• 締切済み

相手側弁護士からの和解案通知書

skp026の回答

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

いずれかの法律家に依頼してはいかがでしょうか。 弁護士でしたら相手との交渉も全て代理で任せることが可能ですが、それなりによいお値段がかかります。行政書士は弁護士に比べてお安いですが、代理が可能なことは少ないです。対応方法などを説明してくれたり、公的な書類作成や、関連する行政機関への手続き説明などはしてくれるようです。 個人で全てやってしまうなら、簡易裁判所で調停をしてもらう方法もあります。調停の手続きは、簡易裁判所に行って、「調停をひらくための手続き方法を教えてください」と言えば必ず教えてくれます。行政機関はそれを拒否できないです。ただし調停が提示するのは和解案です。慰謝料ゼロになる判断を調停員がするかどうかは、私では判断できません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

noname#239516
質問者

お礼

簡易裁判所と聞くと、気持ちがびびりそうになりますが、頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペットが噛まれて損害賠償したが、相手の弁護士が治療費慰謝料に応じない

    ペットを散歩中にノーリードの相手の犬に噛まれて、治療費(36万)、慰謝料(10万)を請求したのですが、加害者が弁護士を立てて、病院の計算書(血液検査、尿検査)などの治療が妥当かわからない、詳細な診療歴、看護記録、諸検査結果記録をだせといってきて、慰謝料についても、本人が死亡に匹敵するような精神的苦痛がなければ、近親者が精神的苦痛を受けたといえず、かつ、飼い犬を人と同じにみれないといった、最高裁のS33.8.5の判例を持ち出して治療費を払わないといってきたのですが、どうすべきですか?弁護士をこちらもたてないと歯がたたないでしょうか?

  • 咬傷事故:弁護士依頼はバカバカしいですか?

    相手の敷地内でリードにつながれている犬に近づき噛まれました。身元が分かるといけないので書ける事が限られてしまうのですが 相手がこれ以上治療費は出さないという事で微々たるお金しか持って来ませんでした(こちらが近づいたという事で責任を感じていないのだと思います) 出さないと言っている以上 こちらが「出して欲しい」と言うとたかりのように思われてしまいそうなのですがここにはかけない相手の態度や対応が頭にきて 金銭的に痛い目見たほうがいいと考えています 弁護士を頼まなくても請求できる方法ありますか?たとえば10万請求するのに弁護士依頼したらその10万は無くなってしまいますよね? これからかかる治療費とか精神的な慰謝料とか具体的に金額が出ていないものを請求するのにはやっぱり弁護士を通した方がいいですか? 向こうはお金を渡して終わりだと思っていそうで焦っています

  • 弁護士から送られてきた手紙について。

    引っ越し作業中に台車から荷物が落ちそうになり腰部捻挫のため保険金を請求したところ、弁護士より書類が届きました。 その中で疑問点として下記のようにありました。 (1)貴殿は、平成14年から約10年間で9回の事故に遭い、受傷しています。貴殿は受傷するたびに長期通院や入院となっています。長期間の治療を要する受傷ばかりするものなのか疑問が生じます。 (2)事故形態は、交通事故が3回、転落が2回、転倒が2回、重量物の移動によるものが2回。交通事故に関しては、約3年間で3回事故に遭っています。一般的に交通事故に遭うことは稀なことであり疑問を払拭できません。 (3)転落や転倒も頻回に遭っています。長期治療を要する受傷を毎回経験しているものであれば、日常の行動に気をつけるものではないでしょうか。継続して病院に入通院することは大変な苦痛ですから、日常行動に注意するのが普通です。同様の事故が何度も起き、入通院する事態になっているからです。 (4)通院中に腰部を負傷し、継続して通院となっているものがあります。前回の事故で通院限度日数の90日を超えた次の日から腰部負傷での通院となっています。このように、切りがよく治療となるものでしょうか。不可解です。 (5)本件事故では、台車から荷物が落ちそうになり受傷したとのことです。本件事故で50日も通院を要するほどの受傷をするものでしょうか。 こうしたことから貴殿の事故自体に疑問が多々あり、偶然性の証明はできているとは判断できません。よって現状では本件事故による保険金のお支払いはできません。 方針として、 以上の疑問点があるので、本件事故及び過去の請求歴のある事故に関して詳細な調査をすることにしました。偶然性に疑問がある場合、及び事故の偶然性に疑問が解消した場合でも、入通院の必要性がないと判断されるものはすでに支払済保険金を返還していただく可能性もあります。 その前提として、今後も本件事故の請求を続けるのか意思確認をします。また過去の事故自体についても疑問を持っており、今後共済契約を継続することに消極的にならざるを得ません。そこで、上記契約の合意解除を提案します。これに関する意思確認もしますので、別紙にて解答ください。 貴殿に契約継続の意思があり、保険請求の意思もある場合、本件事故保険請求と併せて過去の事故での疑問のある事故に関しては支払が適正であったかについても調査いたしますのでご協力ください。その場合は、別紙同意書に署名・捺印の上併せてご返送ください。 なお、調査に応じない場合、保険金のお支払いはできませんし、場合によっては支払済保険金の返還を求めることもありますのでご注意ください。 とありました。これは当たり屋や保険金詐欺と疑われているのでしょうか。 この文面だけでは不信に思われても仕方ありませんが、最後の交通事故から約2年間、自費で治療を行っている最中に起こったことを保険会社に伝えてから請求を出しています。 しかも継続して通院していたことに関しては、ひとつのものとして請求をした方がいいか保険会社の担当に相談してから請求を出しています。 交通事故に関してもすべて追突され、自分に非はありません。 あと労災も含まれています。 また、体調・精神状態から嫌気がさし、そのまま請求を取り下げたり合意解除に応じると、逆に不正請求をしたと思われますか。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の被害者側の保険証使用の有無

