• ベストアンサー

交流の位相について

電気の基礎知識の位相についてお伺い致します。周波数を50Hzから60Hzに変えると同位相になるのが早くなる、と理解しているのですが、間違ってはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.1

>周波数を50Hzから60Hzに変えると同位相になるのが早くなる、 合っています。

urdanata
質問者

お礼

良かった…… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 位相って何?

    最近計測器を扱う会社に就職したのですが、文系出身で電気のことが全然わかっていません。 「基礎からわかる電気の本」みたいなものを読んで勉強しているのですが、そんなにすぐにも理解しきれません。 新人研修などでも、交流の話のあたりで「位相」という言葉がしばしば出てきて、しかも重要そうだったのですが、全然わかっていません。 そこで、どなたか「位相」についてお教えいただけませんでしょうか? きちんと正しい知識を理解し切れなくてもかまわないので、小・中学生でもなんとなくつかめる程度で、わかりやすく「こんな感じで捉えておけば大丈夫だよ」ということを教えてください。 現在は、「位相って何?」「位相ってどんなものか知るとどう役に立つの?」ということもわかっていません。 どなたか、電気に詳しくて、なおかつ難しい言葉を使わないでも説明できる方、お願いいたします

  • コンデンサの位相のずれについて

    交流電源において、コンデンサの電流の位相は、電圧よりも90゜進んでいると聞きました。そのこと自体は理解できたのですが、極端な話、もし交流の周波数が1000Hzで、コンデンサの電気容量が1000Fだった場合、電圧が最大値のときでも、電流が流れ続けるので、電流は90゜も進んでないように思えるのですがどうなのでしょうか。また、コイルの場合でも同じようなことが言えると思うのですがどうなのでしょうか。教えてください。

  • 正弦波交流電圧の初期位相の求め方について

    正弦波交流電圧の初期位相の求め方について教えて下さい 【問題】 最大値10v 周波数50Hz 時間t=0のとき8.7vであり t=0のときにおける傾きが正であるときの 正弦波交流電圧のを式で示せ。 【解答】 10cos(100πt-π/6) この解答の中間式を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 交流の周期

    交流計算なのですが、周波数を50Hzから60Hzにすると、1周期も1.2倍になる、と理解しているのですが、間違ってなかったでしょうか?

  • 回路の位相と周波数の関係について

    回路の位相と周波数の関係について 電気回路の位相と周波数の関係で気になったので教えてください。 まず確認のため、式を書かせてください。 たとえば、振幅E、周波数fの電源にRとLが直列につながっている単純な回路を考えます。 この場合、インピーダンスZ=R+jωLになるわけですから、 回路電流I=E/(R+jωL)になりますよね。そして位相argI=-tan(ωL/R) なので、瞬時値はi=[E/(R+jωL)]sin(2πft - tan(ωL/R))・・・※ 問題はここからです。 仮にLが時間と共に常に変化するものだとしましょう。 そうしますと、うえの※式からわかるように回路電流の位相は常に変化することでしょう。※式の周波数の部分は電源周波数のfのままで書いてありますが、もしかしたらこのfも変わるんじゃ・・と思ってしまったんです。つまり、電源の周波数f以外の値になるのではないかと・・。 だって、「位相を微分すると周波数」になるじゃないですか?その位相がインピーダンスの変化にしたがって常に変わるんだったら周波数の変化につながるんじゃ・・? 電源の周波数が変われば、インピーダンスが変わって、位相が変わるのは※式で理解できますが、 インピーダンスが変わると、位相が変わって、周波数が変わるっていうのは※の式からは知ることができません。 ってことはやっぱfのままでいいのかなー? ん~でも位相の微分=周波数っていう事実があるから位相変化と連動するんじゃ・・? もちろん、いかなる場合も電源の周波数はfに固定します。もういちど書きますが、電流の周波数はfではないのか?というのが結局の質問内容です。 よろしければ教えてください。お願いしますm(__)m あ、書いてて思ったんですけど、もしかして回路電流iを測定しようとする側からみたらiの周波数が電源のfと一致していないように「見える」だけってことでしょうかね? ということは、こういう場合の電流測定って回路側と「同期」させないと正しく計れないということになるのでしょうか? もし自己解決してるなら、それでいいって教えてください(笑)

  • 音圧の重ね合わせについて

    それぞれ50dB、60dBの音圧で同位相、同周波数の純音を重ね合わせた場合はきれいな正弦波となり音圧110dBとなりますよね? では、例えば周波数がそれぞれ10Hz,20Hzで他の条件は上と同じ場合、重ね合わせた音圧は何dBになるのでしょうか? きれいな正弦波にならないときの考え方がよく分かっていません。 よろしくお願い致します。

  • 交流電圧と交流電流の位相差

    交流電圧と交流電流の位相差について、質問させていただきます。 下記のような問題がありました。 ある回路の電圧 v(t) と電流 i(t) とが、それぞれ v(t) = Em cos ωt i(t) = Im sin ωt(ω=2πf、fは周波数) で表されるとき、この電圧と、電流の位相差は何度ですか。 三角関数の公式を使用して解くのかと思うのですが。。。 上記の、内容だけだとさっぱりわかりません。 交流における、電圧、電流の求め方がいまだによく理解できていない 者ですが、みなさんの回答いただけると幸いです。

  • 広帯域 90°位相シフト回路を教えてください。

    ある物体に100Hz~1MHz程度の周波数で定電流を印加し、それから得られる出力電圧と入力電流から、その物体のアドミタンス軌跡を描こうとしています。方法としては、入力電流と出力電圧を乗算し、Re成分を求め、入力電流を90°位相シフトし、出力電圧と乗算し、Im成分を求め、アドミタンス軌跡を描こうと考えています。  今回、お伺いしたいのは、これに使用する90°位相シフト回路についてです。100Hz~1MHzの帯域で複数の周波数に対応する必要があるので広帯域の90°位相シフト回路が必要となります。  100Hz~500kHzもしくは1MHzの帯域において一つの回路でまかなえるIC、回路をご存じでしたらお教えください。ICをご存じの方、可能であればどのような回路で実現するのかまで教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 位相差について

    物理実験でインピーダンスアナライザーという装置を使って各周波数の位相差(φ)を調べたのですが、どの周波数でも値があまり変化しませんでした。何故変化しないのですか。

  • フーリエ変換 位相の範囲

    フーリエ変換の位相の範囲について質問です. ある信号をフーリエ変換すると 周波数スペクトルがわかります. 周波数スペクトルには振幅スペクトルと位相スペクトルがあって それぞれ 振幅スペクトル: Xn=√An^2+Bn^2 位相スペクトル:θn=arctanBn/An で表されることは理解できたのですが、 この場合、 θnがとる範囲は0~πですか? 考え方がよくわからないので説明も一緒にわかる方いらっしゃいましたら 教えてください. よろしくお願いいたします.