• 締切済み

委任状ありの売買代筆行為と老人ホームの保証人

お世話になります。 質問ですが、難病の父が借金などがありマンションを売却する事になり、父が自ら販売不動産会社と媒介契約を結びましたが、売買契約の際に父が体調不良になり、代わりに娘が売買契約行為を代理で行う事となりました。その際の直筆の委任状はあります。登記移転は父が自ら行っております。 娘は父の老人介護の保証人(身元保証)になっております。誰もならないないので、しょうがなくなりました。 その後、父が長女と手を組み、マンションの売却を勝手に進められて、売却を勝手に行い、不正に引き出したと訴訟になりました。 まだ委任状の証拠は出していないのですが、相手側は父の介護関係の代理人をしているのだから、マンション売却の手続きをした事は類似した立場として関与したと主張しております。 委任状があり代理人として行った代筆契約行為と老人介護関係の保証人(身元保証人)は類似するものなのでしょうか?

  • 裁判
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • erieriri
  • ベストアンサー率48% (52/107)
回答No.1

委任状があり代理人として行った代筆契約行為と老人介護関係の保証人(身元保証人)は類似するものなのでしょうか? という質問については、「否」という回答になります。 いずれにせよ、弁護士に相談することです。

関連するQ&A

  • 老人ホームに入居する場合の保証人について

    実家で一人暮らしをする母(84歳)の認知症が最近さらに強くなり、日常生活に支障が出始めているため、介護認定を受けて介護老人福祉施設(老人ホーム)の入居を検討しています。 (なんとか「要介護1」の認定を得られるとよいのですが・・) 老人ホームに入居する場合、入居時の保証人・身元引受人は、都会で離れて暮らす一人息子の私(57歳)しか他にいません。 ただ、私はこれまで職を転々として失業中の場合が多いです。 入居手続きのときに、保証人になる私が丁度失業中で無職の場合はやはり入居を断られますよね。 そんな状況でも入居出来る何か良い方法などがあればアドバイスをよろしくお願いいたします。 ※「特養」は重度の人しか入居できないと聞くので、入居できるとすれば「老健」になると思います。 ※母の年金は月に12万円程度です。

  • 不動産売買についての委任状

    兄弟3人でもっているアパートと土地を売ることになりました。不動産会社に売買を依頼するにあたって、代表する兄(アパート経営を実質一人で担当していた)に対する委任状を出してくれと兄にいわれています。 委任状の内容は下記の通りなのですが、 このような委任状を出さないと不動産会社に売買の依頼はできないのでしょうか? ーーーーーーーーーー(文書始まり) 委任状 ーーーー(兄の氏名、住所) 私は上記の者を代理人と定め下記の事項に付き一切を委任致します。 委任事項 1売買契約の締結および手付金・売買代金の受領 2固定資産税の精算および受領 3売買物件等の引渡し 4所有権移転および抵当権等の抹消登記申請 5○○○社(依頼する不動産会社)との媒介契約締結 6上記に付随する一切の権限 不動産の表示 (土地・アパートの場所、面積など) 委任者 ーーーーーー(私の名前、住所、実印) 印鑑証明を付けて提出 ーーーーーーーーーーーーーーーー(文書ここまで) 以上の文書を兄以外の兄弟2人がそれぞれ一通ずつ出すように依頼してきています。 また、必要書類として、これは委任された兄がそろえて出すようですが、不動産会社から 固定資産税課税明細書/建築確認通知書/検査済書/設計図書/賃貸借契約書、入居状況表/ 管理会社との契約書/測量図、境界確認書類/消防設備点検報告書/過去の修繕履歴/ その他の費用の明細  を必要書類として要求されているということでした。 兄はアパート家賃の分配でもこれまで正直額が正しいのかと不安にされることがいろいろありました。 父が生前兄のいいなりになって建てたものです(母はこのアパートに関しては相続しませんでした)。 このまま委任状をだしても大丈夫なのか、心配なのでご意見等おきかせください。 よろしくお願いします。