    大学3年の娘が交通事故に遭いました。 病院で治療を受けましたが、その支払いには扶養者保険証を使いました。 交通事故の場合、保険証は使わず、治療費はすべて加害者側への請求になると思うのですが、如何でしょうか。それとも保険証はで支払った額のみ請求すべきものでしょうか。

  • 一昨年に人身事故をやり自賠責保険で相手から後遺症による賠償金の請求があ

    一昨年に人身事故をやり自賠責保険で相手から後遺症による賠償金の請求がありました。 相手の方は私の事故の前に違う人との事故で、その人と私からの保険から治療費を貰っていたそうで私が入ってる保険屋が支払いをやめた矢先に自賠責保険から通知がきました。 自賠責保険の慰謝料は払うべきなのでしょうか? また支払った場合、または支払わなかった場合、裁判などで慰謝料を請求されたりするのでしょうか? 事故をしてしまった私に十分、責任があるのは承知しておりますが、ずっと保険屋から連絡が無かったので解決しているものだと思っておりましたので、今とても不安でいます。 皆様どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 犬に噛まれた

    ペットの犬と散歩してました。大型のシェパードが走って来て、襲われると思いペットを抱き上げましたが、飛びかかり噛みつかれました。そして、倒れてしまい、抱いていた小型の犬を連れ去さられ、結果的にペットの犬は死んでしまいました。家族のように可愛いがっていて、非常に悲しです。私も両手を噛まれ、転んだ時に両膝を擦りむき、1週間の怪我です。両手が痛く非常に不自由です。ペットもいなくなり淋しいです。 その犬はどういうわけか、犬小屋から逃げ出し、襲ってきました。飼い主は不在で、捕まえた後に来ました。以前にも逃げ出して近所の方が迷惑した事が有るようです。 私自身の治療費や慰謝料は請求できますか? どの位請求できるのでしょうか? 警察犬になる様な大型犬なのに管理できてなく、非常に腹立たしいです。 どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • 怪我を負った場合の請求

    うちの犬がペット美容室で骨折し、ようやく完治の見込みです。 トリミング台に犬を放置したまま持ち場を離れ、その際落ちてしまいました。 骨折から2日ほどは毎日、具合を伺う電話をもらい、治療費も払うと、そこまでは誠意ある感じでした。 そして、退院したら見舞いに来ることになっていました。 が、見舞いどころか連絡もぷっつり途絶えました。 最初の誠意ある行動から一転、私はかなり憤慨しています。 ようやく完治になり、一切の治療費は請求するつもりです。 治療費は領収書があります。 また、領収書を取っていれば良かったのですが、実際は色々な生活道具(安静にするためのケージ)や 仕事の時間もあり、入院中の朝晩の見舞いはタクシーを利用していました。 結構出費がありました。 そのあたりも含んで請求したいのですが可能でしょうか? あと、憤慨したから余計に思っているのですが、慰謝料まで請求できるのでしょうか・・・? 本当は治療費だけのつもりでしたが、相手の対応に腹が立ったから慰謝料というのは大人気ないでしょうか・・・? もし取れるならどれくらい請求できるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 弁護士基準で任意へしたいんです

