• ベストアンサー

社員とアルバイトについて。

給料の支払いについてなんですが、会社が倒産した場合親会社が子会社の債務を引き受けなかった場合、「アルバイト」はどのようにして自分の給料を確保すればいいのでしょうか? そもそも、会社が倒産した場合はアルバイトは泣き寝入りするしかないのでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eastwood
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

労働者災害補償保険法(労災法)の労働福祉事業の一つに未払賃金の立替払事業があります。具体的には賃金の支払の確保等に関する法律に規定されているもので、 (1)立替払いを受けることができる場合の事業の要件  労災保険の適用事業であり、1年以上継続して事業活動を行った事業であり、倒産状態にあるなど一定の条件を満たしているもの (2)立替払いを受けることができる労働者の要件  一定期間内に(1)の事業を退職した労働者であって、一定の賃金の全部又は一部が不払いとなっているもの とあります。立替払いの額は、一定金額を限度として、未払賃金の80%(未払賃金総額が2万円未満のときは対象外)を立替払いしてくれます。 労働全書の賃確法の項をよく読むと、「事業主が破産の宣告を受け、その他政令で定める事由に該当することとなった場合において・・・」とありますので、該当事由に該当する場合、「政府」が立替払いを行うとあります。 アルバイトも労災法に定める立派な「労働者」ですから、適用を受ける権利があると思います。しかしながら、honkunさんの質問を読むと、親会社云々とありますので、実際のところ政令で定める事由に該当するかどうかはわかりません。 こういったケースの申告については事業所管轄の労働基準監督署に行うのが一般的ですから、そちらに出向かれて相談されては如何ですか。

その他の回答 (3)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

親会社がどの程度その会社を支配していたかによって違います。親会社が信用ある会社ですと、どうしようもなくなったときには、会社の本社の正門の前でゼッケンを着けて中に入る人にチラシ(うそは駄目)を配れば効果はあります。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/aichikenhonbu/soudan/tosan/tosansaiken.html
honkun
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し、調べてみます。

  • yasupee
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.2

大学時代私のバイト先もつぶれました。 労働基準監督署に相談しても、結局は賃金の支払いを受けることが出来ませんでした。(場合によっては、国から何割かもらえることもあります。) ただ私の場合、つぶれる前などに責任者などを含めた会議(集会?)を皆で何回か開き、一体給料はどうなるのか?とよく責任者と話し合ったんですね。 そうしたら責任者が「会社がつぶれても、お前らの給料は俺が払う!!」 と言ってくれ、口約束だけでは不安だったので、念書を書いてもらいました。 そして、会社がつぶれたあと私は1ヶ月に1回くらい責任者と連絡を取り、 お給料を全額もらうことが出来ました。(分割でしたが) 念書を書いてもらったけれど、その後定期的に連絡を取っていた私だけが 全額もらえたようで、他の人達は途中であきらめていました。 後でゼミの弁護士の資格を持っている先生に聞いたのですが、念書の内容は法的効果を得るには不充分だったそうです。おまけに、責任者個人から給料分を個人的に もらっていただけで、正式な給料とは言えないんですね。 でもまぁ私は結果的には給料をもらえたので、よかったと思います。 こんなこともあるんだと参考にしていただけたらと、書きこんでみました。

回答No.1

社員に限らずパートやアルバイトの方でも 「雇用」という意味では同じ対象です。 以下のサイトを参考にしてみてください。

参考URL:
http://tamagoya.ne.jp/roudou/
honkun
質問者

補足

ありがとうございます。 ただ、言われたのが保証されないと言われました。 つまり、バイトの場合公共機関で支払ってもらえないということです。 多分、雇用保険の問題だと思うのですが、その点はどうなのでしょうか? お願いします。

関連するQ&A

  • 社員とアルバイトの違いとは?

