• ベストアンサー

デザイナーさんの考え方

デザイナーさんあるあるだと思うのですが、営業さんなどからざっくりとした依頼がたまにありますよね? その場合どこまで突っ込んで細かく聞きますか? デザインするにあたり、どんなことが知りたいと思いますか?

noname#253462
noname#253462

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、グラフィックデザイナーです。 >営業さんなどからざっくりとした依頼 質問自体、すごくざっくりしてますね。 営業さんってどんな営業さんですか? わたしがクライアントのことを知らなくて、 その営業さんとやらに聞くとしたら、 ・クライアントとは仲がいいですか? 初めての付き合いですか? ・クライアントの事業規模はどれくらいですか? ・クライアントの主な商材って何ですか? ・競合他社ってどこですか? シェアってどれくらいですか? ・今回はユーザーキャンペーンですか? セールスプロモーションですか? ・ターゲットの想定ってどのあたりですか? 男性ですか? 女性ですか? ・制作物の予算規模ってどれくらいを想定してるか聞いてますか? ・ホントにそのツール作るだけで大丈夫ですか? ・ローンチっていつ頃を想定してますか? ・他にメディアとかへの露出があるか聞いてますか? ・本気でその案件取りに行きたいですか? ・使ってはいけないもの、ことってありますか? かなぁ。 わたし自身もクライアントのことを知っている、という前提であれば ・クライアント側の担当って誰ですか? かなぁ。 ざっくりしていてよくわからない案件であっても、営業には営業の責任があります。 デザイナーにざっくり投げるだけなら、クライアントとの間に入る必要ないんですよ、営業って。 営業のあなたがクライアントをどれだけ掴んでいるか、を知ることで、営業がどういう風に案件をコントロールしたがっているか、クライアントへのメリットはどれだけ大きくできるか、それはコンプライアンスにひっかからないか、などを判断することができます。 逆に、聞かずに作ると手直しがひどいです。 苦労して徹夜した結果、不採用とか正直病みますね。 わたしたちは作品を作っているのではなくて、クライアントの武器を作っています。 クライアントのことをよく知らないなら、クライアントについての印象をしっかり知るためのヒアリングは不可欠なんですね。 営業がそれを喋ってくれないなら、自分で調べるしかありませんが、それはもはやマーケティングリサーチなんで分析の時間が必要です。 リサーチ時間がない案件は、言われるがままにテキトーに作る、または断るかのどちらかですね。 せめて調べる時間をくれ。そうじゃなければまとめた資料を出せ、は大前提じゃないかなぁ。 それ以降の、表現とかディテールのツメはわたしたちの側の責任です。 そこはしっかりやりますが、それ以前の、クライアント側の印象を喋るのは、彼ら側の責任です。 ざっくりをざっくりのままで終わらせたら、企業の戦略が立てられません。 一つひとつの案件はクリアできても、クライアントの年間プロモーションまではGetできないんです。 御用聞きには御用聞きの強さがありますが、使い捨ての駒にしかなりません。 コンサルティングのレベルまで上げて行くことで営業成績が爆上げするわけですし、制作予算も大きくとれますね。 レベルの高いフォトグラファー、イラストレーター、コーディネーターに発注できる率が上がるってことです。 そのうちこまかいことは聞かなくても済むくらいになりますが、それはいちいちそうやって疑問点を潰しつつお互いに成長したから実現したもの、つまり結果論だと思っています。

noname#253462
質問者

お礼

ありがとうございます。すみません私の質問が曖昧でしたね。 LimeGreen5様の回答が、まさに私の言いたかった事であり、求めていた答えです。 >営業がそれを喋ってくれないなら、自分で調べるしかありませんが、それはもはやマーケティングリサーチなんで分析の時間が必要です。 この部分を求められることが稀にあるので、今後のキャリアのことなども考えると 勉強が必要なのかなと思ったりしてます。 デザインに特化するか、プロデューサー的な位置まで行くか。 今の会社的にはデザイナーはデザインだけが仕事では無いという考え方に寄っているので、、、。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#243649
noname#243649
回答No.1

>営業さんなどからざっくりとした依頼がたまにありますよね >その場合どこまで突っ込んで細かく聞きますか?  聞きません。なぜなら、依頼した本人にもよくわからない場合が多いからです。  まず、自分なりに解釈して「素案」を提示します。これを基に突っ込んで細かく聞き、依頼者の脳みその中を穿り出すのです。  ここで大切なことは、「素案」を素早く提示することです。最初に話をしている途中で「素案」ができるくらいの能力が必要ですね。

noname#253462
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初は自分なりに解釈して作ってみるということですね。 デザイナーの能力が問われますね。

