• 締切済み

別居生活が3年半

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6202/18499)
回答No.1

一般的には 結婚後に築いた財産は折半という形が多いですね。 結婚前の貯金などがあれば除外できます。 弁護士を雇って無駄な経費を消費するよりも 話し合いで決着するほうが゜安上がりです。

関連するQ&A

  • 財産分与(別居後の繰り上げ返済分)

    50:50の共有名義のマンションを購入したのですが、この度、離婚をすることになりました。 ここに至るまで、一年半ほど別居状態が続いていました。 妻が出て行く際、銀行預金分は折半し、実質的に僕がひとりでローン返済をしている状況です。 別居している一年半の間に、僕は自分の貯金の中から、200万円繰り上げ返済をしています。 そこで、離婚をするにあたり、財産分与として、マンション時価(売却して利益が出た場合)の半分を妻に渡すことになると思うのですが、その額から、僕が別居期間中に自分の持ち金から支払った、繰り上げ返済額200万円を差し引くことはできるのでしょうか?

  • 別居について、別居の費用など

    離婚を考えています。 現在、ほぼ家庭内別居中です。 原因は夫が結婚4年半で3年無職だったということ 私は現在フルタイムではないですが、月10万程稼いで、あとは貯金で生活しています。 その貯金は夫が仕事していた時の給料の一部や自分が夜の仕事で稼いだお金です。 この夫婦生活で贅沢な事は1度もした事がありません。子供もいません。 夜の営みも夫に拒否されしてません。夫は頭痛家にいてゲームやYouTubeばかり見ています。 私は30になります。 情で離婚が出来ないのでまずは別居したいと思ってるのですが生活費はどうなるのでしょうか? ・別居開始時に財産を半分にし、そこから生活をする。 ・私自身特別収入が多い訳では無いので婚姻費用?は払えないのですが問題ありませんか? ・別居中に稼いだ(貯めた)お金も正式に離婚した際半分にする必要はあるのか? 教えていただきたいです

  • 別居中の生活費

    いろいろと訳あって別居しなくてはいけない状況になりました。  私は「修復する為に別居」 妻は口では「修復するため」と言っていますが、腹の中は「離婚前提」っと思ってそうです。 子供の学校の事も有り 私が単身 実家に戻ることになるのですが、この際の生活費はどのくらい渡せばいいものなのでしょうか? 住宅ローン 光熱費 通信費 保険関係全ては私の口座から支払っています。 妻はパートで6~7万くらいの収入があります。 子供は小学3年 小学1年の息子2人です。 妻にとってこの別居は「離婚シュミレーション期間」だと思ってそうなのです。 そんなことを考えてるなら 光熱費 通信費 家を出て行った時の仮の家賃 保険料などなど自分で支払ってみたらいいと思うんですが・・・・・。 その分 養育費として6~8万渡しますけどね。 話はそれましたが住宅ローン 光熱費 通信費 保険関係全ては私は別居の間、私が支払うものとして、生活費としてはいくらぐらいが妥当なのでしょうか? ご意見聞かせてもらえますか?

  • 別居中の生活費

    カテ違いかもしれませんが、質問します。 妻と離婚したいのですが、妻との話し合いが平行線の為 別居する事にしました。別居は私が実家に帰る事にしました。 で、別居中の生活費なんですが、いくらぐらい渡すのが妥当 なのでしょうか?実家暮らしになるとはいえ、私にも生活費が 必要です。 ちなみに、私の手取りは月20万円程で、家のローンを10万円 支払っています。家に残るのは妻(パートで9万円程収入あり) と子供(8歳、男の子)です。 よろしくお願いします。

  • 離婚した場合、夫婦間の借金は?

    妻と離婚寸前ですが、財産のことで気になることがあります。 一年前に中古住宅を購入しました。 私の貯金から出しました。私は自由業で独身時代の貯金があったからです。 ただ、不安定な仕事なので、妻がその半分を十数年かけて私に返済する約束をしました。 妻は正社員として病院勤めです。 (口約束) 一年経ち、100万円ぐらい返済してもらっています。 私が受け取った領収書は出していませんが、妻が自分の帳面につけています。 (返済したことにして、妻が右から左に共通の家計に入れて使っているため) 家の購入代金は1600万円。 離婚した場合、家は夫婦の共有財産としてみなされると聞きますが、 この場合、家の半分の権利が妻にあることは分かります。 しかし口約束の借金は返してもらえるのでしょうか? 私の希望としては、借金を返してほしいのではなく、最大100万円を私から妻に返して、家は私が住みたいのです。 (たぶん離婚したら妻はここに住まないと思います) 家の半分の権利800万円を妻から主張され、夫婦間の借金はチャラになる可能性は法律上考えられますでしょうか? よきアドバイスをお願いします。

