• 締切済み

銅のフライパン、洗い方

卵焼き用に銅のフライパンを買ったのですが、 洗うときはかめのこたわしでゴシゴシ洗ってよいものでしょうか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6200/18494)
回答No.3

使ったあと すぐに水を入れて 余熱で熱くなった水で洗うのが基本です。 洗剤は使わずスポンジで洗います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

すぐ傷つきますね。 ステンレスでも同じですが、調理後に簡単にボロ布でふき、その後熱湯を張ってからしばらくおけばどんな焦げも柔らかくなります。 後は普通の柔らかいスポンジで。まだ焦げが残っていたら重曹と熱湯でふやかします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.1

ゴシゴシ洗ってください。 洗剤は使わないで、熱湯で洗い流すと良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長方形の玉子焼きフライパン、鉄か銅か?

    長方形の玉子焼き(だし巻き玉子)フライパン、鉄か銅かで迷っています。 鉄のフライパンは愛用しているので鉄の扱いにはなれているのですが、プロは玉子焼きを銅製のフライパンで作るそうで。 だから、どちらを買おうか迷っていますが、何かアドバイスをお願いいたします。

  • テフロン加工のフライパンの寿命

    最近はほとんどの家庭でフライパンはテフロン製ですよね?これって使い捨てなんでしょうか? というのも、前に安いフライパンですぐテフロンが取れたのか、くっつくようになり、その後某有名メーカーのセットものを購入しました。炒め物は中華なべを使っているので、テフロンのフライパンで作るものといえば、卵料理と肉料理、スパゲティくらいです。もちろん金属製のフライ返しなども使用してませんし、洗うのはスポンジか亀の子たわしです。最近油なしなど、もってのほか、油をなじませても卵料理がうまくいかなくなりました。テフロンがはがれているのですよね?こうなると、テフロンのフライパンに関しては、使い捨てのつもりで、安いものを買い替えていくほうがよいのでしょうか?でも、フライパンってゴミにも出しにくいし…究極は鉄製のフライパンがベストなんでしょうか?主婦の方、本職の方御意見お聞かせください。

  • 鉄のフライパンの洗い方がわかりません

    リバーライトの「極」という、鉄のフライパンを買いました。 から焼きは必要ない製品なので、 最初に油を入れて熱した後に食パンを入れてラスクを作りました。 焦げ付きはなかったのですが、問題は洗うところです。 説明の通りに、フライパンが熱いうちにお湯を入れて亀の子たわしで ゴシゴシこすったのですが、表面に油分が残って模様になっています。 茶色くなっている部分もあります。指でさわると、若干ねばつきます。 フライパンの裏にも油を塗りまして、そこも洗ったのですが、 やはりネバついていて、空気中のチリや埃がくっついています。 熱湯をかけてタワシでいくらこすっても、油分が伸ばされるだけで落ちません。 一度使っただけでこんなになってしまったのですが、 洗い方はこれでいいのでしょうか? 油が残っているのは非衛生な気がするのですが……。 油返しが足りなかったのでしょうか?(お玉1杯は使ってません) お湯をかけて洗うというのは、給湯器のお湯ではなく、 ヤカンで100°近い熱湯を使わないといけないのでしょうか?

  • ティファールのフライパンがこびりつきます。。もう捨てるしかありませんか?

    とってがとれるティファールを使っていたのですが、(IHでもないのに)最近フライパンが金属ヘラの使い過ぎのせい?たわしで洗っていたせい?なのか魚を焼いても卵焼きしてもこびりついてぐちゃぐちゃになります。もう捨てるしかありませんか?

  • 銅製の角型玉子焼き

    銅製の角型で厚焼き 玉子焼きを作ろうと フライパンを買ったのですが 使い始めに何か処理 (銅を焼いておく?など) をしておかないといけないのでしょうか? 銅は初めて使います。 そのせいなかよくわかりませんが 毎回厚焼き玉子が焦げ付いき、いりつき して形になってくれません。 油は十分にひいているつもりですが あるいは、火加減が強いのでしょうか? うまく、玉子焼きの焼き方を アドバイスください。

  • フライパンの寿命

    現在、テフロン加工のフライパンを使っています。ティファールの玉子焼き用です。 1年3ヶ月ほど前にいただいて、焦げ付かず快適に使っていましたが、このごろは、食材がくっついてうまく焼けなくなってきました。 テフロンのフライパンの寿命は1年そこそこなのでしょうか? 何か、長持ちさせたり復活させられる方法をご存知の方、ぜひ教えてください。 ちなみに私が普段気をつけているのは、たわしでごしごしこすって洗わないようにしている程度です。

  • 鉄たわしに強いフライパン

    現在ティファールなどのテフロン素材のフライパンを使っていますが、すぐにテフロン部が取れて焦げ付いてしまいます・・・ 原因は多分義母がいつもフライパンを洗う際にお湯と鉄たわし(アルミたわし?)でゴシゴシと洗っているからだと思います。 何度かたわしはダメだと思いますが・・・と言いましたが、長年のやり方が身についているようで・・・ これは義母のやり方を変えるより、フライパンを変えた方がいいのかと視点を変えることにしました。 そこでたわしにも強いフライパンを探してみましたがなかなか見つからず。 もしお持ちのものや知識のある方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • フライパンの後処理

    鉄のフライパンですが 買ってからあまり日にちが たっていないせいか、お肉 を焼いた時焦げ付ききます。 テフロンに慣れているせいか 使い方がよくわかりません。 このまえ、テレビで 料理人が銅の玉子焼きを 布か何かで表面を磨いて いたようなシーンがありましたが 鉄のフライパンも油がなじむ ように、何か後処理とかやった 方がはやく油のなじんだ良い フライパンに出来るでしょうか?

  • フライパンを熱くする理由

    フライパンで玉子焼きなどを作る時、フライパンをあらかじめ熱くしておくとこびり付きにくいといいます。たしかにフライパンが冷たいまま玉子を入れると玉子がこびりついて、見ばえが悪くなります。 なぜフライパンを熱くしておくとこびりつきにくいのかその「物理的」な理由が知りたいのですが、どなたかご存じないですか?

  • 銅鍋の錫メッキについて

    銅鍋の錫メッキについて、 銅鍋(卵焼き器、大と小、丸いフライパン1個と20cmの片手鍋)の4個を買いましたが、それぞれ内側に錫がひいてありました。 メッキの物もありますが、卵焼き器は、特注で注文しましたので、焼付けにして戴きました。 いづれにしても、何故錫をひく必要があるのでしょうか??? 銅の地肌のままでは、何か支障がありますか?? また、フッ素樹脂と言うのも有りましたが、不安なのと、折角の銅鍋なのにフッ素樹脂の意味がわかりません。 理由の解かる方、宜しく御願いします。

住所録画面が見えない
このQ&Aのポイント
  • 筆まめクラウドにログインしますが、住所録の画面が表示されません。
  • 502 bad gatewayのエラーが表示されています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する問題です。
回答を見る

専門家に質問してみよう