    わたしはある会社で働いていますが厚生年金とかは自分で払っています。肩書きは社員となっていますが社員ならボーナスがあったり厚生年金とか給料から天引きになったりしますがそれはないのです、引かれるのは所得税とかだけです。(給料は時給ではなく固定給ですが)なのでアルバイトみたいなかんじもしますがそもそもアルバイトと社員の違いってなんですか?会社側が社員にはしなければいけない待遇、もしくは行政関係に申告しなければいけない何かってあるんですか?(たとえばうちの会社の●●さんは社員として雇用してますよ、みたいな)無知なものですいません。

  • 社員&アルバイトの収入

    はじめまして おととしの12月まで社員で1月から3月まで アルバイトをしていた会社があります。 確定申告をするにあたり前の会社に源泉徴収票か、 支払い合計表を手紙で請求したいと思っています。 12月分の給料は昨年1月に支払われているので、 今回の場合、源泉徴収票の請求のほうがよろしいのでしょうか。

  • 派遣社員のアルバイトについて…

    初めまして。お世話になります。無知の為、ぜひ教えて頂きたいことがあり投稿致しました。 結論から申しますと派遣会社にバレずアルバイトをしたいが可能か?ということです。 現在、派遣社員として某企業に勤めています。今月から「ノー残業」と言うことで、残業時間がほぼ無くなりました。生活費の問題もありアルバイトをしたいのですが、以前派遣会社の担当の方に聞いた所「ダメとは言えないが、良いとも言えない」というような事を言われました。またアルバイトをする際は担当者に報告して欲しいと言うことでした。 住民税は給料天引きではなく、個人の支払いです。また確定申告は派遣会社で行なっています。 現在検討しているアルバイトは月3万くらいの収入です。派遣の仕事を切られるのは避けたいので、状況的にバレるようであればアルバイトは諦めなければなりませんが…。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 支店閉鎖に伴うアルバイト料の未払いについて

     私がアルバイトをしていた某ピザショップの支店が倒産し、給料14万円ほど未払いのまま1年ほど経過してしまいました。こういった場合、労働者健康福祉機構に未払賃金請求をすれば給料の8割を立て替えていただけるのでしょうか?  チェーン店なので他の支店との経営は独立しているらしく、そちらに請求するのもおかしいと思って泣き寝入りするしかないと諦めかけていたのですが、最近になって以上の制度があることに気づき可能なら利用したいと考えているのですが、どうなんでしょうか。又、他に給料のいくらかを支払ってもらうための方法などあれば紹介してください。お願いします。

  • 契約社員とアルバイトについて。

    現在就職活動中です。 契約社員での求人の書類選考を通過し、来週面接をすることになりました。 ただ、募集要項に「最長3年」とあるのが気になっています。 正社員登用あり、などの明記がない場合は、3年後はこちらが望んでもそれで契約終了ということでしょうか? 現在、別のアルバイトの内定を頂いていて、そちらの返事を待っていただいている状態です。 アルバイトの方は正社員登用の可能性ありで、長期勤務というお話で何年まで、という制限はないです。 仕事内容はアルバイトの方が興味があり、お給料は契約社員の方がずっと高いです。 この場合、落ちるかもしれないし、採用されても3年契約で3年後にまた就職活動をすることになっても契約社員の面接を受けるのと お給料は安いけど既に採用が決まっていて、長く続けられてもしかしたら社員になれるかもしれないアルバイトの話をお受けするのと どっちが良いでしょうか。 自分ならこうするなど、どんな意見でも構いません。 参考にしたいので、是非教えて頂きたいです。 アルバイトの方の会社への返事を週明けまでにしなければなので、宜しくお願い致します。

  • 【一刻も早く教えてください!!】会社倒産に伴うアルバイトの給与保障について

    こんばんわ。 今月末で、会社が差し押さえによって倒産するといううわさが流れています。 私は、アルバイトとして週休2日で働いています。 2ヶ月ごとに会社との雇用契約を結んでおり、現在結んでいる雇用契約期間は、来年2月までです。 契約書は手元にあります。 この状態で、今月末で会社が倒産した場合、次回の私の給料(12月16日から)は、保障されるのでしょうか? 今月末で倒産した場合は、12月16日から12月末分の給料が保障されますでしょうか? ちなみに今日、11月16日から12月15日までの給料が支払われました。 どうか、ご回答よろしくお願いします。

