• ベストアンサー

最低賃金

1時間に10個リンゴを運ぶ仕事が時給1000円。8個運ぶ仕事が800円だったのにどちらも1000円にしたら10個の方が損ですよね。これはどういう論拠となるでしょうか。 有給休暇はなぜ働いてないのに有給で休暇を提供する義務があるのか。 関係ないけど人事異動は人事が移動するのになぜ異動と書くのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>異動は、人事異動にしか使わない不思議な言葉です。 大きめの辞書を引いてみると面白いかもしれません。 すでに回答がありますが、状態が変化する という意味なので、契約や相場が変わる、生活環境が変わるなどのときにも使用できます。 学校や会社を中心に生活している人だと、人事異動くらいしか使われないかもですが。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですね。似て異なるなーと。

その他の回答 (2)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

>どちらも1000円にしたら10個の方が損ですよね これは使われる人目線ではありませんか。オーナーは利益が出る事で事業を継続します。同じ給料で結果を大きく出せる人材を雇いたい。8個しか運べない人は昇級しません。もっとサボって6個になったらどうします。もう不要な人材です。これのどこが得に見えるのか理解しかねます。 有給休暇は日本ではあまり取られていませんが、子供の病気や介護や親族関係の自分の病気以外でも平日に時間を取りたいときに便利です。無給でもいいわけですが、生活費に支障なく会社も認めてくれる中で仔細な家庭事情を仕分けられる効率の良いシステムです。家族の手術や出産は一般の祝日に起きるとは限りませんから、個人で休みを指定できるのは非常に理にかなっています。 こういう部分が全く取れないと遊びのないハンドルさばきのようなギリギリの綱渡になります。それは仕事にも大きく影響します。 人事異動は部署の異動です。動くという考え方より変わる、異なる部署につく、というネーミングです。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 りんご、10個とか8個は、個々の能力の話題ではなく「10個運ぶ仕事」「8個運ぶ仕事」という例え。アルバイトに昇進とかないし。能力差があっても同じ時給というのが時給なんですよ。そうではなく最低賃金の不備を話題にしとります。 有給は、病気の時便利とかでなく、遊びでも取れます。月給を、減らさないという配慮はなるほどです。 異動は、人事異動にしか使わない不思議な言葉です。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5061/13226)
回答No.1

時給とは拘束時間に対して支払われる給与形態であって、リンゴを運んだ実績は関係無いからです。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 りんごは簡単な仕事と難しい仕事の「例え」です。時給が異なる理由は、仕事の難易度、重度に比例しますよね。何もしないで、いるだけでお金貰えるんですか?。

関連するQ&A

  • 最低賃金・・・?

    分からないことがあり困っているので教えてください。 短期間ですが、大阪で飲食関係の接客アルバイトをしていました。情報誌によると、750円が時間給と書かれていたのですが、給与明細を見ると時給が700円で計算されていました。 本社に問い合わせると、「それは他の店舗の時間給」と言われ、700円であっているといわれました。面接の際に「時給は750円」とはっきり言われたのか曖昧なうえに、情報誌も捨ててしまったので確認することができません・・・。 さっき調べてみると大阪の最低時間給が703円でした(あっていますか?)これって下回っていますよね? 本社は他県なので大阪の最低賃金とは関係無いのでしょうか?  詳しい方、教えてください!!お願いします。

  • 最低賃金

    登録制の派遣会社で時給日給で、給料を もらっています。 明細書に、交通費(1000円)と書かれています。 現場によっては、交通費が千円を越すことがあります。 8時間働いて交通費込みで7200円なのですが、 交通費(1000円)となっていたら6200円で8時間で割った時給は 775円になって最低賃金以下になりませんか? 仕事情報のメールとかには、時給900円になっていて 交通費の事はいっさい書かれていません。 ドタキャンが出た場合のみ当日募集で交通費支給と なっています。 なんかおかしくないですか?

