三菱サーボアンプの基本運転方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 三菱のPLCとシンプルモーションユニットを使用して、サーボモータを正転運転させる方法について教えてください。
  • 運転開始ボタンを押すと、サーボアンプの出力がONになり、サーボモータが動き出します。具体的な命令について教えてください。
  • 質問の条件に基づいて、三菱サーボアンプの基本運転方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

三菱サーボアンプの基本運転の方法

お恥ずかしながら無知な質問ですみません。 三菱のPLCを以下の条件で動力線及び、SSCNETIIIで接続した接続した場合、 サーボモータを”正転運転開始””させるにはどのような命令をラダーに書けば良いでしょうか? 【ユニット構成】 PLC(Q02UCPU) シンプルモーションユニット(QD77MS2)  ※基本ベースユニットのスロットNo.0に接続した場合 サーボアンプ(MR-J4-200B) サーボモータ(HG-SR202) ------------------------------------------------- パラメータや停止条件、三菱のユーザーズマニュアルの記述事項が膨大にあることは承知してますが、『運転開始』という理解に苦しんでいます。 結局、”シーケンサレディ(Y0)”・”サーボオン(Y1)”の命令の後、 運転開始ボタン(仮にX100)を押した時、何の命令でサーボアンプの出力がONになり、 サーボモータが動き出すのでしょうか? どなたかご教示頂きたくよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1096/2285)
回答No.1

https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/cnt/plcq/pmerit/motion/index.html QD77MS形シンプルモーションユニットユーザーズマニュアル(位置決め制御編) IB-0300184h.pdf (6.48MB) 333/998ページ 6.4 位置決めプログラム例 ここの章を百回以上読み返して丸暗記すベシ QD75時代は全ページ丸暗記すベシと書いてたが さすがに1千ページ丸暗記はムリであろうから ほんの百ページくらいで許してあげる

OHN_446
質問者

お礼

早急なご回答ありがとうございます。 参考マニュアルとページまでご指示頂き感激です。 早速、熟読してみます。

その他の回答 (1)

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1096/2285)
回答No.2

回答1です 書き忘れ https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/download/software/search.do?mode=software&kisyu=/plceng GX Works2 Version 1 オペレーティングマニュアル (インテリジェント機能ユニット操作編) SH-080901-AB 132/212ページ 3.6 シンプルモーションユニットの操作 ここの章も丸暗記すベシ 但し、 「シンプルモーションユニット設定ツールの操作方法などの詳細は下記を参照してください。」 「 シンプルモーションユニット設定ツールのヘルプ」 って書いてあるだけだけど よーするにGXWのヘルプを読めって意味 位置決め制御パラメータ 位置決めプログラム及びデータ(位置座標、速度等のデータ) サーボパラメータ それら諸々はGXW2で設定してQD77に書き込む QD77に書き込まれたプログラムをQCPUから選択して実行する それが回答1に挙げたプログラム例の基本

OHN_446
質問者

お礼

引き続きご回答頂き、ありがとうございます。 ネットや理解しないままのマニュアル閲覧に途方に暮れておりましたが、 的確なご回答を頂きありがとうございます。 lumiheart様のお時間を無駄にせぬよう、熟読します。

関連するQ&A

  • 三菱QD77MS⇔サーボアンプ間のバッファメモリ

    三菱のシンプルモーションユニット(QD77MS)を用いて 4軸のサーボアンプ(MR-J4-B-RJ020)を制御している機器に携わっております。 既存のラダーソフトに『U7¥G877.0』が”1軸のサーボレディ”とコメントがあり、 続いて、『U7¥G977.0』が2軸、『U7¥G1077.0』が3軸、『U7¥G1177.0』が4軸 というようにサーボレディ命令があるのですが、 いくつか資料を拝見し「U_¥G」はバッファメモリの事。 「U7¥」はパラメータのI/O割付が"0070"の事は理解はしました。 一方で「G877.0」が1軸のサーボレディ・「G877.1」が1軸サーボオンなどの 数字部分がなぜそのような値なのか分かりません。 (パラメータをラダーから変更する際の数字の読み取り方法は確認できました) 記載されてる資料箇所など教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • 三菱サーボアンプ

    三菱mr-j3-40b 同型のサーボアンプに交換したいのですが、コネクタを抜いて差し替えるだけでいいでしょうか? モーターの原点位置を記憶していると言うことはわかりました。 それ以外のパラメータやプログラムは内蔵されているのでしょうか? 内蔵されているなら吸い出して移植する必要があるとおもいます。 内蔵されていないでパラメータやプログラムとかはPLCユニットで制御されているなら、原点設定で済むのではないかと。 機械メーカーを呼ぶと高額になります。 交換と原点設定だけなら呼ばなくても可能かと思いますが、どうでしょうか。