  • 倒産・給料の未払い

    会社が倒産する事になりました。 給料は半年前から未払いが続いており、まだ数十万円貰っていない状態です。 現在弁護士と話し中との事。 残ったお金は税金でもっていかれ 従業員に払える給料(これまでの未払い分)はおそらく1円もないとの事(怒 自分の雇用形態はアルバイト。 会社は労災保険などには加入していないと思います。 経理に関してはホント適当な会社だったので、給料明細もありません・・・。 この場合、どうすれば未払い給料を貰えるのでしょうか?? 泣き寝入りしかないのでしょうか・・・。

  • 正社員の副業について(アルバイト)

    現在、正社員として働いています。東京で一人暮らしをしており、 普通に生活するには、一応十分な給料をいただいているのですが、 車の購入を考えており、今の給料では少し月々の維持が厳しいので、 副業(アルバイト)をしようかと考えています。 会社員の副業の場合、確定申告の際に「普通徴収」にチェックを 入れれば本業の会社にばれることは少ないとききますが、 その辺り、詳しい方がおられましたら、ご教授願います。 あと、平日の夜でのアルバイトを考えているのですが、副業として アルバイトをされる方はどういったお仕事をされることが多い のでしょうか? 在宅でできるもの、店で働くもの、その他ありましたら、アドバイス をお願いします。

  • アルバイトor正社員

    現在、某ファストフード店でアルバイトをしています。その店舗が来年改装することになり、その間(2か月)給料ゼロになることがわかりました。 今は親と同居しているので直接生活に支障が出るということはないのですが、行く行くは引っ越して一人暮らしをするつもりでいるので(経験はあるので、1か月に必要な金額やその他諸々のことは心得ています)、少しでも早くお金を貯めるため、これを機に新しい職を探そうかと考えています。 田舎で給料が安いこともありますし、アルバイトやパートを掛け持ちしても、計10時間/日で働いて月収13~14万が精々です。 そこで、正社員はどうか、とも考えているのですが、私の場合ずっと勤めるわけではないと初めから分かっているので(1~2年くらい)、どうしようかと迷っています。 求人を吟味した結果、雑貨店、飲食店、ケータイショップなどならやってみたいと思いました。給料は一日8時間程度の勤務で18~23万くらいでした。 長くなりましたが、要点は 1)1~2年程度の勤務の場合、アルバイトを続けているのと、正社員の職を探すのとどちらがよいか 2)正社員だと、退職の場合にどんな手続きがあるのか、または生じる不都合(保険のこと、申告→退職までのことなど) の2つです。 金銭的な面から考えると当然正社員でしょうが、退職の際にごたごたがあるようなら、このままでいようと思います。 職種によって違うとは思いますが、参考程度に、詳しい方はご指導願います。

  • アルバイトと失業保険について

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 実は今月いっぱいで会社都合による解雇が確定しました。 以前からいつ倒産するか分からない状態だったので(給料のカット等)先月から夜間のアルバイトをやり始め、会社と掛け持ちしながら再就職先を探す予定でしたが、まさかこんなに早く倒産するとは思いませんでした。 そこで、アルバイトを辞めて会社の失業保険を貰って仕事を探すか、それともアルバイトを続けながら仕事を探すか迷っています。 夜間のアルバイトは入ったばかりですが、あまり性に合っているとは思えませんし、せっかく貰える失業保険を貰わないのは惜しい気がします。 バイト代と失業手当てとして降りるお金は多分あまり変わらないと思いますし。 かと言ってそんなに簡単に仕事が見つかるとは思えません・・ 皆さんだったらどうされますか?また経験者の方がいらっしゃったらご意見伺いたいです。