    2月に原付(相手)対自転車(私)の出会い頭衝突事故に会いました。 医師に「頚椎の異常がレントゲンから見られるので、半年~1年は治療がかかる、それでも治らない人もいるので、その場合は後遺症傷害で処理した方がいいよ。」と言われました。 相手の怪我はそれ以上に大きく、私にも過失はあり、相手への私の支払いも発生してきそうです。 ただ、私が相手に支払える保険の限度額が1千万までなので、超えないか心配です。 相手の方は一生懸命電話しているのに、電話にも出てくれず弁護士に相談中というばかりです。 怪我の状況も後遺症が残る複雑骨折だと言ってばかりで、毎日不安です。 私の怪我の程度は言ってません。 保険屋さんも事故当初「お互い怪我をしたし、充分治療してください。その後連絡ください。とりあえずお互い怪我をしたし自賠責に請求で。」と簡単に言われたままです。 相手からの請求が1千万を超えた時の補てんの為に、自分の慰謝料も出来るだけ手にしたいと思っています。 保険の請求の方法を健康保険を使い通院⇒自賠責へ請求⇒「{(治療費+弁護士基準の慰謝料)-自分の過失分}-自賠責から支払われた額」がプラスの場合はその分 と(物損や自賠責へ請求できない部分)-自分の過失分を任意へ請求しようと思っています。 *相手との交渉や過失割合の話し合いがこんなにこじれるとは思わないで、既に自賠責のokをもらい3カ月分のみ自賠責請求済み この方法で大丈夫でしょうか? 私の怪我の場合は⇒{(治療費+弁護士基準の慰謝料)-自分の過失分}-自賠責から支払われた分はプラスになると思われますか? *とりあえずは弁護士基準で任意保険に請求したいのです。 *そういうのは自分で請求額を書き請求できますか? *行政書士さんや弁護士さんに任せるべきですか?

  • 不倫相手が弁護士をつけました

    毎日とても心配しておりますので、アドバイスいただきたいと思い質問いたします。よろしくおねがいいたします。 主人の不倫が原因で、現在離婚を前提とした別居中でいます。 不倫相手は主人と同じ会社の方でした。 今回は、その不倫相手とのやり取りに関しての相談・質問です。 不倫相手のご両親にお会いした際、 「娘のしたことの責任は親が取る」 ととても低姿勢で謝罪をされ、慰謝料500万円の支払いが妥当として示談を希望されていました。 後日、文書で請求を出してください、と言われたのでその旨記載した文書を請求書、というかたちで送りました(普通郵便にて)。 数日しても連絡がなかったので電話をしたところ、 「弁護士を頼んだ。娘のしたことに親は関わらない」 との話をされました。 その後弁護士から配達記録郵便が届き、 ・不倫の事実は認める ・交際期間が一年ほどしかない ・離婚をしていない ・本人が無職 以上の理由から、150万円の支払いをするつもりでいる、という内容が書いてありました。 額に納得できません、という旨を弁護士事務所に電話したところ、弁護士本人が留守だったので秘書の方にのみ伝えてある状態で連絡待ちです。 弁護士に、相手の言っていることが違うということ、離婚は今手続きを進めている所であることなど伝えようと思っていますが、素人ではムリなのでしょうか。 弁護士という役職の方にお会いしたことがないのと、ネットで色々調べていたらかなりビジネスライクな雰囲気を掴んでしまったので本当に心配しております。 ちなみに不倫相手が無職となったのは不倫(別居中に行った二度目のものが決定打となり)が原因で解雇されたためです。 個人的な質問ですみません。どうぞよろしくおねがいいたします。

  • いきなり弁護士5人の名前で通知が来た

    こんにちは 私は東京で自営業をしている33歳の男性です 妻と1歳の子供がいます 実は妻との不仲により妻から期間を決めて別居したいと言われました 一人で考える時間がほしいと言われ、私は15日ほど前から自分の営む店舗で寝ています それで今日いきなり5人の弁護士さんのハンコが押してある封筒が届き、中を開けてみると離婚並びにそれに伴う慰謝料及び養育費の支払いを請求します。と印刷されている手紙でした。 私は宗教をやっていますが、手紙には貴殿は家庭を顧みず同宗教の宿泊施設で泊まり妻の同意を得ることなく多額の金員を寄進しており、さらに別居を開始しているという理由からということでした そして今後この件での妻との直接交渉は当職員に一任されているので妻への直接のご連絡はお控くださいとありました 妻はこれから裁判所に対し、離婚調停の申し立てを行うことになったようです さらに今日妻と暮らしていた家から私の全ての所持品が今私が寝泊まりしている店に送られてきました これから私はこの申し立てにどのように対処していけばよいのでしょうか?多額のお金を請求されてしまいそうです 私の気持ちとしてはやはり離婚しかないのかな…と考えていましたが、いきなりこんな形で当惑しています 裁判になった場合、やはり私も弁護士さんを雇ったほうがいいのでしょうか?教えてください