• ベストアンサー

関西で九州電力に電気を変えたら

女子大に通う3年生です。 実家は九州で、今帰省しています。 電気の切り替えがはやっているみたいです。できるかどうかわかりませんが、 ・九州の実家が関西電力に切り替えたらACLはいらない ・逆に関西の私のワンルームを九州電力に変えたらACLをつけてくれる となるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jh3gpn
  • ベストアンサー率39% (33/83)
回答No.2

電気の供給元が変わるだけで電線やブレーカーなどは地元の電力会社がにないますので変わることはありません。現状のままです。

その他の回答 (1)

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.1

安全のためのブレーカーのようですね。 関西電力は「アンペアブレーカー」は付けない様で、 九州電力は「リミッターとなって」付けている様です。 安全装置の問題ですから、 直接、各電力会社に詳細を聞いてください。

参考URL:
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1326463003/

関連するQ&A

  • 関西電力、電気代の支払いについて

    関西電力から電気代金の請求書がきました、七月、八月使用分が未払いになっていると思うのですが昨日が確か支払い期限だったのですが払えず(通帳、カードを実家に忘れたため、振込みが出来ません)コンビニでならすぐにでも支払えるのですがその事情を今日関西電力に話しても大丈夫でしょうか? (関西電力からの重ねての御願い)と題した用紙で来ています

  • 関西電力圏内の電気代について教えて下さい。

     先日、アンペア数の事で質問した者ですが、関西圏の電気代は、余所の電力会社とは異なる計算の仕方と言うことを知りました。  ちなみに、当地は中部電力圏内でアンペア数で電気代も細かく細分化しています。  例で50Aで何キロ使ってお幾らで、30Aで何キロ使っていくら、とこう言う細かい明細ですが、関電圏は100Aまで、一律と言うんですが、どうなんでしょうか。

  • 東京電力、中部電力、東北電力、関西電力、中国電力、

    東京電力、中部電力、東北電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力の全国の電力会社が3つの電力会社に統合されるって本当ですか? 東京電力、中部電力が統合。 東北電力、関西電力が統合。 中国電力、四国電力、九州電力が統合。 この3つの電力会社に統合されるのは誰が決めたことですか? これってもう決定事項ですか? なぜ東北電力と東京電力が統合、中部電力と関西電力が統合。ではなく、東北電力と関西電力を統合するのはなぜ?場所が離れてませんか?

  • 電力の購入

    私どもの会社は九州にあります。 このごろ、電力の自由化と良く聞きますが、 九州電力以外の電力会社から電力を買えるのですか? (コージェネは別としますが・・・) 私どもの部長が、 九州電力は電気料金が高いので 関西電力から買えば安いはずだとか 近くの発電している会社から買える と言ってます。 検索エンジンで調べますが分かりません。 誰か教えてください。

  • 【関西電力】関西電力の電柱の配電工事している会社に

    【関西電力】関西電力の電柱の配電工事している会社に就職したいんですけど、どこか求人出してないですか? 電線張るのが夢なんですけど。 無理なら関西電気保安協会で良いかなと思ってます。 関西電気保安協会の評判も知ってたら教えてください。

  • 関西電力の節電について

    関西電力は東京電力以上に原子力に依存していたってことなんでしょうか? それとも原子力ないと無理~っていうパフォーマンスですか? YAHOOのトップページで電気の使用量状況が東京電力ではなく関西電力になっててびっくりしました(^^;

  • 電気料金の誤差の範囲内(関西電力)