  • 別居前の共有財産の確認について

    アラサー男性です。 ずいぶん前から妻が家の共有財産を勝手に使い込んでいるようなのです。(一部証拠あり) 今回別の理由から別居(性格の不一致で私は慰謝料を取られる事はしていません)を考えているのですが、別居前に共有財産の確認をしたいのですが、恥ずかしながら、私の給与などは全て妻が管理しており、いくら貯蓄があるのか等全く知りません。 結婚して10年くらい経ち、私の感覚では共働きなので家の共有財産は200万以上はあると思うのですが、別居から将来的に離婚になった場合、その財産の半分は当然貰う権利があると思いますので、別居前にこれまでの共有財産が幾らあるのかを知りたいのです。 しかし妻が財産を使い込んでいるようなので、正直には共有財産の残高を教えずに隠し口座にお金を移しているかもしれません。 なので、これを法的な手段(弁護士に依頼)で確実にこれまでの残高を知るにはどのような手順で弁護士などに相談をすればよろしいでしょうか?それと弁護士費用は大体どれくらい用意しておけばよろしいでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 別居中に

    もし別居中に妻が自分を無視して、楽しそうに生活してたら、気になりますか?(離婚か元鞘か非情にゆれてる場合です)

  • 別居後7年経過しました。

    有責配偶者である私からの離婚申し立てをし、調停不調和で裁判まで持ち込みました。 裁判時、実質的な別居から4年しか経過していないことや、有責配偶者からの申し立てとの理由で、判決は私の敗訴に終わりました。 判決時、二人の子どもはすでに成人しており、現在は二人ともそれぞれ家庭を持っております。 妻には現在まで毎月相当な婚姻費用分担額を渡しております。 調停時も、裁判時も妻は一切の共有財産を明らかにしませんでした。 結婚後、専業主婦の妻に一切の家計管理を任せていましたので、細かな数字はわかりませんが、おそらくすでに数千万円の財産を本人が持っています。 私も年齢的にも若くはないので、早く正式に離婚をしたいのです。 妻は、私名義の家に現在はひとりで住み続けています。 離婚しても金銭的に困ることはありません。 別居後すでに7年経過しており、実質的な夫婦とはもはやいえるものでは全くありません。 このような場合、法的に離婚成立するために、再度どのような方法をとっていけばいいか、お教えいただければありがたいのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 別居、離婚について

    現在、妻と子供二人(3歳と5歳)で暮らしています。 妻とは子供が生まれてから、毎日のように喧嘩が絶えなくなりました。愛情も感じられず、罵られる日々に耐えてきましたが、いい加減疲れました。 もうセックスも四年近くしていません。 一度、耐え切れなくなり、1ヶ月ほど家を出ましたが、私の少ない貯金ではすぐ底をつき、お金の問題でまた家に戻りました。 私が家を出ている時も、妻は子供達と楽しく暮らしていたようです。 家に戻ってから、離婚の話を切り出していますが、離婚に応じてくれません。 私はお小遣い制のため、いまの状態でまた別居をするのは厳しい状況です。 また、別居も許してもらえていません。 勝手に出ていこうものなら、妻は「同居の義務があるのにそれを放棄するのは、財産放棄とみなす」と言います。 妻も働いており、同じぐらいの給与を貰っています。 ちなみに、妻が離婚に応じない理由はお金です。 これからどう進めていけばいいのか分かりません。 まずは別居をしてから離婚を進めるべきか。 同居をしたままで離婚を進めるべきか。 また話し合いでは埒があかない場合は調停になりますが…色々と大変だと聞きます。 時間をかけても協議で頑張って何とか話を離婚へまとめるほうが良いのでしょうか。 いたずらに時間だけが過ぎていき、話がなかなか進まず、困っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 別居中の妻子に対する生活費に関して

    別居中の妻子に対する生活費に関して ある事件がきっかけで(警察沙汰)妻子と別居することになった者です。 職も失い再就職に向けて活動中ですが、離婚ではなく別居のため生活費+養育費の支払いをこれから話し合って決めることになります。 妻子は両親の実家で生活をはじめ妻がパートで5万円程度の収入が現在あります。 妻子の実家の両親から、今後子供(小学生一人)の養育費として毎月4万円、妻の生活費として毎月5万円の計9万円を毎月送金して欲しいという案がありこれから話あって決めるのですが、こちらは現在収入がありません。 預貯金として500万円ほどあり、それを切り崩して支払うことは可能ですが別居期間は短くて3年長くて5年ということになりそうです。 妻の気持ちは離れてしまっているのですが子供のことがあり、当面別居生活をしますが5年後以内に離婚という可能性もあります。 全面的に私の責任での別居生活(離婚前提の可能性大)になっているのですが養育費+生活費で9万円は妥当な金額でしょうか。もっと多く必要だったりするのでしょうか。 108万×5年で540万円程度の預貯金は今の全財産で賄うことは可能です。 私自身も実家に戻って仕事を探すのですが、田舎であり収入面では手取りで15万円程度の職につくことさえ厳しい状況下にあります。 預貯金がなければとても9万円も払える状況ではないのですがどのように考えれば良いかアドバイスをお願いいたします。