関連するQ&A

  • デザイナーが蔑ろにされている気がする。

    5人ほどの小さな会社で、たった1人グラフィックデザイナーをしています。 営業がすごく短納期の仕事をとってきます。仕事をとってくるのは、良いことなのは分かっていますが、あまりにもデザインの日数が少なくて、いつも腹が立ちます。 こちらも納期が短かくて困るから1度相談してと、言うことは言っています。 営業がデザインの作業時間を予測することが難しいのは分かりますが…簡単に出来るものだと思われているような気がしてムカつきます。 年々売り上げもアップする中で、デザインの仕事量も徐々に増えてきて、勤続4年もいる私のスピードなら何とか1人でこなしていますが、無理な時は外注にも依頼します。でも、その時は自分も忙しい時なので、外注のディレクションも合わせてするのは、結構大変です。 かと言って、暇な時は1人でも十分なので、もう1人デザイナーを増やすという提案はしにくいです。 なんかもう何が言いたいって、デザイナーの仕事をないがしろにされてる感があって、 それに腹が立って腹が立って… こんなふうにイライラしたり、 悩んでいる方いませんか? なんかこのモヤモヤを晴らせるような スッキリできるような言葉くださーい!! 辞めたくなります。

  • グラフィックデザイナーからwebデザイナーへ

    現在在宅でグラフィックデザイナーをしています。 webデザインの需要が多く、勉強していきたいと思っているのですが、 何から初めていいのかわかりません。 子供がまだ小さいため、学校に行く時間もないので 独学でやっていきたいと思っています。 小さな個人商店から依頼されることが多いので、 HPをはじめて作る場合、あるいは今あるHPをリニューアルさせたいという依頼の場合、 どういった本を読んで勉強をしていったらいいでしょうか?

  • デザイナーと営業はどっちが重要?

    すみません、助言を頂きたいのですが、 デザインの専門学校を卒業し、ずっと、デザインの仕事をしてきて、留学(デザインと英語の勉強)をきっかけに転職し、デザイナーとして子供向け雑貨商品のメーカーに、再就職しました。 もともと、営業に、デザイナーとして、ついていって、お客様と、話をすることは、できていたし、そのことを、現在の社長も見ていたので、そういう形で雇ってくれたのだと思っていましたが、最近は、本格的に営業ばかりさせられていて、 社長にも、相談しましたが、デザイナーは、ただ、お客様の要望や、売れる商品を営業が考えて、それを形にする、ただの画面みたいなものだと言われ、本当にショックでした。 アーティストではないので、社長の言いたいことはわかるのですが、デザインはそんなに、重要でなく、営業が重要だ、営業が一番えらいという考えで、 とにかく、商品が売れたらいい、少々のデザインのクオリティが悪くても、とにかく、早く利益にしてほしいということで、ここ何ヶ月はデザインの仕事をしていないです。営業と、工場の指示で精一杯で、今まで、勉強してきたこと、経験してきたことが、しょうもないことだったのかなと思ってしまいます。 デザインに固執しているのかもしれませんが、私にとってデザインは生きがいです。デザイナーとして生きていくのが、私の支えになっていました。今となっては、そんなに重要ではないのかと思い、死にたくなってしまいます。 本格的に営業をさせられていて、右も左もわかりません。デザイナーはうまく話せなくてもいい、作った作品で、社会とコミュニケーションをとるという考えがありましたので、もともとの性格もありますが、本当に話すのが苦手です。日本語が不自由です 笑  それに、営業は、いい意味でも、うまくウソをつかないといけないです。私は本当にバカ正直で、空気もあまり読めないので、営業をさせられるというのは、本当に拷問です。社長に、仕事の経験が薄いと言われました。ショックでした。今までの会社では、私の作ったもので売り上げを上げたし、仕事に関しては、プライドを持っていました。 勉強にもなるし、何とか、うまく営業をしたいと思っているのですが、意識すればするほど、全然ダメです、、、 数字も致命的に苦手です。このまま、この会社で続けると、せっかく今までに勉強、経験をしたデザインのことも忘れてしまいそうです。 これからどうしたらいいのでしょうか。 すみません、長文で、しかも文章が下手なのでわかりにくいと思います。 何か、アドバイスがあれば、教えて頂きたいと思います。