    長文になります。 3ヶ月ほど前に電力会社から「電気料金が高くついているので契約の見直しをしてはいかがですか」と電話がありました。 電話で電気の使用状況を話していると、我が家の電気の使い方にしては電気料金が80%余り高くついていることが判明しました。 電力会社で調査してまた連絡しますと言うことになり電話を切りました。 先月、調査をしますと言って電話を切って2ヶ月間、まったく連絡がないので関西電力のホームページから、どうなっているのかを問い合わせてみました。 後日、関西電力から電話があり「電気料金が80%程度高くつく事は誤差の範囲内です」と言われました。 一般人が考える誤差の範囲内とは、常識では20%~30%だと思っています。 電力会社の誤差の範囲内とは80%をも含むのであれば、全てが誤差の範囲内のなってしまい、原発事故もこういう考えから発生したのではないかと思えるほどです。 電気料金が高くついている原因が、漏電・電気メーターに不具合・家電の異状によるもの等が考えられるので調査してほしいと言うと、「誤差の範囲内ですので調査する必要はありません」と言われ、電話が切れました。 電力会社の誤差の範囲内とはそれほど適当なもので、消費者の事など考えていないものなのかを、電力会社に詳しい人にお聞きしたいと思います。 この考え方の延長が重大な事故につながるような気がして、電力会社を信頼できなくなっています。 よろしくお願いします。

  • 関西電力への就職

    よろしくお願いします。 私は4年制総合大学の理系学生なのですが、就職先として関西電力を検討しています。ですが、私は理系の中でも電気系ではなく電子系を専攻しているのです。研究してきたことといえば、マイクロスケール、ナノスケールの話ばかりです。 私としては、最も社会貢献できるであろう(と私が考えている)企業の一つである関西電力で是非働きたいのですが、私のような電子系の人間に活躍の場は果たしてあるのだろうかと思ってしまいます。 入社する前にも入社した後にも必要な知識はしっかり勉強していく意思はあります。電子系だからということで、入社してからの活躍の場が大きく制限されてしまったり、重要なポストにはまず就けないということはあるのでしょうか。 特に、実際に関西電力に就職なさった方、関西電力の実情に詳しい方の情報をお待ちしています。

  • 関西電力の電気代を安くするコースは?

    こんにちは。 マンションに移転してきたのですが、関西電力の電気代を節約したいのですが、メーターの針を止めるわけにもいかないので、何とか節約したいと思っているのですが、料金プランを適切なものを選ぶことで節約できると聞きました。 冷蔵庫は置いておらず、エアコンもほとんどつけていません。 基本的に全ての電化製品のコンセントは使用時以外は抜いており、出かけるときは必ずブレーカーを落としていきます。 洗濯は一番早い12分とかのコースで洗濯しています。 ただ、SOHOのような仕事(ベンチャービジネスですが)をしているため、部屋の中で一日中ずっとパソコンをつけています。 電気は蛍光灯を使用しているので、白熱灯よりかはマシかと思っているのですが、基本的にノートPCと電話・光ファイバーのモデムのコンセントの3つだけはコンセントにつなげて、ノートPCだけは一日中つけています。vaioのtypeFです。 さて、私の場合、関西電力のどのコースがお勧めでしょうか? 転居して3ヶ月たちましたが、メーターの針が4400くらいでした。大体いくらくらいになるでしょうか?

  • 関西や九州、四国での節電は逆効果なのでは?

    計画停電も行われている東京電力や東北電力の管轄での節電はもちろん必要だと思うのですが、関西や西の地域でコンビニやスーパー、ファーストフード店などが照明を落としたりしているのは逆効果じゃないでしょうか? もちろん西でも「関東や東北の人がああいう状況なので自分たちも我慢できる部分はしよう」と思っています。それは人間の道徳として当然だとは思います。 しかし、実際面、関西や中部から送電できる電力量は設備的に限界がありますし(周波数の違いや変電の限界など)、実際に関東に送られている電力は西側の「予備電力」だそうです。 つまり、西で節約した分が東に送れるわけじゃないようです。 現在、日用品の買占めが問題になっていますよね。 関西でもスーパーが灯りを落としていたり、看板が消えていたりしたら、やはり不安になります。 近所でも年配のおばさんが、「ありゃ?電気消えてるわ、もうすぐ商品なくなるかもしれへんから、買うとかなあかんなあ」と言って大量にかいものかごに商品を入れていました。 そういう状況が、被害のない関西でも不要な買出しを誘発してるような気がするのですが…。 関西、四国、九州は看板なんかも普通に電気をつけて、全く通常通りにやっていくほうがパニックを防げると思うのですがどうでしょうか?

専門家に質問してみよう