければいけない業務は入って10日もあれば特に問題なくこなしていました。 ですが新しく入ったアルバイト先は自分が思っていた5倍の仕事量がありとてもついていけません。2週間経っても未だに多方面から仕事に関してご指摘を頂くのですが自分はこんなにも仕事が出来ないのかと毎日心が折れます。 仕事でとったメモは仕事中の私がわかりやすいよう書き写し毎晩仕事終わりに見ています。ですがイレギュラーな事も多く、その面は仕方がないよと言われるのですが先輩の足を引っ張っているだけのように思えてしまい自分にウンザリしています。 毎日覚える事がありメモをとり予習はするものの仕事中に覚えた事が抜け落ちてしまう日々です。 接客業なのでメモとにらめっこしている暇もありません。 こちらでは新人の成長日記なるものがあるようなのですがある日休憩室に置きっぱなしで見てしまいました。「仕事内容がポロポロ抜け落ちてしまうので仕事ができてるとは(思えない)」という内容で、当然できてるとは思っていないのですがやっぱり私は何も出来ていないんだという思いがこびりついてしまい夜も寝れません。 ミスや出来ていない箇所がある度にとてつもない罪悪感が生まれてしまい仕事中の笑顔も難しくなるほどにまでなってしまいました。 私が人見知りでまだ職場で仲が良い人、気軽に話せる人はいません。なので余計に「あの新人はメモをとってるだけで何も出来ない」と思われてないかと不安になります。 根はこのようにネガティブで神経質の鬱病持ちですが仕事がないと生活出来ないのでクローズで働いています。精神科で処方された憂鬱な気持ちが和らぐ薬は片っ端から試してもダメでした。 幼少期から頑張っても出来ないのは言い訳、すぐ諦めるのは根性が足りない自分に甘い証拠と言われて育てられたからか開き直って仕事も出来ません。 毎日できなかった事が日々頭に積みかなさなり毎日苦しみながら仕事も出来ないなら死んだ方がいいのではないかと考えてしまう自分もいます。 歓送迎会もあるのですが行くのを断り辞めようかと思います。来月のシフトも決まっていて早くに言い出せなかった自分も悪いので来月分は出ようかと思うのですが余計に気を使われてしまうのが目に見えていてどうすればいいかわかりません。

  • 調理関連の仕事に必要な資格

    調理(お料理または製菓)にかかわる仕事につきたいと考えています。 今月中に資格取得の学校に駆け込めば給付金の還付も80%なので、できれば今月中に駆け込もうかと考えています。 調理師免許が法的に必要かと思っていましたが、それは特に必要ではないと知人から聞きました。 それでは、法律上、必要な資格はなにでしょうか?また、その資格は、通学したり、過去に現場での実務経験がなくても受験 資格はありますか?つまり独学のみで受験可能ですか?(※調理師免許の場合は、不可みたいですね。) なお、開業・就業仕方としては以下のようなパターンのいずれかがいいかと考えています。 1.店舗をもち、菓子の製作、販売 2.無店舗で、ネット上で開店。菓子の製作、販売 3.料理教室を個人経営で開催 4.お料理教室など、雇われる形態で、調理を教える仕事 どうぞよろしくお願いします。

  • 在宅での仕事を教えてください

    4年ほど前に車の事故で骨盤を骨折し、長い入院の末このたび障害が確定してしまいました。 障害者になってしまっても腹は減るし、この先数年後にも手術をする予定なもので収入が必要になるのですけど、これまで飲食業で接客や調理しかしてこなかったので他の仕事をほとんど経験していません。 普段の生活は松葉杖が必要なくらいでさほど不都合がないのですけど、「障害者 雇用」でググっても、これまで経験したことのない業務なので不安が先に立ち踏み出すことができないでいます。 その上それらの就業場所は他県であったり、一番近くでも電車通勤を余儀なくされていて、松葉杖の僕には少しばかり困難に感じます。 そこで在宅でも出来る仕事を探そうと思ったのですが、「在宅」でググっても先入観からか出てくるのはいかがわしい「初心者が月収ン百万!」とかの文字ばかり。 こんなことを質問する時点で「甘えている」と受け取られても仕方の無いことかも知れませんが、なにぶんこれまでの経験が活かせなくなってしまったもので不安で仕方ありません。 なにとぞ障害者が在宅で出来るお仕事がありましたらご教授ください。 34歳 右足の障害あり(まだ認定は下りていませんが医師の話では4級になりそうです) 持っている資格は調理師免許です

  • 仕事ができない

    今年の四月に就職したのですが、仕事のことで悩んでいます。 仕事先の先輩から「このパソコン車に運んでおいてね」などと、ものすごい簡単なことを頼まれても、『持っていくのはこれだけなのか?』などと不安になってしまい、パニックになってしまいます。その結果、やることが雑になってしまったり、持っていくものを忘れたりと何かミスをしてしまいます。 また、作業の説明を受けてメモをとるのですが、作業内容を聞いているときはわかったつもりでも、作業が始まるとわからないことが多々でてきます。そのため、同期の人に聞いてまわるという状況になっています。 何とかしたいと思いながらもどうしていいかわからず、気持ちばかりが焦ってしまいます。この状況を治す具体的ないい方法はないでしょうか?

  • 派遣の仕事、焦っています。

    十数年、正社員で販売・接客のお仕事をしておりました。30代半ばなので年齢的に厳しいのですが、事務職へ職種転換をしたく、職業訓練で学びMOSを取得。その後、派遣会社へ登録しました。派遣も職種も初めてでしたので、まずは短期の仕事を希望し、電話対応と事務が半々くらいのお仕事を1ヶ月半就業、先月末で期間満了しました。事務職は予想以上に自分に合っていたので、今後も実務経験を積んでいきたいと考えています。今月に入り、紹介はあったのですが希望や条件が合いませんでした。(販売職だったり、事務職でも就業期間に企業の移転があり移転先でも就業可能など←移転先は通勤困難)その後は紹介の連絡がない状況です。生活がありますので事務職は諦めて 販売職へ戻るしかないのかな!?とも弱気になっています。お仕事の紹介がないときはどうしていますか?年齢的に職種転換は無理があるのでしょうか?希望していない仕事でもつなぎとして受けたりしますか?よろしくお願いします。

  • 仕事がんばれるか分からない

    今年の新入社員で、タイトルの悩みです。仕事をがんばって出勤できるか、不安、というか無理かもしれなくてどうしたら自分の精神力をセットし直せるか聞きたいです。 最初は、ミスしたりしてしまったのでそれを自分でメモをしたり反省したりして改善したのですが、何だか私は思っていたより自分がしっかりしておらず、一度聞いた事でも何回も聞いてしまいます。申し訳ない、と思いつつもやってしまいます。 先輩方には、メモやノートを取って改善してね的な事を言われて、はい、その通りですね、と思ったのですが、メモを取ったりノートにまとめたりして、やってもやっても覚えられない(というか量が多い)、いくらやってもメモが終わらないし、頭から入れても抜けていくみたいで、他にも日誌とか色々あるのにやってもやっても終わらなくて、一体どうしたらいいんでしょう。こんな状況で、がんばろう!とか何て前向きな気持ちになれません。 どうしたらいい気持ちの切り替えができますか。また、こういう時どうしたらいいですか??