• 締切済み

日本語としてどちらが正しいですか

説明が上手くなりたい と 説明を上手くなりたい と 日本語としてどちらが正しいですか

みんなの回答

回答No.5

たぶん質問者は外国人でしょうから,訂正しておきます。 だから助詞は「を」になるのです。 (正)

回答No.4

たぶん世界の自然言語のなかでトップレベルに難しい,日本語の助詞の問題ですね。 1.説明が上手くなる 2.説明を上手くやれるようになる が正しい助詞・動詞の使い方です。 1では,説明をする主体は,もちろん人格を有する「私」ですが,文章の裏にかくれています。かわりに,英語の無生物主語のように「説明」がひとり歩きして,主体のように扱われています。だから動詞が「上手くなる」,助詞は「が」なのです。 2では,説明をする主体は明らかに私であり,「説明」は動詞「上手くやる」の行為対象(目的語)となります。だから助詞は「を」になるです。

回答No.3

1。説明が上手くなりたい 2。説明を上手くなりたい ですね。 本来の日本語では1ですが、2を使う人もいるとは思います。現代日本語において、「が」から「を」への交代はかなりな範囲、頻度で起こっています。 そして、「が」を「を」に変えたところで同じ意味である、というわけではないのです。意味の違いがあるからこそ、異なる助詞が使われているのです。 例文2の場合、「を」は、本人が自身で働きかけて「上手くなろう」としていることを表します。 文の派生の過程を見ておきましょう。 (1) 説明「が」上手い (2) 説明「が」上手く「なる」 (3) 説明「を」上手く「する」 (2)と(3)で、無意識的な混同、あるいは、意図的な交代、が起こり (4) 説明「を」上手く「なる」 この混同されたものに「たい」がつき (5) 説明「を」上手く「なり」たい 並行的な例も見てみましょう。 (1) 説明「が」上手くできるようになりたい。 (2) 説明「を」上手くできるようになりたい。 こうすると、(1) でも、(2) でも、いいように思えてきませんか。それは、助詞から文末までに距離があるからです。 「が」→「を」は、好き嫌いを表す表現、能力を表す表現、において、現代日本語で起こっています。 将来の日本語において、「あなたが好きです」とか「これがわからない人はいますか」の代わりに、「あなたを好きです」とか「これを分からない人はいますか」というのが普通の言い方になるかもしれません。そして、確かに、こういう言い方は増えていますよね。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1772)
回答No.2

何れも間違いではありません。 貴方は日本人ですか?

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.1

「説明が上手くなりたい」の方です。 「~が上手い」について、 「野球が上手い」「サッカーが上手い」「絵が上手い」等と同じように考えてください。

関連するQ&A

  • 日本語について

    日本語について 最近外国人の友達ができ、その子は今日本語勉強中で日本語の分からないこと を教えたりしています。 で、この前質問されたことについて、うまく説明できなかったことをお聞きしたいのですが。 『つかむ』と『つかまる』の違いの説明です。 普段何気なく使っている日本語も説明するとなると難しい部分がかなりあります。。 よろしくお願いします。

  • 日本語の「~んです」について。

    日本語の「~です」と「~んです」は何が違うのでしょうか? 日本語勉強中の外国人の友だちに聞かれたのですが、うまく答えられませんでした。 彼の使っている日本語の教科書には、しょっちゅう「~んです」 が出てくるらしく、「です」と「んです」の違いがよくわからないと言われました。 うまく説明することは可能でしょうか?

  • 次の日本語は自然な日本語になっているでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。報告に関する説明を中国語から日本語に訳しています。次の日本語は自然な日本語になっているかどうか確認していただけないでしょうか。「を除き」を「以外」に変える必要があるでしょうか。 「本報告の指した金額は特別な説明を除き、すべて人民元を指す。単位:千元。」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語の「らしい」と「ようだ」について

    日本語では、「らしい」と「ようだ」両方とも婉曲な断定を表すが、その区別は日本語を勉強している私にとっては、とても難しい。説明してもらえば嬉しいです。また、関係の本を紹介してくだされば嬉しいです。

  • またまたすみませんが、外国語に取り入れられた日本語のことなんですけど

    またまたすみません。外国語に取り入れられた日本語で、なんで「柔道」や「津波」などが取り入れられたのですか?教えてください。 例1:日本文化は、外国にはなかったから、日本語を使わないと説明できなかったから などで答えてくだされば、うれしいんですが。

  • 詳しく説明できる日本語とは

    最近思ったのですが、日本人は、日本語を使います。 その日本語は、もちろん意味がわかっていて、 使っているわけです。しかし、その日本語の意味を、 "完全に"説明できる人って、いるのでしょうか? 僕が最近考えているのは、「まったり」です。 まったりということばを、詳しく説明できる人はいないと思います。 とくに、外国人にまったりを説明するとなると、 さらに難しいと思います。(そんなことしないですけど) まったりの考えた結果 ・ゆったり  「ゆったりとは違うんじゃない?」        「じゃぁゆったりって何?」   (完) ・リラックスして 「リラックス?」          「じゃぁリラックスって何よ?」  (完) このように、いくら考えても、 「」の中のように屁理屈がでてきます。 日本語とは、とても難しいものですね。 質問内容 ・まったりについて、完全に説明できますか?

  • 日本語を学ぶ!!

    録音している ファイル 聞いて 日本語で 書いてください! また 説明も お願いします!!

  • 日本語っぽいって言われたら、どう返事すればいいか?

    外国人です。仕事はカウンター仕事なので、お客様に施設の利用方法などの説明が多いです。日本語を一所懸命勉強していますが、まだまだということが分かりますが、たまには変な日本語でることがあります。ある日、お客様が来られてくれて、いつも通りの利用規約を説明していました。その時新人の△△さんと(同じ仕事場の日本人同僚)一緒にカウンターにいました。私はお客様に説明終わった後に、彼女にこんなことばにいわれました:○○さん、さっきの説明が日本語っぽいですね。。。 頭の中:日本語っぽい? いつも他の方に日本語が上手で、日本人っぽいですね。 今回は日本語っぽい?どういう意味ですか?考えていました。 その時、私の答えは:ああ、そうですか?ありがとうございました。 家に帰ったら、日本人の旦那に聞いたら、これは風刺かもしれないって言われた。 そして、日本語っぽいって言われたら、どう返事すればいいか?

  • 日本語の「ん」についての説明

    日本語を勉強している外国人に日本語で「ん」が入った文の説明がうまく出来ずに困っております。 例えば、  「日本へ行きます。」と「日本へ行くんです。」 「寒いです。」と「寒いんです。」 「どうして学校をやすみましたか」と「どうして学校をやすんだんですか」などです。 どなたかさま、良い説明方法をご教授くださいませんでしょうか。 宜しくお願いします。    

  • 「お伺いしたいのですが」は間違っている日本語なのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。  「お伺いしたいのですが」は間違っている日本語なのでしょうか。「伺いたいのですが」にするべきなのでしょうか。  次の意見の中の『あなたの目上の人(日本語の先生とか)が、相手に伺いたい時には、「○○先生が、お伺いします。」といいます』という部分の意味がよくわかりませんので、説明していただけないでしょうか。 ……………………………………………………………………………………  多くの日本人も間違えていますが、あまりにも多いので、良い事にしようという動きがあるようです。ですが、折角勉強しているのだから正しく覚えておきましょうね。あなたの目上の人(日本語の先生とか)が、相手に伺いたい時には、「○○先生が、お伺いします。」といいます。 ……………………………………………………………………………………  質問文について不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。