• 締切済み

私は今、勉強のことや人間関係のことが負担となって押

私は今、勉強のことや人間関係のことが負担となって押し潰されそうな状態です… 上記のことでなんとなく悩んでいるのを一番知っているのは担任なので二学期に少し話したいなと思っているのですが、こういう相談をされるのって正直面倒でしょうか、、? また、高二の夏にもなって相談が進路のことでもないって呆れられますかね…? というか、もし「○○○○があって~で……」なんてただ話しても「で?」って感じになりそうで怖いのですが、どんな風に話を締めくくればいいのでしょうか…? 質問内容が多くて申し訳ありません。助言をいただければ幸いです。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2220/14702)
回答No.4

担任の先生が、どういう人なのかは、あなた以外には解らないから 判断できないと思います。

noname#240330
noname#240330
回答No.3

あなたの脳裏に浮かんだ担任にまず相談してから、次の行動でしょ。 このサイトへの相談も、それからでよかった。 暇すぎるんだね。

noname#242211
noname#242211
回答No.2

スクールカウンセラーさんがおられたら先ずは優先です。それから保健室の先生に相談しましょう。皆さん対応した知識持たれてます。不安だったらまたこのサイトで質問して下さい。皆さん理解ある方が多いです。 名前を覚えておきます。agehage さんですね。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2539/11299)
回答No.1

スクールカウンセラーがいませんか? いないなら保険の先生に相談しましょう 担任でもいいですけど、過去のあなたの質問を見ているとカウンセラーや保険の先生の方が向いていると思います

関連するQ&A

  • 勉強方について。

    こんにちは。 私は今高2で、公立の進学校に通っています。 今、は国公立文型(地理学や人間科学やら環境の類)に入りたいと思っています。まだ高2なので、志望校はうんと高いところです。 で、進路がきまり、大学行きたい気持ちが芽生えたのですが、入学当初から成績がやばいのです。数学にいたっては高2から赤点続き。悲惨です。英語も平均より5~10点は低い状況です。 ですが、とある受験書を見てみると、なんかそろそろ受験勉強として1年の復習もせなやばいかなって感じです。 数学は現行の勉強はとりあえず方針が決まっているのですが、復習となるとどうすればいいのか分かりません。 人間は忘れるものなので、問題を何度もやら無ければならないな、と思うのですが、それをどんなふうに繰り返せば効果的でしょうか。 たとえば普通に問題集を自分が定着した、と思えるまで繰り返せばいいですか?それだと2回目やるころには1回目やったの忘れてるのでは?と思ってしまいます。 また、どの程度のレベルまでやればいいですか? あと、英文法・リーディングの勉強方がほんとによくわかりません。 中学のころどうやって勉強してたのか不思議です。 複数質問してしまいすみませんが、どれかひとつでも、体験談や、いい参考書など、また、ちょっとしたことでも答えていただければ幸いです。お願いします。

  • 好きな学問を勉強させてあげればいいと思うのですが

    高2の弟についてですが、テクトニクスの研究がしたいからと地質や鉱物学科に行きたいと担任に相談したらしいのです。 担任「なんでそんなマイナーな学問を勉強するの?就職ないから工学部にしなさい」    「研究者になりたいの?その偏差値じゃムリでしょ」 こんなことを言われたらしいです。ションボリして帰ってきました。 好きな学問を勉強させればいいと思いませんか? 担任にそこまで言う権限はあるのでしょうか?