  • 娘が勝手にマンションを売却した

    母が娘を不法行為訴えてきました。 母が自ら売買依頼の契約し売却したマンションを娘が勝手に売却しその売却益を引き出し不法行為をしたとの内容でした。母は難病に侵されていて、またお金にルーズで借金がかなりあり売却益はマンションの残債や母の借金などの支払いにほぼ使用していて、娘はお金を使っていません。 不動産会社とのマンションの売買仲介の依頼は母自身が知り合いの不動産会社に依頼し自筆で申し込みして契約しています。買い手が決まった後の売買契約の時は当日母が体調不良で行くことが出来なくなり、また購入する方も遠方から来ていてその日の夕方までに帰らなければならないとの事で、母が自筆の委任状を作成し不動産の方が受け取って、その後不動産会社と母の両方から娘に連絡があり売買契約書を代筆しました。その後登記移転と残債の決済は銀行で行われ、母が行っております。娘も母から立会いをお願いされ銀行での登記移転と残債決済の際は立会っております。当日司法書士から母に対し意思確認と身分証明書の確認し、その後手続きが行われた記憶はあります。 上記の状況から見て何ら瑕疵なく、売買が成立していると思われます。母が勝手に売られたと証拠無く主張している事は通ると思われますか? ※ちなみに本訴訟は一緒に住む姉の主導で行われていると思われます。姉妹で別事案にて一度訴訟していて、姉の訴えは棄却されております。また本訴訟の代理人も同じ弁護士であります。母は保佐相当の診断を受けていて判断能力に疑いがあります。

  • 未成年を代理人にした場合

    民法上、未成年でも代理人となれますが(102)、 未成年の法定代理人が本人と未成年の間の授権行為(委任契約など)を取り消した場合、 本人と相手方の法律行為に何か影響はありますか? <例> Xが未成年Aを代理人としてYと売買契約を結んだ。 その後、未成年Aの法定代理人Bが、XA間の委任契約を取り消した場合、 XY間の売買契約は影響を受けるか。

  • マンション売却契約の中の、売却委任状について。

    ンション売却契約の中の、売却委任状について。 先日、分譲マンションの売却契約を数社の不動産屋と結んだのですが、その中で1社だけ、「売却委任状」を書かされました。 内容は、●売買の契約 ●代金の受領 ●登記申請について委任する。というものですが、販売価格、不動産の内容を記載する欄は、変更あるので、販売成立した時点で記載するので、記載をしませんでした。 説明では、どこの不動産屋でもマンション売却時に必要になる書類だという事なのですが、売買にあたって、このような書類が必要なのでしょうか? あるいは、悪用されて、勝手に販売されたりしてしまうような類の書類なのでしょうか?

  • 老人ホームに入る母は扶養家族になれるでしょうか?

    一人暮らしの母が老人ホームに入る事になり、母名義のマンションを売却する予定です。 売却出来るまでは住民票はそのままでも良いでしょうか? 売却後は住民票を何処にすれば良いのでしょうか? 又、母の子供達は女ばかりなので(旦那さんの扶養家族になっていない者が一人います)今まで一人暮らしで扶養家族に入れて無かったのですが、これから娘の旦那さんの扶養家族になる事は可能でしょうか? 金銭的にも余裕がない為一番良い方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • 介護の父 老人ホーム退所に伴い

    85歳 男性 要介護2 の父について 数年前より老人ホームで生活しています。 母は他界、自宅は売却、子供は姉と私 姉は病弱で遠方、私は独身で他市に住んでいます。 今年に入り、認知症の症状がひどくなり 暴言、せん妄、放尿、暴力(手を挙げて威圧する程度)、転倒など 小規模な老人ホームで職員の方々の手を煩わせています。 糖尿病(インシュリン投与)、右目失明(幼少期)、左目もごくわずかな視力、脊柱管狭窄症(以前手術済) 加えて今回調べてみたところ、正常圧水頭症でした。 目は障がい者認定を受けています(等級4) あまりに症状がひどいので、この度認知症病棟のある精神科に入院しました。 1か月半ほどになります。 このまま入院が長引くと、老人ホームは2か月不在で退所するのが規定です。 おそらくそうなると思うのですが、 現在父の住民票は老人ホームの住所になっています。 退所となれば住所をお借りしておくわけにもいかず、考えられるのは私の住所に 変更することです。 私はバツイチ独身で収入も少なく(今現在無職)賃貸マンション暮らしです。 父の住民票を私の住所に変更すると、市が違うのでいろいろ手続きがあるかと思うのですが、どこに相談に行ったらよいのでしょうか。 老人ホームのケアマネさんは今一つ行政などに詳しくないようで回答をもらえませんでした。 万が一、父が退院した場合行くところがなく、再び預かってくれる老人ホームを探す、または再入院ができる私の住居に近い病院を探す、となるとどういった問題が出てくるのか。 一番いい方法は。。。 私自身も行政、介護などの知識がなく困っています。 頼れる身内もいないので早く再就職したくとも父の問題がありフルで働くのは 難しいのでは、と不安です。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 売買契約の代理について