  • 三菱INV、サーボのJOG運転について

    保全屋の当方は工場で三菱製品をよく扱う事が多いのですが、INVやサーボにて使われる用語「JOG運転」と言うのが他サイトにて調べても理解出来なかったので投稿させて頂きました。 「PLC等外部からの指令を受けず、正転・逆転や周波数もしくは移動量・速度を外部指令とは個別に設定してINVもしくはサーボ単体にてモーターを駆動させる」制御の事かと思っていましたが、どうもINVのPU運転と混同しているようでして・・・ ご存知の方、お教えいただいても宜しいでしょうか? 下記引用では理解出来ませんでした。 ※三菱HPから引用 ●外部からの信号により任意の位置にワークを動かす動作のこと。 ●位置決めユニットにおいてJOG運転は、パラメータを書込み、JOG速度を書込むとできる。ただし、長時間ONではストローク範囲(上限値?下限値)を越え、停止する。

  • 三菱サーボアンプMR-J2S-40AのアラームE6

    三菱のサーボアンプMR-J2S-40Aで、HC-KFS43サーボモーターを駆動したいのですが、電源を入れるとサーボアンプにアラームE6が点滅します。 これは非常停止が解放になっていると出るアラームみたいなのですが、CN1B端子に中継端子台(MR-TB20)を接続して非常停止を短絡させた状態でサーボアンプとCN1B端子を接続すると、通信エラーでタイムアウトになってしまいます。 色々調べているのですが、これより先に進めません。 どなたか回答よろしくお願い致します。

  • サーボアンプへの配線

    三菱MR-J2S-**Aと他社のPLCでIO接続しようとしています。 サーボON等の信号をPLCからサーボへ入れる アラーム等の信号をサーボからPLCへ入れる際に、 ”外部電源を使用する場合はVDDとCOMを接続しないこと”と注記されています。PLCの出力モジュールはオープンコレクタ形式、入力モジュールもオープンコレクタ形式のものを使う予定ですが、この場合の配線方法(VDDとCOMの接続の要否、そのほかに必要となる結線など)についてご教示お願いします。 以前にも同じようなことで悩んだことがあり、そのときはうまくいかなかった経験があります(信号がONしっぱなしになっていたような)。 よろしくお願いします。

  • 三菱モータとオムロンPLCの制御

    三菱のサーボモータとサーボアンプをオムロン製位置制御ユニットで制御したいのですが、入力の意味合いが違うのでそのままでは出来ないと聞きました。なにかそのあたり分かるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 三菱サーボアンプJ2S→J4交換時のPLCのソフト

    タイトルが曖昧ですみません。 三菱PLCのAシリーズのモーションCPU(A172SHCPUN)で制御している 三菱J2S-Bサーボアンプ(MR-J2S-200B)をJ4サーボアンプ(MR-J4-200B)に交換する際、 変換ユニットのMR-J4-T20を用いて新規に取替えます。 そこで資料には「MR-J4-T20を用いればAシリーズの制御のまま使える」と記述されていますが、 マニュアルの付録項目を見ると「エンコーダ分解能の相違」や「変換の為サーボオン時間が遅くなるので注意」など記載されています。 本件の質問は、現在も動作している装置のサーボアンプ側のみをJ2Sから 変換ユニットを用いたJ4にするだけなので、 モーションCPU(A172SHCPUN)でソフト面で変更が必要な内容はございますか? 懸念事項・ご経験がある方がおられましたらご回答の程、よろしくお願いします。 ちなみにサーボモータもHC-SF202(J2S)からHG-SR202(J4)に変更します。

  • サーボアンプのサージキラーについて

    Diyで卓上フライス盤の主軸モーターをサーボモーターに変更しているのですが、 サーボアンプmrj2s40aの配線で、 サーボアンプまたはコンバータユニット周辺のACリレー、ACバルブにはサージキラーを、DCリレー、DCバルブなどにはダイオードを取付けてください。 と書かれていますが、どこにどのようなものをどう付ければ良いのか分かりません。 どなたか教えて頂けませんか?

  • 三菱製サーボアンプJ4の周波数特性について

    サーボアンプというものの周波数特性が三菱のJ4という機種では業界最高で2.5kHzとカタログに書いてありますが、そもそもアンプの周波数特性とはどういう条件で測定すれば良いのでしょうか?どういう条件下での話なのでしょうか?モータが2.5kHzで動くとは思えないのですが?(動くのでしょうか?)どのモータと組み合わせれば良いのでしょうか?ほかのメーカの周波数特性も特に条件がないように思いますが。・・・ http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/servo/lineup/mr_j4/machine.html

  • 三菱の位置決めユニットを使用してオムロンのサーボモータを動作させたいの

    三菱の位置決めユニットを使用してオムロンのサーボモータを動作させたいのですが・・・  三菱の位置決めユニット・・QD75D4  オムロンのサーボアンプ/モーター・・・・R88D-KT02L/K20030L(リード5mmのボールねじ) オムロン側は、CX-DRIVEで電子ギア比(分母)=5000(1パルス0.001mm) 電子ギア整数設定及び電子ギア比(分子)=0としています。 CX-DRIVEでのJOG運転はOKです。 三菱QD75からのパルスでJOG運転させるには、GX-Configurator-QPでパラメータを どのように設定すればよいのでしょうか? GX-Configurator-QPでパラメータデータを 単位設定・・・・mm 1回転当りのパルス数・・・5000pls 1回転当りの移動量・・・5000.0um で設定しテストモードでやってみましたがだめでした。