  • グラフィックデザイナー志望だけど…

     グラフィックデザイナーを目指して、転職活動をしております。先日、ある会社の面接(クリエイティブデザイナーの募集)に行きました。面接で、いきなり「未経験と言う事なので、デザイナーはちょっと何なので… 営業アシスタントという形で考えています。」というようなことを言われました。求人票には「経験不問」と書いてあったのに… 確かに、デザインに必要なアプリケーションの基本操作は身に付けましたが、実務経験はないし、美大や専門学校に行った訳でもないので、急にデザイナーになろうなんて考えが甘いのは分かっています。最初はオペレーターとして実務経験を積んでから、デザイナーがいいのかなとも思いましたが、私が本当にやりたいのはデザインなのです。アシスタントでも見習いでも精一杯取り組む気持ちは十分にあります。ですが、せめて“営業”のアシスタントではなく、“デザイナー”のアシスタントか見習いの方が、デザイナーの夢には近づけるのではと思っています。 面接では、「まずは営業アシスタントとして、まわりに認められるような仕事をして、デザイナーへなれるように努力したい」というような答えをしましたが、正直なところ営業アシスタントとして採用されて頑張っても、将来的にデザイナーの仕事はさせてもらえるのだろうか?という思いがあります。 そこで質問なのですが、 1. 営業アシスタントからデザイナーになる事は可能なのでしょうか? 2. やはり未経験者はオペレーターとして経験を積んでからデザイナーを目指すのが良いのでしょうか? 未経験からデザイナーになったという方や、採用する側の方等いろんな方の意見をお聞かせ頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • デザイナーの働きについて

    グッドデザイン賞の入賞を見ていると、デザイン事務所にデザインを発注する場合もありますが、企業内デザイナーが作ったものも多いです。 AV機器メーカー所属のデザイナーはペンや白物家電のデザインをすることはないと思います。 例えばテレビのデザインばかりしている一流デザイナーに、冷蔵庫のデザインをやらせたらすごいものができるかもしれません。 良いデザインはあらゆるものに良い影響を与えると思いますので、仮にテレビのデザインばかりやらせることが原因でテレビだけに発展が偏り、他の分野のデザインが遅れたりしたら残念だと思いますが、これは杞憂でしょうか? 実際は、デザイナー間で情報共有をしたりなどして偏りなく発展しているのでしょうか?

  • フリーデザイナーについて

    デザインには資格や学歴は関係ないと聞いたので現在 趣味程度に依頼された宣伝用のフライヤーなどをデザインしています。 税金を払う必要があるほどの収入はまだありません。 フリーデザイナーとして行動するにあたっていくつか質問があります。 Illustrator CSかPhotoshopでデザインや写真を取り入れてるんですが 依頼者にデータを送る時にはどういった形式で送るのが一番でしょうか? プロではないのでデザインの相場がイマイチ判断出来ません。 大体で構いませんのでロゴやチラシの妥当と思う金額を教えて下さい。 料金はデザインデータを送ってからお振込して頂いた方がいいですか? 一番気になっているんですが依頼通りにデザインをして そのデザインに他の著作権にふれるような物があったらどうなるんでしょうか? (私はその事を知らずに依頼通りデザインしています) 長文になってしまい申し訳ありませんが回答宜しくお願いします。

  • 世界的に有名なグラフィックデザイナーを探しています

    今、ある商業デザインを依頼したいと考えているのですが、世界レベルの一流のデザイナーに依頼できればと思っています。 媒体は、雑誌の表紙&ポスターなのですが、シンプルなテイストを持ったデザイナーが希望です。 日本人ではなく、アメリカ、ヨーロッパ等、日本人のテイストではなく、海外のデザイナーが良いのですが、どんな方がいらっしゃるのか。。。。 世界レベルで超一流と呼ばれるグラフィックデザイナーの名前、サイト等をぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 巨匠デザイナーのデザイン料

    会社の組織変更に伴い、会社のロゴを作ろうと思います。 有名デザイナーに依頼すると、デザイン料としていくらぐらいかかるのでしょうか? 100万~300万円ぐらいならと思ってますが、桁が違うのでしょうか?

  • 外国人デザイナーを募集しています!

    英語圏の仕事が増えたため、英語圏の外国人デザイナーを募集したいと思っています。 仕事内容は、、、 ブランディングデザイン パッケージデザイン(容器の設計からの場合もあればグラフィックのみの場合も) ディスプレイデザイン 広告デザイン 撮影ディレクション などで、化粧品メーカーさんからのご依頼が多いです。 ほぼ、一人でこれまでやってきたのでアシスタント的な内容~でもいいのですが、求人媒体などおすすめや良い方法をご存知の方教えてください。

  • やはりデザイナーを目指したい

    今年の3月でデザイン系の大学を卒業し、名古屋に就職しました。 デザイナーで採用ということでしたが、デザインの仕事はほぼないことがわかり、退社を考えています。 そこで選択肢としては今のところ、 (1)東京へ出てデザイナーとして転職活動 (2)東京or名古屋or大阪でしばらくアルバイトをしながらフリーで活動 さらに進学するか、就職活動を考える。 というようなことを考えています。 (1)は厳しいような気がしますが、 (2)の場合だとデザインをさらに勉強するならやはり名古屋に残るより東京に出るのがいちばん良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。