    売買契約の代理行為について教えてください。 私は不動産業者です。 今度、売主から委任された代理人である弁護士と売買契約を締結します。私は買主側の媒介をさせていただきます。 宅建業法では本来、宅地建物取引における代理行為は、業にあたるので宅建業者免許がいると思いますが、弁護士が宅地建物取引の業にあたる代理行為をする場合、やはり免許がいると思いますがいかがでしょうか? もしくは弁護士の資格があれば、宅建業者免許なしで売買の代理行為ができるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 老人ホームは現在の乳母捨山?

    私は老人がもれなく大嫌いです。 (これは今までの生活が大きく問題だと自分で思っています) 子供は好きなのですが・・・ 私は将来親は介護できたとしても祖父母(かなり長寿、性格悪い)はできません。 祖父母を面倒見ろなんてことはないと思いますが仮にそんなことあったら もしかすると○してしまうかもしれません。 自分も将来老人になるんだというのはわかっていますが 身内などの特定の老人だけでなくもれなく嫌いです。 TVなどで老人が映っていると生理的に気持ち悪くなります。 何でこんなのが生きているの?ってレベルです。 老人ホーム経営者、不動産屋から聞いたのですが 娘/息子がいなく身寄りはないが金はある。 一人で生活できないから自分で入るという人もいると思いますが。 話によると、中には預けてしまって年に一度も会いにこない。 ケガなどをしたときだけ駆けつけてきて施設にクレームを付ける。 職員の労働環境は良くない(時間面、給与面) 自分の親ですら介護したくない、金払ってでも預けてしまいたい。 というのが現実なのですか? 自分で親の面倒は見たいけど、共働きで仕事上・・・とかいうのは入居?費用を考えれば 自分で世話をした方がいいと思います。 24時間体制の保育施設はあっても、子供を1週間、1ヶ月も預けてしまう人は いないと思います。 旅行に行きたいなどの場合は親にちょっと面倒を見てもらうなどすると思います。 自宅に訪問介護などのサービスはあります。 でも老人ホームに入る人たちはどんな人なのですか? 自ら望んで入っているのか、それとも家族などに 見捨てられた人たちが入っているのか?

  • NHKの契約を止めたい。父が老人ホーム入居のため

    独居老人の父が老人ホームに入居(持ち家はそのままの状態ですが、住民票は老人ホームの専用居室へ変更しました)したので、NHKへ解約の電話をしたところ、その老人ホームの正式名称と住所と私(娘)の住所と連絡先も必要と言われ、わからないと答え電話を切りました。 実家にあったテレビは、父の意向で一応持って行ったので本来なら支払い義務は転居として継続するのですが、88歳の父の現状は半分ボケてテレビの付け方もわからずほとんど見てません。 でも、新住所を教えるとテレビが置いてることもバレるし、本人もあるか?と聞かれればあると答えるだろうし、それに他の部屋の人も契約してなくて見ている人もいるので、どうしたものかと思っています。 また、私はマンションで住んでいるのですがNHK受信料を払っていないので居所が言えません。ので、老人ホームの住所をしゃべっても、話を進めれません。 自分の住所は、以前住んでいた外国の住所でも言っておこうかと思いますが、嘘つくことになりますし、父はうそもほんとの事も言えませんし・・・ 法的に、私の個人情報まで言う必要あるのでしょうか?転居先は言わないといけないのでしょうが、 転居先まで確認に行かれたら困るけど、そこまでするのでしょうか? 電話対応の若い男性が、解約が要件と知ると高飛車な物言いでなんとかとりはぐれないように離さないって感じがしました。フリーダイヤルも全然かからず何度掛けても掛け直せのアナウンスだけで、呼び出し音にもならないのに・・・ 老人ホームの住所を言うだけで、そんな形式的な方法で済ましてもらえるのでしょうか?