  • 学校の人間関係について

    私は私立高校の1年です。 私の学校は中高一貫の女子高なのですが、4年間担任が変わっていないです。 担任は中年の先生で、男性です。 前回の質問で同じような質問をしているのですが、私は担任との仲が不和で、一方的に目をつけられています。とてもつらいです。友達にも、「○○(私)がかわいそう」といわれるぐらいです。 たとえば、毎日の呼び出し、その挙句に「お前なんか50浪でも60浪でもしとけばいい」とか、たまたま先生が通っていた(知らなかった)大学を進路にしていたら、「お前なんか後輩に持ちたくない」と言われました。 そして、友達によく聞くのが、友達が職員室に入ったとき、私の悪口ばかり言ってるそうです。ほかの子の悪口も言ってるようですが。一度、私の悪口を先生が言ってる時に職員室の前にたまたまいた時がありまして、職員室から出てきた他の先生とばったり会ってしまってとても気まずくなったこともありました。すごく悩みました。 ほかにも授業中にも私に対する集中攻撃がひどいです。ひどいときには1日7,8回当てられました。そして、成績のことも皆の前で、はっきりは言いませんが、遠まわし(普通にきいてもわかるレベル)に言ってきます。その上、ネタにされたり、いっぱいからかわれて、クラスメイトに笑われるときもあります。 もちろんクラスメイトが悪気があるわけじゃないです。 なにより、担任は人を凄く差別する人で、私立校なので、やっぱりクラスの上下があって、一応私は一番上のクラスにいるのですが、担任はとてもほかのクラス(コース)のことを馬鹿にします。 そして、ほかの、気に入らない先生もすごく馬鹿にします。「○○先生は臭い」だとか、「△△先生に悪口を言われた」だとか。自分のことはまったく棚上げですよ。 もちろん、私も黙ってるだけじゃないので疑問に思ったことは言うようにしてます(毎回じゃないですが) でも、言えない面もあって、その理由が、なんだかんだでちょっと当たってるところがあるからです。大げさに言われてることはわかってるんですが・・・。。。 要するに、私の悪い面を大げさに言われるんですよね・・・ 変な話ですが、みんなにもそういう態度だったりすると、「あ。この人はこういう人なんだな」と割り切れるかもしれません。でも、私にすごく当たってきます。 ほかの先生曰く、私が泣かないからじゃないの?と言われました。 私は担任のことを、先生として見ているので、露骨に態度が悪いだとかはないです。勉強を教えてもらう身なのだから、態度はきちんとしているつもりです。 嫌な事ばかり書いて閲覧者の方に申し訳ないのですが、一番許せなかったのは、学校をやめて言った子が複数いるのですが、その子たちのことを、「居場所がなくなった」といっていたんです。 そんなこともあり、結構前から転入について考えています。 家の人も、担任にとてもひどいことを言われていたりするので、学校をやめることについては許可をもらっています。 私自身もやめたいと思っています。 でも、家族ではなく、身近な人(塾の先生とか)には環境が変わるし、やめないほうが・・・とも言われます。 転入において、友達を作る以外に大変なことって何があるでしょうか。 質問のまとめ ・私がその先生と今年(今学期いっぱい)上手に付き合っていく方法ってなんでしょうか ・先生の性格はもう治らないんでしょうか・・・ ・どうすれば目をつけられなくなるのか ・転入において、人間関係を形成する以外に大変なこと(転入の利点、難点を教えてください) ということです。 誤字脱字あればすいません。たくさんの質問ですが、全部ではなくていいので、一個であっても足得ていただけると嬉しいです。

  • 最近疲れることばかりでもう嫌になってきます。

    高校の勉強は大変、部活も人間関係が面倒。 健康面でもインフルエンザに感染してから体調が優れないし、夏が終わったくらいから目がアレルギーになり、治ったと思っていたアトピーも再発しました。 高2なのでそろそろ進路も考えなくてはいけません。 夢はあるのですがどうすればいいのか分かりません。 大学もどこへ行けばいいのか・・・ 自分のビジュアルにも自信がなく、浮いた話もありません。 こんな自分はどうすればいいですか? とにかく学校が苦痛でなりません。

  • 人間関係の事で担任の先生に相談を・・・(できれば現役の先生の方へ)

    高2で男なんですが、最近物凄く人間関係の事で悩んでいます。 内容は、新しいクラスになって、すでに一年のときにあるクラスや部活等のグループ同士で固まっている事が多くてクラスの輪に溶け込めなかったり、上手く人間関係が形成できないんですが、こういうことを面接週間のときに、担任の先生に相談した場合、一般的にどういう対策をしてくださるのでしょうか?