  • 派遣社員の有給休暇と賃金について

    わたしは2年派遣の仕事をしています。 有給休暇は年間で10日とれると聞いていたのですが すぐにくれず、交渉してやっとのことでもらうことが 出来るようになったのです。 働き始めたときの時給は900円でした。 そしてある程度働いたら1000円にあがるという 契約内容でした。 しかし以前に有給休暇の交渉をしている際に 今すぐに有給休暇は取らせることが出来ないから 時給にプラスして当分の間補って頂ける事になりました。 そのときの時給は1000円→1020円になりました。 その時は妥協だとは思いましたが少しでも良くなると思い、その条件で働くこととなりました。 そしてしばらくすると会社の上司から 有給休暇が取れるようになったとの話をされました。 しかし、その反面賃金が下がることとなりました。 1020円→950円になってしまったのです。 私の感覚ではプラスされた分を元に戻して下がるものと思っていましたが、(1020円→1000円) 結局契約時の内容と違う低い賃金を 提示されてしまいました。 今の時給だと最初の契約と違うので納得がいかないし かといってあまり強く上司に言うと 働きづらくなってしまうのが嫌なので よい解決策がありましたら教えてください。

  • 夜警の賃金について

    ホテルの夜警をやっています。 勤務時間は22:00から08:00まで10時間です。 勤務日数は月に4から8日で3年前から勤めています。 時給750円で1勤務7500円計算で20日締め毎25日に支給されます。 早出2時間しても時給750円でした。 昇給は無いとの事。 質問は、雇い入れ時に上記条件を提示、承諾していますが、賃金は正常かわかりません。お答えください。 また有給休暇が貰えるのかも判断しかねています。

  • 有給休暇賃金の計算法について

    私は、7ヶ月間勤めた会社を退職しました。会社の給与の締め切りは毎月15日で28日が給与支給日です。4月の15日まで出勤して、16日から30日まで10日間の有給休暇を取得しました。有給休暇は通常勤務したものと同額が払われると法律で定められているようですが、1ヶ月の基本給が18万円の場合、有給休暇の賃金は日割り計算となるでしょうか。勤務は完全週休2日制です。例えば時給1050円の場合、1050円×8時間=8400円 8400円×10日間(有給休暇)=84000円で計算は間違いないですか。また、平均賃金法の計算の場合は、どうなるのでしょうか。

  • 有給休暇と最低賃金

    北海道で食品工場の深夜パートをしています。入社して3カ月ですが、社員からは「この会社は有給休暇が無い」と言われました。また、23時~7時勤務(そのうち45分休憩)ですが、深夜手当込みで時給800円です。(皆勤手当が付いてやっと820円になります)本来、深夜手当が付かない5時以降も800円のままですが、それでも最低賃金に満たないと思うのですが・・・。ちなみに、日中パートの時給は710円です。周りから不満の声が上がり始めたので、労働基準監督署に相談し ようと考えています。 パート従業員から、上司の社員に物申す事は避けたいので、労働基準監督署の方から注意勧告というか、改善指導のような事をして頂けるのでしょうか? こういう事案にお詳しい方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • パートなのに社会保険完備と有給?

     時給850円の週4日以上パートの仕事で社会保険完備+有給休暇有りという求人がありましたが、時給制度なのに有給というのはありえるんでしょうか?    社会保険完備はフルタイムの4分の3以上の場合加入することが義務付けられているらしいんですが、時給制度の有給って他の会社でもあることなんでしょうか?

  • 研修中の最低賃金

    知人のアルバイトの事で質問です。 最近、結婚式場でアルバイトを始めたようなのですが、 研修中のアルバイト代は1勤務3000円だそうです。 1勤務はだいたい6~8時間くらい掛かるようで、 時給に換算すると500円以下です。 最低賃金というものは研修中には当てはまらないのでしょうか? この地域での最低賃金は時給717円でした。 実際に働いている本人は、 「やりたい仕事だし、研修が終わればもう少しUPするし、  ご祝儀が貰えることもあるから頑張る」 と言っているので、私が口を挟む話ではないのかもしれませんが、 個人的に気になったもので。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 最低賃金と交通費の関係について

    私がパート勤めをしている会社で、4月から就業規則と給与規定が変わることになりました。 1週間に働ける時間が30時間から24時間に減り、今まで全額支給だった交通費が支給されなくなります。 1週間に働ける時間については、減らしてほしくはありませんが会社がそう決めるなら仕方がないとまだ思えるのですが、交通費のカットについては納得できません。 なぜなら、今の時給は県の最低賃金+1円という金額で、この金額のまま交通費も自己負担となると、実質的な時給の額が最低賃金を下回ることになるからです。 でも、時給の賃上げについてはなにも話がありません。 少し調べてみたところでは、会社に交通費の支給義務はないらしいので「違法」とまでは言えないようなのですが・・・ 仕方のないことなのでしょうか。

  • 有給休暇賃金について

    派遣会社の営業をやっております。 派遣スタッフより有給休暇賃金が安いとの問い合わせがあり調べたところ、通常賃金×60%の支給でした。(時給900円) 4320円/日でした。 この算出方法は正しいのか?もし正しければその説明を教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします