• ベストアンサー

電車内での空想

お世話さまです。 スクランブル化するとNHKの受信料契約数が激減する対策として 受信料に代わる税金の投入と言う話になるのではないかと思いますがどのようにお考えですか? 暇なときにでもお付き合い下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

NHKがスクランブル放送をすることが現実になったとしても、ストレートニュースや国会中継、選挙中継や緊急性・公共性の高い放送はスクランブルを外すだろう。そしてその分の費用は税金を投入することになる。 一方で湯水のごとく使ってきた予算が無くなるので、NBAやNFL・NBAなどの米国3大スポーツの中継用の放映権などを買うことを止めるだろう。 その他にも繋ぎのような娯楽番組などは一切制作しなければ良いし、職員の給与を減らせば問題無い。

hi7ga3
質問者

お礼

ありがとうございます。あと、高校野球は朝日と毎日に任せたら良いですね!なんで今日の日曜討論無いんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.4

難しそうに思います。 仮に受信料を2000円弱として、世帯数で計算すると月額1000億円、予算で言うと1兆2000億円の新たな財源が必要になるわけで、どう考えても現実的ではないですね。 ていうかこれマジか…こういうことじゃないのかな? 月1000億も使ってんのNHK? ちなみに生涯だとおよそ100万円払うらしいですね。

hi7ga3
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

基本的にはなりません。 税金というと一見公平に聞こえますが、税金は政府に支配されている為、金額を決めるのは最終的に大臣という事になります。 そうすると予算を確保する為に政府よりの放送になる、及び国民にそう思われるという懸念がある為に税金を使わないのです。 NHKって誰も見ていない様な、あくまで様なです。番組を作らなきゃいけないので、私個人としては税金の方が面倒なくて良いんじゃないかと思っています。 只、今の設定金額は高いです、わたしはCSメインで金を払ってTVを見る事に違和感はありませんが、積極的に払っている額と取られてる感がある額がほぼ同額なので高いんじゃ無いの?と思っています。

hi7ga3
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10464/32905)
回答No.2

NHK総合、Eテレ、BS1、BSプレミアム、BS4K、BS8K。他にラジオがラジオ第一、ラジオ第二、FMと。 多すぎるんじゃないかなと思います。AMで二つも要らないと思いますし、FMもわざわざ用意する必要があるのかなと。BSも二つあるし、他に8K放送に4K放送。 たぶん世間一般の人が一番要らないと思っているであろうEテレは、私は100分de名著とかヘウレーカとか芸人先生とか世界のドキュメンタリーとか見てるのでなくなるとちょっと困るのですが、いくらなんでも多すぎるのかなと。 そういう「経営のスリム化」は当然求められることになると思います。またサッカーの日本代表の試合を民放で生中継するのにBSでも生中継するとかもバカバカしいですよね。

hi7ga3
質問者

お礼

ありがとうございます 朝日が高校野球やっている日はNHK休んでくださいってNHKに意見言ってみます。高校野球嫌いな訳ではありませんが「日曜討論」見ようと思ったら高校野球で休みだとヌカシマシタ。 今日は

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NHKはスクランブル放送はやらないの?

    NHKの受信料システムに無理があるとお考えの人がいると思いますが、受信料は払ってない人も多いですよね。(NHKの統計は、受信契約をした人のうち何割が払っているかの統計で受信契約していない人については統計に入っていない)。 それだったら、スクランブル放送をするのが、公平でいいと思うのですが、今度地上波もデジタル化するのに合わせて、NHKはスクランブル放送をしないのでしょうか?

  • NHKの受信料って高くない?

    NHKの受信料は高くないでしょうか? 地上とBSあわせて契約していたら、年間2万5000円します。 いくらCMが入らないからといって、高すぎだろと思うのですがどうでしょうか? NHKには公になっているだけでも、年間数億円~数十億円の国家予算が使われています。 おそらく公になっていないものも含めると相当額の税金が投入されていると思われます。 NHKには大量の税金が投入されている上にこの受信料では、企業努力が足りないとしか思えないのですが。

  • NHKに投入されている税金はいくら?

    NHKには受信料の他に国民の税金が投入されていると聞いたことがあります。 いくらぐらい投入されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NHKのスクランブルはなぜできない

    NHKは、スクランブルをかけて、契約者のみが番組を見ることができるようにしないのは、なぜでしょうか? 緊急のときに困るから、いうのも、緊急時にはスクランブルをはずせば済むし、 WOWWOWは番組ごとに、TVごとにスクランブルをオン・オフしています。 技術的、コスト的に困難とも思えません。 スクランブルをかけて、契約者のみが番組を見ることができるようにすれば、見ているのに契約していないとか、契約してもお金を払わない(その契約者だけ、スクランブルをはずせないようにすればいい)の対策にもなると思います。 放送法で決まっている、という回答は不要です。

  • NHK受信契約を合法的に解約する方法

    現在、アナログテレビでテレビを見ていて、NHKの受信契約はしています。受信料も銀行引き落としで払っています。2011年にアナログ放送が終了したら地デジでしかNHKが見られなくなり、受信契約していなければスクランブルがかかって見られなくなる。それは逆に言うと「スクランブルがかかっている状態でよいなら、受信料を払わなくて良い」という解釈で受信契約を解約できるものなんでしょうか?(下記の2番の項目につながります) あくまでも「合法的に」NHKを解約する方法を考えているんですが、以下の3つの方法の問題点(つまりNHKから反論される余地)があれば教えてください。加えてもっと良い方法があれば教えてください。 1.2011年になってもテレビを地デジ対応にしない(つまり民放も見られない状態になる) 2.地デジのテレビを買うが、契約をせずにスクランブルのままにしてNHKを見ない 3.テレビを「設置」しない、つまり納戸や押入れにしまいこむ テレビに時間を取られる生活に疑問を感じながら、なんとなくテレビをやめられないので、地デジ移行をきっかけにテレビを見ない生活への切り替えも考えています。(同じ考え方の方いますか?いたら嬉しいです)

  • NHK 放送受信契約について

    部屋を賃貸で借りる予定ですが、賃貸契約の際に NHKの放送受信契約の案内をもらいました。 NHKの受信契約はしないといけないものなのでしょうか? よく受信料を払っていない人がいるという話を聞きますが 税金と同じように収めなければいけない法律上の決まりがあるものか 教えてください。

  • NHK、スクランブル化が一番では?

     NHKの受信料問題を話す、しばしば「支払っている人と支払っていない人がいるのは不公平」というようなことを聞きます。しかし案外見落とされているのは、「テレビを持っているが、NHKを視聴する人としない人、どちらも受信料を支払うのは公平か?」ということだと思います。また、現状では民放とNHKが一種の抱き合わせになっていて、民放だけ無料で見るということができません。無料放送を見るために有料放送まで「買わされる」のは消費者にとって不利益です。また、NHKの職員が、公務員よりはるかに高い給料を得ているのも、受信料で成り立っていることからすればおかしな話です。  これらを丸く解決するのが、スクランブル化です。普段はお金を払っている人だけが見えて、災害等非常時だけスクランブルを解除すればよいと思います。  どうしてスクランブル化を求める声が高まらないのでしょうか?

  • NHKを受信しない方法

     私はNHKを全く見ない(民放も一日1時間しか見ません)ので、テレビをNHKが全く映らないようにしたい、そして、それを根拠にして受信契約を解除はしたいのですが、映らなくする方法はあるのでしょうか。映さなくしてもテレビを持っているだけで受信料を払う必要があるのでしょうか。、本当なら、NHKもスクランブル放送にして、見たい人だけ、お金を払えば良いと思うのですが。  それと、テレビを処分してパソコンだけで放送を見る場合は、契約関係は、どうなるのでしょうか。

  • NHKってすべて受信料でまかなわれてるの?

    NHKってすべて受信料でまかなわれてるの? いっぱい番組作ってそれで、何百万とアナに給料やって、 税金も投入されてるんでしょうか? 例の海老沢はまだ、NHKの奥にいて、給料もらってんの?

  • NHK受信契約を解約したければTVを処分せよ?

    NHKは、受信契約しなければ法的手段も辞さないとか結構強引な手段で押印させることはまことに上手ですが(お上がバックついているからでしょうが?)どうして契約書の写しは催促してももらえないのでしょうか? 一方的に「押印せよ」といっていったん契約したら「解約したければTVをリサイクルショップに出しその領収書を提示すれば解約に応じる」とか NHKのTVでもないのにどうして人のものを処分しろと言えるのかね。NHKの横柄さは昔から変わらないですね。ところで質問です。家電ショップ等でTVを購入すると、店側がNHKに「どこのだれべえがこのたびTVを購入した」と報告するとかの話は本当ですか? 受信したくない家にはスクランブルでも架けてはと思うのですが。 受信設備を持っているうんぬんではなく、受信するなら支払いなさいと。双方合意の上で契約し、お互いに一通づつ所持するというのはNHKとしては馴染めない事なのでしょうか? 契約の際は中身について一切の説明はありません。「このはがきに印鑑を押してください」というだけです。

このQ&Aのポイント
  • スキャンとコピーの両方で同じ個所に黒い帯が発生します。黒い帯はA4サイズの長辺に沿って20mm幅で、先週から発生しています。読み取る部分の損傷が原因かどうかがわかりません。
  • お使いの環境はWindows 7で、無線LAN接続です。関連するソフトやアプリについては特に記載されていません。
  • 電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る