• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:山岡鉄太郎が居住していたと思われる場所)

山岡鉄太郎の居住場所は静岡の浜松にあった

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.2

https://4travel.jp/domestic/area/kanto/tokyo/ryogoku/ryogoku/hotplace/11341432/ 墨田区の堅川中学校の辺りに、その住まいがあったと伝わっているそうです。 山岡鉄舟は、馬に乗れたんですかね?江戸生まれの江戸育ちですから馬に乗る習慣がそもそもないですし、当時の武士の主な乗り物は「駕籠」です。あの赤穂藩取り潰しの知らせを赤穂に届けた武士は、早駕籠を乗り継ぎました。短距離の特急便を乗り継いだんですよ。そりゃそうとう揺られたと思いますよ。その知らせを届けたのちに過労で死んでしまったそうですから、相当だったでしょう。 そのうえ、山岡鉄舟は伝わるところによると身長188センチもあったといいます。日本の内国産馬は体高が120センチ程度ですから、足がつきそうなほどです。しかも、当時の馬は蹄鉄をしておらず、馬用の草鞋を履いていました。草鞋ですから、すぐ擦れて長距離を走るには向きません。そもそも江戸時代には馬で走るってことが基本的にはない時代ですからね。武士が乗馬するときは馬丁が轡をとっています。つまり歩行者以上の速度で走ることは原則的にはないのです。 時代劇では「急を知らせる早馬が駆け抜けるシーン」がお約束ですが、現実にはああいうのはまあ、創作といってもいいくらいだったと思います。単純な速度競争では、馬よりも飛脚のほうが早かったようです。 山岡鉄舟は今に伝わる写真でも肩の筋肉が尋常ではないマッチョなのがよく分かる人なので、相当に健脚だったのではないかなと推測します。

krya1998
質問者

お礼

詳しいご教示、本当にありがとうございました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 幕臣 山岡鉄太郎

    官軍がびっしり屯する東海道をお江戸上野の住まいから単騎で大参謀“せごどん”の本陣に突っ走る、“金も命も 名誉も地位もいらぬ始末に負えぬ男”(別れて見送る隆盛の嬉しい述懐)。 山岡鉄太郎は自ら幕臣であると名乗って西郷との会見に臨んだ。 或る知行地の奉行の五男。 そして新たに設けられた歩兵頭にも任じられたり、明治天皇の侍従にもなっています。 【質問】 この山岡鉄太郎が幕臣であることは言うまでもないが、大名や旗本ではないとすれば幕府に対する身分としては所謂る御家人であったのでしょうか?

  • 西郷さんの心

    西郷さんって、 僧月照との入水やら お江戸からの刺客に対し「それはご苦労様でございます。いまなら家人はだれもおりません。 どうぞ私の命をうばってください」という対応とか 蹶起の若者たちとの面談でも「おいどんの命ばさしあげましょう」とか 浜松での鉄舟山岡との会談でも有栖川親王に一言もせずに「分かり申した。お江戸を火の海にはしません。人も殺しません」とか、鉄舟を見送って「金も命も名誉も地位もいらぬという奴は始末に負えぬ」という嬉しそうに述懐する。 なんてことは現実のことに心なんかおいてなくて、自己を天にしか置いてなかったのでしょうか。

  • “終わりは始まり”(2)

     先の質問、http://okwave.jp/qa/q6524881.html“終わりは始まり”にては示唆深いご回答を有り難うございました。  この地上歩いて数兆人、数億年。人が個体としてそれぞれの人生を歩みなが、実は同じという一にして多なる神々。  ご回答の中の論語。そしてそれにより連想されたフレーズは同じ、或いは関連していると存じますが、ご見解を賜れば幸いです。 1. 論語  1-1 學而時習之、不亦説(よろこばしからずや)乎、有朋自遠方来、不亦楽乎、人不知而不慍(いからず。いきどうらず。)、不亦君子乎。  1-2 視其所以、觀其所由、察其所安【其の以(な)す所を視、其の由る所を観、其の安んずる所を察す】 2. 武士道  1-1 山本常朝: 『武士道とは死ぬることと見つけたり』  1-2 鉄舟山岡鐵太郎との会見後の南洲西郷隆盛のご機嫌の述懐     『金も名誉も、地位も命も要らない奴は始末におえない』 3. Self-Realization Fellowship (例示的に一部) 1-1 late former President and Sanghamata Sri Daya Mataji (会長在任中に94歳のご生涯を先日全うされました)の 2011 New Year Message の中のフレーズの一部) “letting go of all thoughts of self and of this world” 1-2 哲理の一部 1) 凡そ何事に於いても果実を頭においたり、観念するものではない。 2) 永遠無限の中に自己を溶解し消滅してしまいなさい。それが始まりである。

  • 美味しんぼの山岡は何故「山岡姓」を名乗れるのでしょうか

    最近、まんが喫茶で美味しんぼ全巻を読み終えました。で、山岡と栗田さんの結婚前後の話を読んでいる際に、タイトルの疑問が浮かびました。 日本の現行の戸籍法には、姓の変更に関する規定があることはありますが、山岡の主張するような理由での変更は認められそうもありません。と、すると 1 山岡は、戸籍上は「海原」姓であるが、通称として「山岡」姓を用いている 2 海原雄山と山岡の母親は正式な結婚をしていなかった。 3 「美味しんぼ」の世界では、現行の日本の戸籍法は使用されていない。 2 がもっとも妥当なところかもしれませんが、糟糠の妻を正式な結婚もせずに放置する雄山の姿勢を、山岡が非難するエピソードがあってしかるべきと思えるのですがそのようなエピソードはみうけられません。(3は卑怯ですし) どのように解釈すべきでしょうか

  • 山岡てっしゅう

    死ぬ前に  「苦しき中にも あけがらす」 と詠んだらしいですが、  何のことでしょうか? 句に詳しいお方様  教えてください。

  • 山岡士郎って

    日本各地から食材を用意してもらってるけど、後でお金払ってるんっすか?

  • 山岡士郎

    って、日本全国各地にあらゆる年代であらゆる職業の知り合いがいるんすけど、どうやってしりあったんっすか?

  • 山岡賢次 はどこで生まれた?

    国家公安委員長に「山岡賢次 氏」が就任しましたが、この人は昔から「元 在日」のうわさが絶えない人です。 もし、元第三国人であれば、いくら帰化したとはいえ、とんでもない話で、公安に関して海外に情報が流れて日本にきわめて不利益が起こる懸念があると思います。 実際、日本で生まれたのなら、誰かは山岡の近所で暮らした人もおられる、知っている人もおられると思います。 この山岡と言う人はどこで生まれて、どこで生活してきたのかご存知の方はおられませんか? 私は「在日外国人に参政権を与えよ」とかとなえるような人物が、よしんば今は日本国籍であっても、「国家公安委員長」に就任するのは、あまりにも恐ろしくて、きわめて不愉快です。 ぜひ、この人の素性をご存知の方がおられましたら、教えてください。 お断りしますが、差別で言っているのではなく、日本の治安をあずかる者としては、それが事実ならきわめて危険で不適切な人物と思っています。 これだけ昔からうわさが絶えない人なら、本来、就任前に、本人がはっきり説明すべきでしょう。

  • 山岡賢次はどこで生まれた?

    他のカテゴリーで質問しましたが、場所が違うのか「一覧」にも載らないので、こちらで質問します。 国家公安委員長に「山岡賢次 氏」が就任しましたが、この人は昔から「元 在日」のうわさが絶えない人です。 もし、元第三国人であれば、いくら帰化したとはいえ、とんでもない話で、公安に関して海外に情報が流れて日本にきわめて不利益が起こる懸念があると思います。 実際、日本で生まれたのなら、誰かは山岡の近所で暮らした人もおられる、知っている人もおられると思います。 この山岡と言う人はどこで生まれて、どこで生活してきたのかご存知の方はおられませんか? 私は「在日外国人に参政権を与えよ」とかとなえるような人物が、よしんば今は日本国籍であっても、「国家公安委員長」に就任するのは、あまりにも恐ろしくて、きわめて不愉快です。 ぜひ、この人の素性をご存知の方がおられましたら、教えてください。 お断りしますが、差別で言っているのではなく、日本の治安をあずかる者としては、それが事実ならきわめて危険で不適切な人物と思っています。 これだけ昔からうわさが絶えない人なら、本来、就任前に、本人がはっきり説明すべきでしょう。

  • 山岡部隊について

    山岡部隊の人たちって戦後、どうなったんですか?