  • 人間関係が希薄で悩んでいます…

    こんにちは。高校1年の男子です。 私は最近自分の人間関係の希薄さに悩んでいます それ故に夏休みはずっと部屋に閉じこもってパソコンばかり…おかげで文章力も落ち、見難い質問になりそうです… アドバイスが欲しいのですが、 まずは私の今の状況を… 学生ということで一番のコミュニティの場はやはり学校です。 しかしながら、ダメなんです。 学校は私立の結構レベルの高い名門男子校で、故にいじめとかはないです。が、周りの人間、少なくとも私の期の人間は (あくまで、本当にあくまで私の主観なのですが) 人間としての面白み、独自性が大きく欠けており、結果付き合う価値がないのです。 どういう事かというと、例えば ・何事においても(考え方、考えること、やってる事、等)普通な人。 ・言動が稚拙(ネットでの様々なスラングを現実で使うのがカッコイイ、面白いと思っている。いかにも世間知らずの中学生が話すような言葉使い、その内容も然り。等その他多く)な人。 ・人間的に終わってる(これは書くと長くなります) そして、一番重要なのが、 ・「上記の下二つに当てはまるような人間」と親しくしている人間 です。 この人達と仲良くしていると、「上記の下二つに当てはまるような人間」とも仲良くしなければいけない(話の流れ等で。)ので結果避けることになってしまいます。 これで私の学校はほぼ全滅。もう学校にコミュニティは求められません。 私はこの夏より通信制の高校に行こうと考えております。きっかけは単位の話。決め手は上記ものです。 こんな私にも夢はありますので通信制で余った時間を使って勉強し、それ+夢のための努力をしようと思っています。 そこで、この悩みなのです。 前から悩んでいましたがここに来て大きな問題となってきました。 私自身、人間関係の希薄なくだらない人間なんかにはなりたくないのでどうにかしたいのです。 私は初心者ながらギターとピアノをやっているので習いに行って…というのも考えましたがダメです。 人間関係を求めて習いに行って、もしそれが無理だと判断された瞬間もう行くのが苦じゃないですか。 つまりリスクが高い、と。 そこで皆さんの力をお貸し頂けたらと思い、ただ今キーボードを打っております。 まだまだ未熟な私ですが、「交流を広めるにはどんな方法があるか?」や、「こんな私の性質にあった「何か」があるか」と、こういう点についてアドバイス頂けたらと思っております。 どうかよろしくお願いします。 長文すみません…

  • 良好な人間関係の築きかたについて

    22才、女です。 長くなりますが、お願いします。 小さい頃から、私は人付き合いが苦手でした。 わがまま、気難しい、極端だとよく注意されました。 それらが、私は酷く嫌でした。 両親に色んなことで怒られる度に、どうして自分はこうなんだろう?、自分はおかしい存在なんだ、皆みたいに普通になりたい、とずっと思っていました。 自分はおかしい存在だから、話すこともおかしくて、家族や先生の言うことが正しいと意識していました。そのため、自分の意見を言っても反論されると、それが正しいのだと感じて何も言えなくなるようになりました。 そのうち、関わる人の顔色を伺って嫌われないように、と動くようになりました。 高い成績をおさめるようになりました。 見た目も真面目に、綺麗に見えるように気を使いました。 人の意見を優先するようにしました。 そのうち、自分自身をずっと偽り続けることが普通になり、でも心の中は荒れていて、怒りや悲しみや苦しみといった感情が言葉になることなく、態度に出るようになりました。 自分でも、そんなことはいけないと思っているのに、感情を抑えなくちゃいけないと思っているのに、自分ではどうにもならなくて、リストカットするようになりました。 中学生のときに思いきって母に相談したら、「それは我慢しなくちゃいけないね」と言われました。父に相談したら「僕も若い時は人間関係で苦労した。お前は僕に似ているから、そこは申し訳ないことだけど。」と言われました。何度も泣きました。 私のせいで両親が苦労することが大嫌いで、笑顔でいてもらうために、このままじゃいけない、とリストカットはやめました。 頑張って自分なりに勉強して、人との会話の合わせ方やコツについて調べました。 たとえ、私が気に入らなくても、私はおかしい人間だから我慢しなくちゃいけない、と理解しました。人間関係には我慢が必要ということを学びました。 それでも、我慢我慢と思っていてもそのうち疲れてきて、気持ちを落ち着けてくれるリストカットも出来なくて、我慢を重ねる度に心が冷めていきました。 人間は愚かな生き物だ、自分は馬鹿馬鹿しい存在だ、と思うようになりました。 人と会話することが疲れるようになりました。 関わる人関わる人と話すうちに、いつもその人に対して苛立ちのような腹正しい感情を抱くようになりました。しかし、腹が立っても少し時間と距離を置けば直ぐに大切な存在だと思うようになります。 どんなに腹が立っても、憎くても心の奥底では、大事にしたい、愛したいという気持ちだけは無くなりませんでした。 大学生のときに、PMSと診断されました。 それが原因で、自分の人間関係が上手く築けなかったのかは分かりません。 原因がどうであれ、人間関係が上手くないのは自分に問題があることに変わりません。 真面目、自己中、お人好し、気分屋、わがまま、気さく、極端、言いやすい、プライドが高い、面倒見が良い、嫉妬深い、ドライ、性格悪い、優しい。 以上は、私が人に評価されたことです。歪な最低などうしょうもない人間だと思います。 こんな人間ですが、それでもやっぱり良好な人間関係を築きたいと思います。 この歳で今から出来るのか不安ですが、頑張りたいです。本音を言える人間関係を築きたいです。 乱文で申し訳ありませんが、何かご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 「勉強」という行動が出来ません

    中学2年生の女子です。 今までの成績はずっとオール5でした。 そのせいか周りから、「天才」「頭いい」「賢い」 などと言われてしまいます。 でも私自身そうは思ってないし、 言われるのがとてつもなく嫌いです。 中でも一番傷ついたのが、 「○○は天才なんだから勉強しなくてもどうせ良い点とるんでしょ」 という言葉です。 すごく腹が立って泣きそうになります。 そんな嬉しくない褒め言葉に耐え続け、2年生になりました。 1学期、またオール5という成績を頂きました。 また言われました。 2学期、ついに爆発しました。 テストという言葉を聞くのが嫌になり、 天才と褒められるのも嫌になり、 勉強をするのが億劫になってしまいました。 周りは褒め言葉として言ってくれているのに、 それを嫌がって腹を立てるなんて 自分は本当に最低だ。 そう思うと勉強が手につかなくなりました。 勉強をしようと思うと何故かイライラして、 悲劇のヒロインかという程泣いてしまいます。 泣いて泣いて、 落ち着いたと思ったら次は物にあたります。 落ち着いたと思ったら再び泣き始めます。 勉強しなくちゃという思いはあるんです。 無理にでもやらなければと思って 机に向かうまでは出来るんですが、 ペンは進まずただただ泣いてしまいます。 多分、 いい成績をとってまた周りに言われるのが嫌だから、 勉強したくなくなるんだと思います。 でもしなければ期末テスト本当に危ないです。 むしろ「悪い点とってやろうかな」と思っている位です。 友達に相談しようにも出来ません。 担任に相談しましたがダメでした。 親に相談なんて出来ません。 だからこの場を借りて、相談させて頂きました。 長文になりましたが、回答をお願いします。 私はどうすれば勉強を出来るようになれますか? やはり無理にでも机に向かい、 自分にムチ打ちやっていく他ないのでしょうか。 何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 勉強嫌いの人間が大学に行ってなにになるのでしょうか?教えて下さい。

    勉強嫌いの人間が大学に行ってなにになるのでしょうか?教えて下さい。 こんにちは。初めてこのサイトを利用させて頂きます。宜しくお願いします。 息子のことなのですが、現在私立高校の3年生です。この高校がエレベーター式で大学に進学することが出来るのです。が、息子はこの3年間勉強もせず、欠点を取っては補習で補い、なんとか今まで過ごしてきました。2学期の中間テストで、8教科中6教科欠点で、先日担任の先生に「大学が合格しているからといって、この点数では卒業も危ないです。」と言われてしまいました。 私と主人は、息子は進学せず就職した方がいいと思っています。 経済的にも厳しいので、遊ばせるために4年間で約500万円もつぎ込む覚悟が出来ません。 私と主人は高卒で、大学のことが全く分かりません。 1番いいのは、息子が心を入れ替えて一生懸命自分のしなくてはいけないことをしてくれれば、お金がなくても夫婦で頑張って働く覚悟です。 どうなんでしょうか?この就職がない世の中で、高卒で世に出すのと3流の大学を卒業させるのとどれくらいの差があるのでしょうか? どうぞ、いろんなご意見お聞かせ下さい。 本当にどうしてあらいいのか、心が定まりません。

  • 人間関係と自分って・・・

    こんにちは、大学3年生の20歳の女です。 人間関係で悩んでいます。 人間関係というよりは、どちらかというと自分がどうしたらよいのかわからない といったほうがよいかもしれません。 私は、大学2年生の夏くらいに 経済的にサークルが厳しくなってきたのと、 勉強が忙しくなってきたのを理由に 大学入学当初から続けていたサークルをやめ、 それからはずっとバイトに精を出してきました。 しかし、そのサークルを辞めてから 「自分は途中でサークルを辞めて果たしてよかったのか、 先輩という立場上サークルを支えていく必要があるというのに 自分の都合を優先して辞めてしまった」 と、残った人たちに申し訳ない気持ちが大きくなっていきました。 それからは、大学で自分がすることに対して自信が持てなくなり、 何をするにしても自分は非常識なことをしているのでは という不安に駆られてしまいます。 このような時は何が原因なのでしょうか? また、この苦しさをどう解決したらいいのでしょうか? すごく毎日がつらいです。 どうか、アドバイスをお願いします!!